信子の社会人奮闘記☆

4年と半年学生をし、プラス半年のニート生活の末、ついにこの春から社会人。どんな毎日が待ているのやら!?
 

1年後の自分って・・・?

2008年06月22日 22時28分47秒 | Weblog
明日からまた仕事やーー!まだレポートが終わってないのに・・・(撃沈)

土曜日に会社で「1年後の自分」ってテーマで発表するっていうのがあって、
適当でも、具体的な夢とか目標を言えばよかったんだけど、

なんとなく、その先の自分の目標が明確やなかったから、抽象的なことだけ言ったらすっごく突っ込まれてしまった・・・くやしーーー!!!!

でも半分見透かされた感もあるな。
自分はどこ向かってるんやろ~みたいな・・・

とりあえず、今はいーーーーーっぱい学ぶことがあって、やってみたいこともあって、
今の場所で十分学ばせてもらいたいけど、その先は??

あっという間にすぎていく毎日がこんな感じでこれからずーーーっと続いていくんかと思うと、なんか違うような気もするし。

まぁ、ゆっくり探そうか。

とりあえずはスキル身につけたい。どこ行っても通用するような。
そのためには、やっぱ今はがんばらんといかんのやろなぁ。

ちょっとずつ帰る時間が遅くなって来てるけど、
でも自分の時間しっかり充実させたいから、がんばろーーっと。

楽しんだもんがちよね。
今自分で書いてて思った。今できんこと多くって、学ぶこと多くって不安になったりもするけど、でも自分で勉強とかして、できるようにがんばってみるんって楽しいかも。

周りのみんなが、あまりにも素直に一生懸命にがんばってるから、
自分が卑屈に見えちゃうけど・・・
まぁモチベーション高く持ち続けるやり方は人それぞれだもんね。
私は私で・・・

なんかわけわからんくなってしまった。
とりあえず、何か2~3ヶ月から半年くらいのスパンで具体的な目標立てて、
取り組んでみよっと。たぶんそしたら、頑張ってる自分に酔って、またやる気も出るんやろ。単純やけんね。ふふふ。

他の人はモチベーションをどうやって高く保ってるんやろ。
よかったら、方法教えて♪



・・・・・・


おっとやばい!レポートしなきゃ!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chihoyo)
2008-06-23 07:40:08
あーやって、語り合う事じゃない?
モチベーションあげるためには、感化し合わないとね☆

ありがとうね~
ノブコさんにしかできない事があるのでは。 (みやちゃん)
2008-06-23 07:56:06
僕もたまに仕事をしていてこのままでいいのか?と思う事があります。でも、あせらなくていいんじゃないですか?ゆっくりじっくり自分の夢を見つければ。奥田民生さんの曲でさすらいというのがあるのですが、「さすらおう。道の途中で。転がり続けて歌うよ。旅路の歌を」という一節があります。人生ってそんなものなのではないですか。今見つからなくても努力すればきっとノブコさんだけの道が見つかるはずですよ!くじけずがんばらんば!
Unknown (あゆみ)
2008-06-23 10:06:54
初めは今あるまわりのことをやるだけで精一杯やろ。余裕なんてすぐに生まれるわけでもないし…。でも、がむしゃらにやっとけば、そのうち仕事にも慣れて、少しずつ余裕が出てくるんやないやか。私も毎日の仕事をこなすだけで精一杯で自分の趣味に時間を費やす時間なんて全くない。けど、仕事がつまらんと思わんけん、楽しんでやってるだけいいかと思ってる。目標って、短いスパンと長いスパンで見るどちらのものも大切やと思う。短いものは確実に達成できるものであって、それをステップアップすれば長いスパンの目標が達成できるってやつ。今の私には毎日楽しんで仕事をやることが身近な目標かな。長い目標は3年間、ぜったいにジャカルタに滞在することかいね。時間の余裕がない時って、ついつい目標も見失いがちだけど、はっと気づかされた時にがんばろう!って思うんだよね。とにかく、2つの目標をもってはどう??
Unknown (tomona)
2008-06-23 23:03:21
のぶちゃん
「一年後の自分を想像すること」ってそれに向かって努力・向上していくっていう意味で大切なことだとは思うんだけど、朋奈は何かそういうこと考えると辛くなっちゃうトキがあるんだよね。。これでいいのかなーって。。優柔不断で欲張りだからさ…www
でもそういう時って、先のことを考える時じゃないから考えられないんだと思う。何ていうか、今がちゃんとしてるから先のことを考えられるっていうか。上手く言えんけど。
だからのぶちゃんもあゆみさんも言うように、明日のこと、今週のこと、来月のこと、次の連休のこと、今はそこをどうやってより良く過ごすか、を考える時なんだと思いました。

ま、スーパーポジティブシンキング族やし、ひょんなことで火がつくかもしれんしね♪

朋奈の今モチベーションをあげてくれてる要素は教採終わった後の半年間。ほんとはダメよね。「受かりたい」の理由がそんなことなんて。。でも正直そうなんだ。。

あーのぶちゃんと話したい!!言葉にならないキモチを直接会って汲み取ってー
Unknown (ノブコ)
2008-07-05 21:48:31
ちいちゃん<< 確かにそうだね~~!
がんばってる友達と話すと刺激もらって、感化しあうって大事♪ また話そうね☆

みやちゃん<< ほんとそうですね!自分にしかできない何かを見つけたいです。ちょっと時間がたって余裕が出てきたら、ゆっくりそれを探せばいいか、って思えるようになりました。時にはさすらわなきゃですね☆

あゆみさん<< あゆみさんも毎日頑張ってるんですね!楽しむことはほんと大事ですよね。結局自分が楽しめばその分成長もできるし、なんてっったて、前向きに頑張れますもんね!
長期目標は今はぼんやりしかないけど、身近な目標ならたくさんあります!とりあえず、今はそれをがむしゃらにやるしかないですね!ありがとうございます。

ともな<<
さすがわかってるね~~!超ポジティブ族やね、うちら。ほんと、急に火がついてきたよ笑
ほんと、今は目の前のことから取り組んでみるね☆ありがとう。

今の勉強のモチベーションが上がるならどんな理由でもいいやん!それでがんばれるんだったら☆悪いことやないでしょ!受かる結果が大事やもん。あ~~ほんと会って話したね!!!!でも、・・がんばって。you can do it!! はやく一緒にあそぼ☆