【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

☆保育参観☆

2012-02-25 | こども園での【あれこれ】

こんにちは!!

うさぎ組(2歳児)担任の亀田愛恵です

 

先週には英語保育(正課)参観があり、本日は当園の保育参観でした

子ども達は保護者の方にかっこいい所を見てもらおうと

朝から張り切っていましたよ

 

そんな保育参観の様子を紹介させて頂きます

 

りす組(0・1歳児)

あそび歌を通して、子ども達の楽しそうな様子や表現

そして親子で楽しさを分かち合うことで、豊かな感性が育つことをねらいに

子ども達の大好きな遊び歌を保護者の方と一緒にしました

「くるくるくる」という手遊びや「のぼるよコアラ

「ロンド橋落ちた」の遊びをしました

 

2回やり、1回目は子ども達だけでやっている所を見て頂いて、

2回目は保護者の皆様にも参加して頂き親子でのスキンシップを

楽しめるように、拍手する所では親子で手を合わせて拍手をしたり

コアラが木を登っていく所では保護者の方に抱っこしてもらうなどし、

子ども達はとても嬉しそうでした

 

ロンド橋落ちたでは保育士のトンネルを親子で手をつないで通り、

歌の終わりでトンネルにつかまると親子で笑ったりと、とても楽しそうでした

 

 

うさぎ組(2歳児)

簡単なルールや約束を守って、友達を意識して

楽しく遊んでいる様子をご覧頂きたいと思い

イス取りゲームをしました

2回やり、1回目は普通のイス取りゲームをしました

「イスを取り合わない」「お友達を押さない」などの

約束をしっかり守り、楽しく取り組めていました

 

 

2回目は保護者の皆様にご協力頂き

保護者の方にイスになって頂きました

「お友達のお父さん・お母さんのひざの上にも座ろうね

とお話ししましたがやっぱり自分のお父さん・お母さんがいいようで

ニコニコで保護者の方の所まで行っていましたが

中にはお友達のお母さんのひざに座りに行っている子もいましたよ

自分のお母さんの所に座りに行こうと思ったら他のお友達が座っていて

凄く悔しそうな表情をしている子もいました

 

1回戦も2回戦も最後まで勝ち抜いた子は王冠がもらえました

嬉しいような照れたような表情をしながら王冠をかぶっていました

 

最後には保護者の方からメダルをもらい、とても嬉しそうでしたよ

 

 

きりん組(3歳児)

指先を使って丁寧に製作できるようになった姿をご覧頂きたいと思い

折り紙を使って思いで帳の表紙を作りました

初めは保育室全体が緊張していて静かなスタートでした

普段も静かに折り紙に取り組んでいるのですが

保護者に見守られながらだったので意欲満々で取り組んでいました

 

 

保護者の皆様にはモグラを作って頂きました保護者の皆様が

夢中で作っている姿を見て子ども達から応援の声が聞こえ

とても温かい雰囲気でした

また、「ありがとう」の言葉も伝え、保護者の方と作り上げた作品を見て

嬉しそうにしている子ども達でした

 

ぞう組(4・5歳児)

ぞう組は、みんなで作った「人間すごろく」をして遊びました。

遊ぶ前にすごろく作りの様子を紹介し、子ども達が一人ひとり、どんなルール(マスの指示)を考えたのかを発表しました。

 

今回の保育は、すごろくで遊ぶというだけでなく、それまでの「みんなで一緒に作る」という活動から始まる繋がりのある保育です。

今日の「すごろくで遊ぶ」はそのすごろく作りの最終段階だったのです。

 

「友達がいる事の嬉しさに気付き、友達を大切にしようとする気持ちが育つ」

という大きなねらいをもとに、活動ごとにねらいをもって保育しました。

(すごろく作り)

・友達の意見を受け入れながら一緒にすごろくを作る事で、他者を認める気持ちが育つ

 

(すごろく作りの様子を発表)

・自分達の頑張りを言葉にして発表する事により、達成感を感じ、自信に繋げる。

 

(すごろくで遊ぶ)

・友達と仲良く遊ぶにはルールを守る事が大切であることを知り

 一緒に遊ぶ友達がいることの嬉しさを感じる事で、友達の大切さに気付く

 

 

以上の3点をねらいに

人間すごろくを楽しみました

 

すごろくと言ってもただのすごろくではなく

保護者の方とのスキンシップが楽しめるすごろくです

それも子どもたちが考えたんですよ。

 

≪数日かけて行ったすごろく作りの様子≫ 

各グループに分かれ、マスに書かれている指示を子ども達が考えました

 

 

マスに書く指示が決まったら、5歳児さんが紙に書いていきました

 

その紙をみんなで力を合わせて大きな紙に張り付け

 

周りに絵を描いて完成です

テーマは「みんなの街」

 

 車やお家が沢山です

 

 

 

 ≪参観当日の様子≫

 

ゲームを始める前に自分達の決めたルールを

1人1つずつ発表していきました

皆、頑張って発表したので保護者の方から拍手をもらい、嬉しそうでした

  

ゲームが始まり、色々な指示がある中

「お家の人にお手玉をしてもらい、成功したら3コ進む、失敗したら3コ戻る」

という、保護者の方に

プレッシャーのかかる指示や「~の真似をする」などの

様々な指示がありました

また、「高い高いをしてもらう」など、保護者の方に協力してもらい

ふれ合いを楽しみながら遊べました

 

にらめっこ中です

 

抱っこや肩車をしてもらう時の子ども達の嬉しそうな顔

また、

少し照れながらもご協力下さった

保護者の方の楽しそうな顔が印象的でした

 

一人で大きなすごろくを作るのは難しいですよね、

また、一人で遊んでも楽しくありません。

色んな事を一緒に出来る友達がいる事は本当に大切な事です。

これからも友達を大切にする気持ちが育つように関わっていきたいと思います

 

 

参観後には就学を前にした5歳児と5歳児の保護者を対象に

文部科学省選定の『学校防犯安全教育ビデオ』を上映しました

数組の親子の参加があり、ご覧になられていました

 

耳で聞いた情報だけでなく、視角でも情報も得ることができ

子ども達にとっては分かりやすく伝わったと思います

一緒にご覧になられた保護者の方は

「親子一緒で見られたので今後家庭でも

どんな時に危険があるかなど話していきます」とおっしゃっていました

自分の身の回りの危険について、自分で考えて判断する力をつけていけたらと思います


 

今回の参観では保護者の方に一緒に参加して頂き

たくさんのご協力の中で行えた事をスタッフ一同嬉しく感じています。

本当にありがとうございました。

 

今回の保育参観では保護者の皆様に、子ども達が保育園での活動に

意欲的に取り組む様子や、集中して活動に参加し、保育士や友達と

関わりを持っている姿、達成感の味わいなどを感じて頂けたなら

幸いです。

 

雨も降っていてお忙しい中足を運んで頂きありがとうございました



最新の画像もっと見る