二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

さよなら ツリボリ三軒茶屋

2009-10-26 02:15:14 | 世田谷界隈


三軒茶屋で 45年にわたり営業を続けていた ツリボリ三軒茶屋 が 25日で閉店になりました。
店舗が老朽化し、賃貸契約が切れるためだそう。
都心の中の昭和レトロな釣り堀は、雑誌やテレビでおなじみ、2月には「めちゃイケ」で小栗旬さんが来店したことも。
1963年頃開店、約五十平方メートルの一軒家の中央に なんと いけすがあって金魚がつれます。



閉店を惜しむお客さんでいっぱい。
もう一度 父親を誘ってくればよかったなぁ、とちょっとノスタルジィ。


常連さんでいっぱいだったので 遠慮して 中には入らなかったのですが
こちらで ツリボリの様子を見られます。 

ツリボリ三軒茶屋 (音がでます)

料金は 1時間
大人600円/中学生以下500円/女性500円
「踊る!せたがや通信」の park-lee さん、情報をありがとうございました。


ノスタルジィついでに エコー仲見世で 駄菓子を購入。


どれにしようかな。。


↓ 気になるこちらの店は さんちゃ  駄菓子バー
  駄菓子コーナーは食べ放題。 

最近はすっかり 飲みに行ってないのですが ここなら子供も楽しいかな~?

⇒ 三茶の釣り堀、半世紀に幕
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランベリーモールもハロウ... | トップ | ザガットサーベイ 東京のレ... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念・・・ (なのふ)
2009-10-26 08:51:24
そうなんですかぁ~
閉店してしまったとは知りませんでした
いつか行ってみたいと思っていたのですが
残念です・・・

三茶はいいですよね~

私が子供の頃に母によく連れて行って
もらった喫茶店もなくなってしまったし
少しずつ変わっていきますね
寂しさ (kotoha)
2009-10-26 10:07:09
こんにちは。
慣れ親しんだ場所がなくなるって、
本当にさびしいものがありますよね。
お父様との素敵な思い出の場所ならなおさらですね、、、
すのさんの寂しさ・切なさが伝わってきます。

最後のお写真のお店のたたずまい。
行ったことがあるわけではないのに、、、
なぜか懐かしさがこみ上げてきますね~不思議☆

*その後お子さんたちは大丈夫ですか?
 すのさんも大変でしたね(><)
 少しでもゆっくりできますように。
ほのぼの・・・ (ちまめ)
2009-10-26 15:54:24
インフルエンザ、大丈夫ですか!?
落ち着きましたか~??
↓旦那さん・・・やっぱり面白い(爆)
すのさん、みんなの看病お疲れ様でした

↑父と過ごす時間。。。
結婚して落ち着いた今、また増えてきたかな~
一緒にお酒飲んだりできてそれもまた楽しい♪
(↑ただうちの父はめっぽう弱い
寂しい (park-lee)
2009-10-26 20:40:34
TBありがとうございます。
三茶から「昭和」が一つ消えてしまいましたね・・・。
くしくも「三茶de大道芸」で三茶が盛り上がっている日に閉店・・・寂しいです。
知りませんでした (4283)
2009-10-26 21:05:11
へぇ~、そんな所があったんですね。
父との時間・・・・確かに短かった。
私は都立高校に落ちちゃったのですが、
私立高校の入学金をすぐに支払わなければならず、
父に泣きながら「ごめんね」と言ったら
「大丈夫だから泣くな」と強く言われました。
こういうセリフは母ではダメですね~。
明日は長女が学級閉鎖になっちゃったので
実家へ行ってくる、とのことです。
昭和のにほい。。 (あきら)
2009-10-26 22:59:58
こんなツリボリがあることを知りませんでした。
いい感じですね~フシギと昭和の元気(イメージ)が伝わってくるようです。
閉店は残念ですが昭和の記憶にバッチリ残りそうですね。

勝手なイメージですが...。
昭和は、「希望」に向って
平成は、20年も経つころには、「忍耐」
平成を懐かしむ頃にはどんな回想になるのかなぁ~

駄菓子バーは、思わず開けたくなるドアーですな
お返事です (すの)
2009-10-27 20:50:02
>なのふさんへ
そうそう、いつか行ってみようと思いつつ なかなか かんたを連れては勇気がなく。。
残念ですね。
本屋さんもカラオケ屋に変わったし。。
実家にいた頃は 下北沢にも自転車で行って 楽しかったですね。

>kotoha さんへ
インフルエンザもすっかり落ち着きました~、ありがとうございます!
釣り堀は、イメージの中では もっと大きい建物だったのですが。 あれ、こんな小さかったっけ、と思いました。 
建物のなかに プールがあって 昭和不思議ワールド。 今も人気なのに契約切れとのことで残念です。
最後のお店は 昭和風に建てられたもののようですが気になりますよね♪

>ちまめちゃんへ
私も 「寒気がする~」なんて体温をはかったものの 36度より上がらないの。。
不思議です。
結婚式の頃は みんな元気だったのに 10数年たつと 結構変化があるわ~~
たくさん お父上とお出かけしてくださいねん♪

>park-lee さんへ
よく雑誌でも紹介されていたので まだまだ営業が続くと思っていましたねぇ。。
でも エコー仲見世とか 若い方も頑張っていてくれて 嬉しいですね。

>4283さんへ
4283さんのコメントをみて うるうるしそうになったわ。
4283さん、文章おもしろいし いろいろ話題があるし、エッセイでも書いてほしいわ~~
少し子育てが落ち着いたら どう?
またまた 学級閉鎖ですね。
いいですね (黒帯さん^^)
2009-10-29 04:10:15
お散歩したいです。

素敵な場所ですね
Unknown (すの)
2009-11-02 05:23:39
>あきらさんへ
お返事を考えてたら遅くなっちゃった。
ごめんなさい。。
そうそう、あきらさんとは 三丁目仲間なのよねぇ~
三軒茶屋はおもしろいですよ。
バッティングセンターと 名画座と並んで よくこの釣り堀が紹介されるのですが…
ずっと営業するような気がしていたので残念~

>黒帯さんへ
安いお店も多くて楽しいですよ♪

コメントを投稿

世田谷界隈」カテゴリの最新記事