二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

岐阜 加子母 森林ツアー2

2011-06-28 12:30:24 | 旅行
加子母(かしも)森林ツアー参加中♪

吉祥寺駅を8時半に出発して、昼食・休憩をはさみつつ中央高速をま~~っすぐ5時間。
高速を降りたらまもなく目的地へ~



車窓から見ると 日本はほんと山が多いよね。。


木工品の店 モクモクセンター に着きました~
村の人たちが間伐材を使って手作りした大小さまざまな木製品が並びます。
ここからは 加子母森林組合の内木組合長がじきじきに案内してくれました。


プレカット工場を見学して、、


小型のバスに乗り替えて 森林の中に入るよ~~


(株)丸二 が植林している「丸二の森」。


加子母は4世代複合林。
林齢の異なったいろいろな太さの木を育て、孫子の代に森を護り育てていく方針が打ち出されています。


伐採の現場を見学。 この日はクマに樹皮をむかれた木を伐採。


成長した木々や不良材をそのままにしておくと陽光が入らなくなり、ひ弱な木になってしまうので、木々の一部を計画的に伐採して森を護っています。

伐採されたヒノキの年輪を数えると 67年 でした。
67年?でも意外と細いな、という印象。
成長がゆっくりな良質なヒノキは50年経っても直径が15cmに満たない木があるそう。
14cm未満の間伐材は 500円でしか売れないという現状、、、 なんか、、切ないなぁ。。。
丸二さんはこれを直に1000円で購入し、産直住宅を手がけ 森を護る活動にもつなげているそうです。


陽光がさす山には 草花が咲き、
  

水が流れ


そして……




たくさんの生き物も住むのですね~~ 

内木組合長は次の日の朝には 親子のサワガニも取って触らせてくれて
かんたのハートをわしづかみ  



 そこ・・・??   

2011年は国際森林年  まずは近くの森に行って見るのもいいかも  

⇒ (株)丸二
⇒ 加子母森林組合 

⇒ その3につづきます
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜 加子母 森林ツアー1 | トップ | 恵那川上屋@二子玉川 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ (のび子)
2011-06-28 17:57:07
なんて素敵なんでしょう。森ガール?ののび子には
たまらない旅行ですね。ガマガエルの絵、最高ですね。
不機嫌そうな顔つきがまたかわいい。その3楽しみです。
自然の中・・文句なし! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2011-06-28 22:22:37
いい自然環境に乾杯!!カンタ君も感激!
Unknown (みぞやん)
2011-06-29 08:19:32
自然に触れながらいろんなお話させてもらえるのはいいですね。なんといってもカンタ君蛙やサワガニ触れたのは嬉しかったんでしょうね。
私の田舎では蛙さん沢山いますが、この頃は寝れないくらい大合唱してるようです。
Unknown (すの)
2011-06-29 10:52:02
>のび子さん
いつもありがとうございます。
東京に住んでいると 緑たっぷりのところに行きたくなりますね~。。
2,3泊してのんびりしたくなりました。
ガマガエルは大人は引いてましたが(笑


>むにゅむにゅむにゅ…さん
一足早い夏休み体験?
さわやかで 夜も涼しくて気持ちよかったです!


>みぞやんさん
東京に住んでいると ときどき緑の中でまったりしたくなります~
涼しいこともあって この日は熟睡できました。
Unknown (にこぴー)
2011-06-29 13:14:44
空気が綺麗で気持ちよさそうですね♪
かんたくんの気持ちもわかります(笑)

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事