日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

仕事納め

2018年12月28日 | 日記
仕事納めの朝
寒波がやって来たらしく
寒いというより冷たい中を出勤

もう1日待っといてくれたら
よかったのに
寒波め〜





大掃除はなく
最後まで通常通り仕事
ただ残業時間が
いつもの半分だった

帰宅して
最近やめてた風呂ビールを
久しぶりにと思ったら
のどがイガイガ
鼻はグスグス
どうやら風邪をひいたらしいので
今日は断念



ビール(=発泡酒)なんて
5%で十分と思いつつも
つや消し缶に弱い中年の乙女心
素敵なパッケージにつられ
試しに1本買ったら
気に入ってしまった



70代から80代まで
同じマンションの別々の部屋に
10年前から暮らしてる女性たちの
番組を見た

皆もとキャリアウーマンで
マンションが買えるほどの人たちだから
真似はできそうにないけど
興味深かったし
おもしろかった

介護施設の理事長までした83歳の人が
だんだん元気がなくなってきて
でも職場だった施設を訪ねるや
シャキッと仕事人の顔になったのが
印象的だった
もっと年上と思われる入所者の中にいると
83歳が若く見えたのも

個々が自立した上で
助け合う生活は
完璧なように見えて
いろいろあるようだったし
老いや終い方の悩みは
決して消えはしないんだなと思った