日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

『Delight Holiday』千秋楽ライブ中継

2018年12月09日 | Memories of ZUKA
この週末も
土曜日にめいっぱい動いて
日曜日は落ち着いて日曜絵かき

そして午後は
これ 観てきた

花組 舞浜アンフィシアター公演
『Delight Holiday』千秋楽ライブ中継



この後は写真なしで
感想をダーッと

一言で言い表すなら
楽しかった
すっっっごく

いつも観てるショーとは
また違う楽しさだった

あんまり楽しかったから
ぼちぼち書き足し中…
映像商品が出たら
今日来れなかったヅカ友に
見せてあげたいくらい

とにかく歌が盛りだくさん

観客がペンライト振って参加する
「Delight Delight」に始まって
終曲「Delight Holiday」まで
本当にたくさんの歌を聴いた

平成最後の年末とあって
平成元年から平成30年まで
それぞれの年のヒット曲が
メドレーで歌われた

プリンセスプリンセスの
「ダイアモンド」に始まって
DA PUMPの「U.S.A.」まで
これでもかというくらい
平成のヒット曲を聴かせてくれた

舞浜という場所柄から
ディズニーソングメドレーも
歌われた
最後に仙名彩世が歌った
「Let it go ありのままで」
気迫に満ちてた

明日海りおが
過去の出演作品の楽曲を歌うコーナーは
Aパターンだった
『アリスの恋人』
『エリザベート』
『ハンナのお花屋さん』
『EXCITER‼︎』
からの楽曲が歌われた

『エリザベート』は
「私が踊る時」を芽吹幸奈と
「闇が広がる」を優波彗と
デュエットした

午前中に日曜絵かきしながら
クリスマスソング満載の稲葉太地作品
『Greatest HITS!』を
聴いたばかりだったんだけど
ここでも
クリスマスソングメドレーが歌われて
最後を飾ったのは
「Happy Xmas」だった

今年の12月8日は
ジョン・レノンの命日について
触れなかったら
思いがけなくこんなところで

So this is Xmas♪
明日海りおが歌い出すと
ぞぞぞと鳥肌が立つようだった

仙名彩世 芽吹幸奈
白姫あかり 城妃美伶の
娘役4人組が
ハンテン着てこたつに入って
ホリデーの計画を立てるコーナーも
おもしろかったし

仙名彩世 鳳月杏
優波彗 聖乃あすかの4人が
明日海りおに関するエピソードを語るMCも
おもしろかった

3人までいい話をしたので
鳳月杏は
明日海りおが音もなくさりげなく
すぅ〜っと消えるという話をした

並んで歩きながら話してると
いつのまにか自分の見たい物の方へ
行ってしまって
1人でしゃべってるということが
よくあるそう
でもおもしろいから
そのままでいいらしい

優波彗に自分の役をさせて
その状況を再現したのが
おもしろかったんだけど
文字だと全然伝わらないな
優波彗はつま先立ちして
ズボン引っ張り上げて
足長の鳳月杏になりきろうとして
そこいいからとつっこまれてた

仙名彩世って
実はすごいしゃべりなんだ〜と
ある意味感心したし
小っちゃい物が大好きなところには
共感したりして

退団する前に
そんな一面を見られてよかった

トップコンビのMCでは
ディズニーに行ったら
耳を付けるかという話になって
カチューシャ版よりも
ヘアバンド版が頭に合うと
仙名彩世が言うと
男役だから耳なんて付けないと
断言してた明日海りおも
男役らしくかっこよくできると
確認できたから
ダッフィーのポシェットと
手袋を身に着けることにしたと明かした
着けたとこ見てみたい〜

コンサートの始まりに
明日海りおは
劇場の隅から隅まで楽しませると断然した
ライブ中継組も
映画館の隅から隅まで楽しんだと思う

コンサート中に何度も目にした
花組ポーズを
最後は劇場も映画館も
皆で一緒にキメた
花組 最高〜!

何回目かのカーテンコールで
出演者18人が順番に感想を言ったら
いつのまにか全員が
明日海さん大好きー!と叫んで
締めくくってた

退団公演かと思うくらい
カーテンコールが繰り返されて
なかなか帰ろうとしない観客に
最後は明日海りおが
場内アナウンスで
「さよなら皆さま」を歌って帰宅を促し
笑わせた

揃いのTシャツ姿で
舞台に現れたフィナーレ
いつもは男役の衣装に隠されてる
細い体があらわになった
舞台上の誰よりも細いくらいだった

明日海りおって本当に
小さな巨人みたいな人だなと思った



そして
歌が上手いなあと前から思ってた
鳳月杏
話す声も歌う声も
どっちも好き〜と
改めて思った中年の乙女心

そんなこんなで
Delight Sunday
終了

また1週間がんばりましょか



悩みに悩んで
『CASANOVA』
第2抽選方式申し込みも完了した

あとは
野となれ山となれ〜



・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。...

当ブログ
下手の長ブログを少しでも簡潔にするため
敬称略となっております

上から目線チックで堪忍!