ナイスティーライフ in LA

米国在住30年。 ドイツフェイラー社、北米総輸入元オーナーかつホームコンシェルジュサービス業オーナーのビジネス徒然日記。

レース編みドイリーの利用法

2009年07月23日 | 日記

私自身少し前に気に入って作っていたレース編みのドイリーを、こんな風に手作りバッグに縫い付けて楽しんでいらっしゃる方、見つけました。
お客様のお一人が持っていらしたこのバッグ。
とっても可愛くて、私好みの色合いだったので、大胆にも「欲しい!!」としたら、作ってくださいました。

裏地は、ピンクのバラで、表がグレーの水玉。持ち手の中にはやわらかいロープ(かな?!)のようなものが入れてあって持ちやすいの。
さらにバッグの口が巾着のように紐で閉じられ、安心。
ちょっと犬の散歩や、歩いて買い物……って時に重宝しています。

なんといっても、バッグの表に縫い付けられた手作りのレース編みのドイリーが目を惹きます!

自分で編んでは、テーブルの上に敷いたり、ジャムの蓋カバーにしたりしていましたが、こんな風にバッグに縫い付けるとは思いもつきませんでした。


最初のバッグに縫い付けてあるのは、コースターにするくらいの大きさですが、もっと小さいドイリーをいくつも縫い付けるなんてのも、可愛いかも。
このバッグからアイディアをいただいて、またレース編みをしたくなった今日この頃です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。