雑種犬「風(ふう)」のひとりごと

元保護犬でセラピー犬の鈴(りん)13歳と風愛(ふあ)7歳の楽しい毎日を575で綴ります。

アンバサダー 今度はgooに 行ってきた

2015-02-25 15:51:54 | 【番外編】
昨日は52人の方にポチっと押して頂きました。
どうもありがとうございます。

今日もぜひともポチっとをお願いします。



←すみませんが両方押してください→

いつも押してくださって、どうもありがとうございます。



昨日は、インターペットのアンバサダーをすることになったとお知らせしましたが


実はもうひとつアンバサダーをやることになりました。



それは、このブログをやっている「goo」です。


ということで、昨夜【「第2回gooアンバサダーミーティング】たるものが行われ

gooをやっている会社のNTTレゾナントまで行って参加してきました。




私は、gooブログでこの「雑種犬ふうのひとりごと」をもう7年以上やっているけれど

どんな会社がやっているサービスなのか??とか

gooってどんな会社なのか、正直あまり知らないので

ちょっと行って見てこようと思いました。






夜7時からのスタートだったので、風と鈴の夕方のお散歩を早めに済ませて

東京の田町へ向かいました。


そこにNTTレゾナント株式会社があります。



案内されたのは、ビルの中の少し広いホール。


4人掛けのテーブルが用意されていて

私の席に案内されました。





カラフルなTシャツを着ているのがgooのスタッフさんたちです。


夜の時間帯ということもあって、テーブルにはランチ(夜だけど)ボックスのサービスが。


中にはベーグルサンドやサラダなどが入っていて、しっかり頂きましたワン。




私と同じテーブルになったのは、こちらのブロガーさんたち



左は、伊藤浩一のWindows Phone応援団&伊藤浩一のgooブログというブログをされている伊藤さん。

右は、Working Mama~yokoのブログ~をされているyokoさんです。



さて、gooアンバサダーミーティングがはじまりました。


社長さんの挨拶にはじまり

前半は、gooの各部門の紹介やサービス内容、これまでの歩みや新事業の紹介などでした。



テーマは「つなげる」こと。

人・情報・モノを繋げることで人生を後押しするってことらしい。




そして、gooアンバサダーは
「つなげる」「ひろがり」「#welovegoo」とのことって。


ひろがりは、広報するなども含んでいることでまぁわかるんやけど



#welovegooって、何やノン??


we love goo っていう意味はわかるけれど、その前の#って。


座席で聞きながら「チョチョチョトマテチョトマテ、オニサン」とラッスンゴレライの
つっこみが私の頭の中で鳴りました。


でも「まぁ、ええかぁ」とそのままにしてしまった私。



あー、今の時代についていけてないのかなぁ。




担当別の説明では、緑のgooという画面を使うと
緑を増やすことに貢献できて、なんとこれまでの寄付総額は
5200万円にもなったこととか。

さらにその富士山版もできたよーって話もありました。





そして、参加者から最も評価が高かったのが



goo防災アプリ」というスマホのアプリ。



これは日々の天気予報や災害関連の情報が得られるだけでなく、

「J・anpi」というのがあって、今までは震災があった時に

通信会社ごとに別々の安否確認情報システムがあって、それぞれに問い合わせしないといけない面倒さがあったけれど、これを使うとすべての伝言板のものを調べてくれるという優れもの。



さらにgoo防災地図は、今いるところの避難所・公共施設の場所や収容人数などの表示や

海抜によっての選択もできるそうです。






そんな感じのレクチャーを受けた後、ワークショップということで


各テーブルにひとりずつgooのスタッフが加わり、gooのサービスについての意見を求められました。




みなさん、防災アプリとJ・anpiのシステムに喝采でしたが

私は思わず追加でのお願いをしてしまいました。


それは「避難所・公共施設の情報ですが、ペット可かどうか。また条件なども掲載してほしい」ということ。


ちょっと発表する場があったので

そこでお願いしちゃいました。


「動物愛護管理法を扱っている環境省のパンフレットでは

 犬や猫などのペットは同行避難が原則になっています。


 しかし、どこの避難所も受け入れてくれるとき限りません。


 なので、ペット同行避難を受け入れてくれる避難所をわかるようにしてほしい」と。


だって、風鈴と避難できないと、行っても無駄足になっちゃうもん。



そして後半は、懇親会。



おいしいものも並べられ、飲み物もあってワイワイでしたよ。


ご挨拶させていただいたブロガーの方

gooの方、ありがとうございました。





そして、gooグッズのおみやげもいただいちゃいました。




タオルやノート、加湿器、飴、付箋、コースターなど。



さっそく頂いたコースターで風ちゃんをgoo犬にしてみました。





帰宅したのが夜11時を過ぎていたので、風ちゃんとっても眠そうです。



ママがいなくて退屈していたこちらの御嬢さんは…。






風ちゃんのように頭に載せて、goo犬にしようかとおもったのに

オモチャだとおもっていきなり、ガジッ。






めっちゃ気に入っちゃって、なかなか放してくれませんでした。







最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。

今日もぜこともポチっをお願いします。

【昨日のお散歩メモ】風ちゃん、ヨレヨレ/曇天
【昨日のトレーニングメモ】鈴ちゃん、オーダーレトリーブは△


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamehana)
2015-02-25 17:33:40
ママさんすごいです。
アンバサダーに選定されたってことは、いろんな意味で認められてるってことですものね。
#って詳細はわかりませんが(^^ゞハッシュタグってやつでしょうか?(^^ゞ

鈴ちゃんと風ちゃん、同じものでも反応が違うのは個性ですね。

プレゼント届きました。
ありがとうございました。
もったいないと、とりあえずはしまい込みました(^o^)
ぽちっ×2
イベントでお世話になりました (伊藤浩一)
2015-02-25 20:51:23
イベントではお世話になりました。

写真掲載ありがとうございます。

またよろしくお願いします。
イベントでお世話になりました (伊藤浩一)
2015-02-25 20:51:23
イベントではお世話になりました。

写真掲載ありがとうございます。

またよろしくお願いします。
こんにちは~。モモパパです。 (モモのパパ)
2015-02-26 03:42:40
プリントバッグ。
届きました~。
ありがとうございました。
とっても嬉しいです。

風ちゃん。
goo犬に変身。
あはははははは。
mamehanaさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2015-02-26 15:24:38
mamehanaさん
はい。ハッシュタグがどうじゃら・・・・という言葉を耳にしましたが、ツイッターをやらない私にとっては、ずっとなんのこっちゃでした。

誰かに教わらないとダメですねー。

バッグ
ぜひお散歩などで使ってくださいな。

私はもちろん、毎日使ってまーす。
伊藤浩一さま (風ママ)
2015-02-26 15:25:41
伊藤浩一さま
こちらこそありがとうございました。

ああいう席は不慣れなもので
どういう行動したらいいのか
迷ってしまいました。
モモのパパさん、コメントありがとうございます (風ママ)
2015-02-26 15:27:46
モモのパパさん
プリントバッグが届いたんですね。

喜んでもらえてうれしいです。

でもこの写真の時よりも
ミオちゃんきっと成長しているんだろうなー・・・。と思いましたワン。

コメントを投稿