先日、元首相の小泉が定額給付金法案を、参議院で却下された後、
衆議院で3分の2以上の賛成で通すことには反対と言い放った。
しかもその議決には出席しないと主張。
これに対し自民党幹部は大変な激怒。
一度自民党で決めた方針に真っ向から反対するとはなにごとぞ?
というのであろう。
しかし、問題の前提がおかしい。
お前らは、今から3年前郵政民営化の是非を問う総選挙で大勝し、
その時の政権がずっと続いている。
安倍、福田、麻生と首相は代わっても、国民の信任を受けたものではない。
ましてや、今の麻生はその時の民営化を是とはせず、見直そうといっているのだ。
はたして、義は麻生にあるのか?自民党にあるのか?
私は、小泉にあると思う。
自民党の当時小泉指示をしていた連中、とりわけ小泉チルドレンと、小泉時代の幹部はどうして、今回の小泉の発言に同調しないのか?
何が怖いのか?
何が欲しいのか?
お前らは、卑しくも政治家だろう。
どうして信念を貫かぬか?
義を以て進め、と上杉謙信は説く。
ここぞ、お前らの進化が問われるのは。
踏み絵を決して踏んではならない。
踏んだ瞬間、お前らは政治家でもなんでもない。
衆議院で3分の2以上の賛成で通すことには反対と言い放った。
しかもその議決には出席しないと主張。
これに対し自民党幹部は大変な激怒。
一度自民党で決めた方針に真っ向から反対するとはなにごとぞ?
というのであろう。
しかし、問題の前提がおかしい。
お前らは、今から3年前郵政民営化の是非を問う総選挙で大勝し、
その時の政権がずっと続いている。
安倍、福田、麻生と首相は代わっても、国民の信任を受けたものではない。
ましてや、今の麻生はその時の民営化を是とはせず、見直そうといっているのだ。
はたして、義は麻生にあるのか?自民党にあるのか?
私は、小泉にあると思う。
自民党の当時小泉指示をしていた連中、とりわけ小泉チルドレンと、小泉時代の幹部はどうして、今回の小泉の発言に同調しないのか?
何が怖いのか?
何が欲しいのか?
お前らは、卑しくも政治家だろう。
どうして信念を貫かぬか?
義を以て進め、と上杉謙信は説く。
ここぞ、お前らの進化が問われるのは。
踏み絵を決して踏んではならない。
踏んだ瞬間、お前らは政治家でもなんでもない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます