ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・
実験中

ゴールデンカムイ、実写映画化

2023-08-31 06:47:56 | どうでもいい話



ゴールデンカムイ 実写化





何度もこのブログで取り上げてますが、すごい漫画ですよ

簡単に言うと

ときは日露戦争後20世紀の初頭の話

日露戦争生き残りの杉元、アイヌの少女アシリパ、網走監獄を脱走した白石が

アシリパの父親が残したという大量の金塊を探し求めるという話。

手掛かりになるのは、網走監獄に収容されていた24人の囚人たちに彫られた刺青

杉元たちと

陸軍第7師団の鶴見中尉以下、月島軍曹、尾形上等兵、マタギの谷垣、の一派

そして新選組の生き残りの土方をかしらとした永倉新八、柔道家牛山らの一派が

入り乱れて、北海道全域から樺太まで刺青を追い求める話。



肉体美ありホモセクシュアルありヒグマやエゾシカなどの自然あり

アイヌの伝統あり、恐ろしく多岐にわたる漫画です



そして

去年の4月に実写化の発表があって

その時にはキャスティングがどうなるかでネット界隈が盛り上がってました



拙ブログでも22年4月22日にその内容で投稿してます

興味のある方は読んでみて



当時の予想では、主役の不死身の杉元には鈴木亮平さん

アシリパには橋本環奈さんっていう話でしたが

さてどうなったか



不死身の杉元に山😤賢人さん

アシリパに山田杏奈さん

脱獄王白石に矢本悠馬さん

鶴見中尉に玉木宏さん

月島基役を工藤阿須加さん

尾形百之助役を眞栄田郷敦さん

谷垣源次郎役を大谷亮平さん

土方歳三役を舘ひろしさん

牛山辰馬役を勝矢さん

永倉新八役を木場勝己さん

とそうそうたるメンバーです



異論なしです



プロモーション映像を見ましたが

そうとう作りこんでますね。楽しみです

くれぐれも、へんな不祥事で公開できないなんてことの無い様に願いますぞw











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいなあ …でも頑張って

2023-08-30 09:53:48 | どうでもいい話



悲しいお知らせがありました



わたしの好きな

「ninjasketch」kikoYamadaさんっていうインスタグラマーがいるのですが

ハワイのマウイ島で、カリカチュアという似顔絵を描く人です



カリカチュア(caricature)とは

特徴を大げさに強調して描いた風刺画。



ということで、観光客の方の似顔絵を思い切りデフォルメして描くのですが

それが、ことのほかユーモラスで面白く

描いてもらった人が、ことごとく爆笑するという動画です。



みてると癒されるのでフォローして、楽しみにみてました



最近、更新されないのでおかしいなあって思っていたら

どうも、先般のマウイ島の山火事で

お店が焼けてしまったそうです



もう似顔絵どころではないですね

でも、ご無事なようでそれだけはよかったです



また復活される日を心待ちしております





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の冥婚

2023-08-30 05:50:10 | どうでもいい話

先日テレビを見ていたら、面白い話をやっていました



台湾の話ですが、道端に「赤い封筒」が落ちているとき、

拾ってはいけないという話。



拾うと、死者と結婚させられるというのです

未婚のまま、若くして亡くなった女性の遺族が、女性を不憫に思い

赤い封筒に故人のゆかりの写真や髪の毛を入れて路上に置いておくそうです

拾った男性に、遺族が死者との結婚を強要するそうです。

なもんで、安易に封筒をひろうと、大変な目に合うという話。

台湾の風習で冥婚って言うそうてす


遺族は陰で見ていて、実際に拾った人に結婚を迫るそうです。

回避方法としては、ご祝儀200元を渡して

「素敵な相手が見つかるように」と言えば拒否できるとのこと。

もし結婚することになったら、その後は簡易的な結婚式を行うそうです。

実際に籍を入れるわけではなく、位牌に名前をいれるくらいだそうです。

でも、亡くなった女性にも選ぶ権利があるみたいで

拾った男性でよいかどうかは、占いで決めるそうです。



Wikiによると

この風習自体は古来からのものではなく最近になって始まったもので、

過激に取り上げられていると指摘されています。



ちょっとオカルトチックで切ない話ですね。

なんでも拾うとよいってなもんではないですね。









コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかゆうたさんご逝去

2023-08-29 12:35:56 | どうでもいい話

おかゆうたさんご逝去



先日、漫才師おかけんたゆうたのおかゆうたさんがお亡くなりになりました。



ダウンタウンと同期ぐらいでしょうか

昭和後半、若手の中心で頑張っておられました。

けんたさんの「ええ声~」というギャグにゆうたさんが

のんびり突っ込むという、しゃべくり漫才でした。



平成に入って、テレビから漫才番組が消えると同時に

見ることが少なくなってましたが

舞台では頑張っておられました。



ところが、2000年に入ったころから

ゆうたさんが体調を崩されたようでした。

しかしそんなことは誰も口にしませんでした

けんたさんの「ええ声~」をテレビやラジオでたまに耳にして

けんたゆうた健在と思ってました



2009年の3月

京橋花月に見に行ったとき、けんたゆうたさんの漫才を

この目で見ました

ゆうたさんは、歩くのもおぼつかなく

マイクを杖代わりにされてました。

明らかに具合が悪そうでしたが

漫才はちゃんとしてました。



それから、2人の姿を見ることはなかったです

そして突然の訃報です



残されたけんたさんのコメントによると

糖尿病から透析を続けていたとか



死期を悟ったのか、「漫才やりたいです」とのメールを相方におくられ

8月15日台風の中で、最後の舞台に立たれたとか



相方けんたさんの言葉、

ゆうたさんが「1日でも長くやりたいというのがあるからね」といった

ほんま、長く漫才やりたかった。旧暦の七夕の日に、天に召されたゆうたくん。

この日だけでかまへんから、一年にいっぺん会って♪えぇ~漫才♪しょーな。

今までありがとう。

最高の相方、おかゆうたくん。



ご冥福をお祈りします

































コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そごう・西武がストですって、笑わせる

2023-08-29 05:29:12 | どうでもいい話

面白い記事があったので転載バカボンなのだ



速報】大手百貨店「そごう・西武」労組 親会社に31日のストライキ開始を予告通知



大手百貨店「そごう・西武」の労働組合は28日に記者会見を行い、

ストライキの実施について、親会社のセブン&アイ・ホールディングス側に31日の開始を予告通知したと発表した。



セブン&アイ側が売却の決定を行わないことが明確になればストを回避するものの、

状況に変化が見られない場合は、ストを実施するとしている。



業績不振が続く「そごう・西武」をめぐっては、セブン&アイが、アメリカの投資ファンドへの売却を計画しているが、

雇用維持を求める労働組合が反発していて、28日の会見でも売却後の事業計画案は、

雇用維持の観点から、理解できる状態にはまったく至っていないとしている。



UAゼンセンによると、デパートの主要な労働組合による大規模なストライキは1962年以降実施されておらず、

そごう・西武の労働組合がストライキに踏み切った場合、61年ぶりの異例の事態となる。





転載ここまで



ストですか?

懐かしい響きですね

昔、昭和時代は「ストライキ」が毎年の恒例行事のようにやってましたね

主に覚えてるのが、国鉄や私鉄の電鉄系ですね



ストっていうと、ほんとうに電車が止まりますからね

みんな線路歩いて通勤してましたね。

私の会社では、入社してからは1度もストをやったことはないですが

私が入社する前は、何度かストに突入したこともあるそうです



ストライキは、組合の権利です

ストライキを行うと、業務を停止しますので

その間の賃金は会社は払いません。



組合が、組合員に賃金相当を支払います。

そのために毎月高い組合費を払ってるわけです

ここ何十年もストを打ってないので組合費は莫大に積み立てられてるでしょうね

たくさん積み立てられた、組合費は、組合の幹部たちの遊興費に

使われてるかどうかはしりませんw



そんなことどうでもええんです



今回のストですが

そごう・西武の売却にからむ騒動ですが

そごうの従業員の質は最低でしたからね

神戸そごうの従業員はひどかった

とうの立ったババアが売り場でおしゃべりをして

買い物客を馬鹿にしたように見下して

売ってやってる感、丸出しでしたからね

あんな従業員のいる百貨店なんか潰れろって思ってたら

あんのじょう潰れましたわ

しょうもない会社ですわ

あかんもんはあかんのでしょうね

なにがストライキやって思いますわ

ストでもなんでもしたらよろしい

早く潰れますように





































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ海洋放出!?

2023-08-28 06:08:50 | どうでもいい話



汚染水の海洋放出が大きな問題になってますが

大量の海水の中に放出すれば、そんなもんねえ、薄まるちゅうねん





そんなまじめな話はええんです

この話を聞くたびに思い出すのは

プールや海水浴に行ったときに、おしっこに行くのが面倒くさいので

海洋放出してましたね

泳ぎながら、ばれないようにしれーっと足を動かしてかき混ぜてましたね

汚染水も、かき混ぜたらいいんですわ

台風が来た時に、一気に放出したらええんですわ

そんなことどうでもええんです



だいたい小便が近い人間なのに、プールや海ではぜんぜんトイレに行かないので

嫁はんに、いつも怪しいといわれてました



20年位昔、どこかのプールに行ったときなんか、

ウオータースライダーの順番並んでるときに、我慢できずにちょろちょろしてましたわ

時効だからゆるして



同じころだと思いますが、石垣に行って、ウエットスーツを着て

シュノーケリングしていた時

ウエットスーツなんですが

体に密着するやつでね、股間も圧迫されてました

トイレなんかないところだったので

そのまま海洋放出しようと思ったのですが

圧迫されてると、出ないもんなですね

それでも、なんとか放出しましたけどね



石垣から漁船で2時間くらいのパナリっていう島だったのですが

あんなきれいな海、いまだかつて見たことがないです

私の生涯一の海でしたね

ってそんなことどうでもいいんです





それで思い出しましたが

ある清流でラフティングに挑戦したとき

あの時はドライスーツを着たのですが

ドライスーツってのは、ちょっと余裕があって

下着とか水着を付けた上から着るものですね

それでも首や手首は密着しているので、水にぬれない仕組みです

ラフティングも2時間くらい、川の中を漂いますので

我慢できずに、やっちゃいました

ドライスーツってのは、中が濡れない代わりに

中の汚染水も出ないちゅうことですからね

その時は、セミドライっていうんですかね

ちょっと水が入るやつだったので、うまいことごまかせましたがねえ

時効なので許してください



そんなこんなで、ふだんから海洋放出してる人間からすればねえ

政府自ら放出してるわけですから、心強い話っす。

関係ないか





















コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の美味しいもの

2023-08-25 05:29:13 | どうでもいい話



昨日の話の続きですが

北海道といえば、カニ、いくら、うにが有名ですが

有吉さんも言ってましたが、それ以外でも旨いものはたくさんありますね



20年も昔ですが、友達が北海道に赴任していた時に

送ってもらった、トウモロコシ

これはうまかったです。めっちゃ甘かった

今でこそ、甘いトウモロコシが出回ってますが

当時は目からうろこが落ちるくらい甘くておいしかった

生で食べても甘かったもんね



あと、これも20年位昔の話ですが

部下の男の子が結婚した時に、北海道に新婚旅行へ行って

お土産に毛ガニを送ってくれました

おがくずの中で動いてる生きた毛ガニです

ゆでるのが忍びないですね

そのまま水槽で飼ってやろうかと思いましたけどね

結局食いましたが、うまかったなあ

って結局カニの話でしたw



あと北海道といえばジンギスカン

北海道で食ったわけではないですが

名古屋に勤めていた時に、サッポロビールの工場跡地の浩養園っていう

ビアガーデンに連れて行ってもらいました

生まれて初めて食う、ジンギスカン

羊の肉です

だいたい、偏食の多い私です

めっちゃビビってましたが

いざ食ってみると、ラム肉は臭くもなくタレがニンニクが効いていて

ラム肉に合ってて、おいしかったですわ

でもそれから20年がたってますが

それ以降、羊の肉食ったことはないかもしれんw





あと、果物では夕張メロン

ちょっと、普通のメロンとはけた違いの値段がしますが

値段だけのことはありますね

私は、一切れだけ食ったことがありますが

マスクメロンとは違う、濃厚なうま味がありますね

名古屋の知多半島で食ったマスクメロンは

さわやかな甘さでこれもうまかったなあ



おっと話が長くなったので

続きはまた今度なのだ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道は、美味いものだらけ

2023-08-24 04:43:50 | どうでもいい話



昨日、華大と千鳥の番組を見てたのですが

北海道はええですね

おいしいそうなものが山ほどありますね



番組では、前半2チームに分かれて

市場をうろついて、90分以内に高いものを食べるというゲーム

より高いものを食べたほうが勝ちで

負けたほうは、自腹で精算というゲーム



どっちが勝ったとかどうでもいいんですけど

北海道の市場で食べる高いものといえば

カニ タラバ、毛ガニ、ずわいガニ

時間制限があるので、ゆでるのに時間がかかるのが難点でした



ウニとイクラ

年よりが多いので、痛風持ちがいて足をひっぱってました



肉もありましたね、

なぜか北海道なのに、松阪牛食ってましたw



ウナギ

北海道なのにウナギがうまそうでしたね。

単価が高くてこのゲームでは効果的でした



フルーツ

夕張メロンが、やっぱ高価ですね

おいしいそうでした

季節的にサクランボを購入してましたが、甘すぎて食べきれない

と途中でギブアップしてましたね



最後の時間調整で

寿司をくったりラーメンを食べたりしてましたが



北海道のラーメンを見て思い出しました

昔50年も昔

千里中央に北海ラーメンっていう店があってですね

たまに食べに連れて行ってもらいました

ラーメンなんて、めっちゃごちそうでした

店には熊の皮が壁にドーンと飾ってあってねえ

太麺のみそラーメンがうまかったなあ

ってふとそんなことを思い出しちゃいました



そんなことどうでもええんです



って思ってたら

先日の、有吉クイズでは

北海道で旨いものを食う ただしカニ、ウニ、いくらなど魚介以外のもの

という縛りでやってましたね



港へ行って、ウニやホタテをすすめてくるおばさんに

旨いけどこれじゃねーんだよなあっていう有吉に

おばさんあきれてましたw



結局、魚介以外で

日本一うまいという、ちゃんぽんと

牛乳とジンギスカンを食べてましたね



確かにうまそうでしたなあ



おっと長くなったので

続きは明日の心なのだ















コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月旅行いけるかな〜

2023-08-23 06:50:45 | どうでもいい話



22日付けの朝日新聞で面白い記事がありました



動物の特徴を生かしたモノづくり

記事の中では、蛾の目から反射を抑えたフィルムの例や

ラクダの脚から着想を得た月面探査用のタイヤの話が載ってました



特に面白かったのが

ブリジストンが開発した月面探査用のタイヤの話

月面では、放射能や温度差でゴムのタイヤを使えないそうです

それで金属製のタイヤになるのですが

月の表面は、細かい砂石に覆われているので普通のタイヤの構造では

スタックしてしまうそうです

そこで砂漠で歩くのが得意な、ラクダの脚の裏の構造を参考に

したそうです。



ちょうど21日のクレージージャーニーで

宇宙へ挑戦する企業が取り上げられていたので、タイミングが良かったです



1人目は

岩谷圭介博士。風船を使って日本初となる個人での宇宙撮影に成功した人ですが、

現在は、気球を使って有人の宇宙旅行を目指す企業の社長になっていました。

テレビの中では、気球に載せたデッキに人を乗せて、6000mの上空まで上げてました。

4000mで呼吸ができないくらい酸素が薄くなるそうです

いかに密閉したデッキで与圧ができるかがカギだそうです。

目指すは今年度中に世界初の高度2万5千メートル有人実験成功だそうです。

なんだかいけそうな気がしますが・・・



次に出てきたのが

そして映画「スター・ウォーズ」の世界に憧れ宇宙産業を目指すispace社のCEO・袴田武史さん。

全世界が注目する袴田の新たな計画とは、

月面への輸送事業を確立するために、自社開発した着陸船で民間では世界初となる月面着陸に挑むこと。



実は今年の3月だったか、実際に月面への着陸船の実験を実施してました。

私もそのニュースはリアルタイムで見てましたが

いざ着陸!という瞬間に通信が途絶えてしまいました

結果、失敗だったのですが、月面まで数mのところまで達してました。

すごい



失敗を踏まえて、進歩していくのですね

そして20年後の2040年以降には、千人が月で暮らす未来を計画しているそうです。

小池栄子さんがの「私たちの夢ですね!」の発言に、まっちゃんもうなづいてました。



1960年代のアポロ、月の石世代の私たちにとって、月旅行ってのは夢の出来事でした。

冷戦が違う形であったなら、60年もたった今なら宇宙開発はもっと進んでいたでしょうね

ひょっとしたら、月旅行ぐらい誰でも行けるようになってたかもですね



さて、まっちゃんもあと20年か・・まだ生きてるなって言ってましたからね

楽しみですね







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び

2023-08-22 06:52:40 | どうでもいい話



蝉の声が聞こえなくなってきました

そのかわり、赤とんぼが飛び始めましたね

季節が移ろっていきますなあ



でもまだまだ暑い

先日の日曜日夕方に、住吉川のほとりを歩いてたのですが

コンクリートで覆われた川ですが

それはそれで中洲のようなところには

けっこう自然が残ってて

なかなか風情があっていいですね



大きなカニがいるのが見えましたし

小魚もたくさんいます

冬には、カワセミも見たことがあります



夏場は、子供たちのいい水遊び場にもなってますが





川の上流に、ヘリコプターが2機飛んでました

しばらく旋回してました。



ちょうど、夕立の時間だったので

雷が鳴ってて、稲光がヘリコプターの向こうに見えました

こわー

当たらないのかな

こわー

何をしてたのか?川沿いを散歩してるみんな気になってました



家に帰って、ネット検索したら

住吉川の上流で川遊びしてた高校生がおぼれたそうです

川は怖いですね

海も怖いけど



住吉川のような浅い川でも、中には深いところがあるんですね

油断なきように











コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局って24時間開いてるっておもってた

2023-08-21 08:20:36 | どうでもいい話



先日、7月の話ですが親父の保険証を施設に送らなくてはいけなくて

郵便のレターパックで送ろうと思ったんですね



気が付いたのが、28日の金曜日の夜だったので

土曜29日に速達で送れば、7月中につくと思ったのですが

家にレターパックがなかったので

近所の大きな郵便局に買いに行きました

そこは、東灘郵便局と言って区内では一番大きな郵便局で

夜間受付で24時間窓口が開いてました



って思って、20時くらいにいったら

もぬけの殻で、セコムの兄ちゃんがなんか作業をしてました

案内を見たら、平日は19時までになってました



いつの間に24時間やめたんだろう



ということで、ネットで調べたら

どこも24時間あいてないんですね

神戸中央郵便局でも21時まででした



昔は24時間だったのに!

エロビデオを買って、郵便局留めにしたものを

よく深夜に取りに行ったのになあ

夜中12時くらいに行って

暗~い、時間外受付の窓口の呼び出しボタンを押したら

眠そうな兄ちゃんが出てきて

なんですか~

って

郵便局留めの荷物届いてると思うんですけどって

番号を言って身分証明書を見せると

はーいって渡してくれました

懐かしいなあ

エロビデオの受け渡しという背徳感と

深夜の暗い窓口がいい感じで

あの雰囲気好きだったのになあ



なんだかね~さびしいね~








コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田次郎 一路

2023-08-18 02:41:41 | 読んだ本の紹介

ひさびさに面白い本に出合いました



『一路』(いちろ)、浅田次郎の時代小説。





あらすじ

文久2年(1862年)師走、参勤交代の全てを取り仕切る供頭の小野寺家の嫡男・小野寺一路(おのでら いちろ)は、

国元、西美濃田名部郡の屋敷で父親が失火で命を落としたとの報せを受け、急きょ田名部へ戻る。

田名部の地を治める蒔坂左京大夫(まいさか さきょうのだいぶ)は無役の旗本で、

隔年の参勤を果たさなければならなかった。

殿様からの拝領屋敷を焼失したという大失態は家名断絶にも等しい不祥事だったが、

一路は家督を相続し供頭としての務めを果たすこととなった。



しかしながら、一路は父から仕事について何も教わっていなかった。

焼け跡から見つかった文箱から、先祖が記した約230年前の参勤の記録を見つけた一路は、

時代を経て省略されてきた古式行列の作法を復活させようとする。



行列に不手際があればお家取り潰しは確実、古文書の「参勤交代は行軍、戦そのものである」との言葉を胸に、

背水の陣の覚悟で臨む一路に、難題は次々と振りかかる。

雪深い峠越え、殿様の発熱による到着の遅れ、何よりも重大な難事は、

左京太夫の叔父将監が主君の命を狙う陰謀を企てていることだった。





とまあこんな感じなのですが

補足

大きな大名ではなく7500石の大名の参勤交代は総勢50名

冬の中山道を江戸に向けて2週間でたどり着かねばなりません

吹雪の峠、増水する大河、途方に暮れる一路ですが

そんな一路を陰になり日向になり助ける、菩提寺の和尚や

旅回りの占い師の存在が心強い。



殿さまの左京太夫は、芝居狂いのうつけものと評判のバカ殿

しかし道中を歩むうちに、その姿が明らかになっていきます。



苦難に次ぐ苦難の中、一路が必死の思いで奮闘する姿に

涙が禁じられないですぞ。

ひさびさ、本を読んで涙ぐみましたわ。



シビアな状況なのに、ユーモラスに描いてあり

笑いどころも満載でいい本だと思います。

是非お読みください



ぜひ映画化してほしいなあ





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔦屋書店!?書店ではないですね

2023-08-17 06:54:42 | どうでもいい話

先日、上下巻の本を上巻2冊買ってしまったことを書きましたが

下巻を早く読みたかったので

通勤途中にある本屋に行ったのですが

それがルクアにある蔦屋書店でした



なんやねんこの本屋

ルクアというおしゃれ感満載のファッションビルの9階に

あるのですが、雰囲気がおしゃれ

スタバやカフェみたいのがあるし

おしゃれな文房具を売ってたり

ちょっと暗い感じの照明や、木目調の棚など

雰囲気がありますね

店の中がドーナッツ型の回廊のようになっててですね

本を探して歩くと、1周しているという感じです



そんなことはどうでもええんです

わしの読みたい本はどこにあるねん!って話です



浅田次郎の「一路」歴史小説の文庫版です



まず文庫を探すのですが

これがまた見つけにくい。普通の本屋なら出版社別になってるのですが

ここは違います。

文庫、単行本の別なく、作者別?に並べてあります

わかりづらいわー



置いてある本も、しゃれおつな雑誌類、自己啓発本や安っぽいビジネス書、あとは漫画がすこし。

専門書は見つかりませんでした。



各所に検索用にパソコンがあって、目当ての本を探すのですが

ちなみに「浅田次郎 一路」で検索したら



「在庫なし」ですって

なんやねん



ちなみに、ありそうな本を検索したら棚の番号が出ますが、その棚がどこにあるかが全く分かりませんw

探している本に出合えるのは非常にむつかしい



きほん本好きのためのお店ではなく、本が好きな自分が好きな人が行くためのお店です。



オシャレな雰囲気が大好き!自分磨きしたい!スタバで勉強してる自分格好いい!っていう

人が行く店ですね。



本を買いたい人は行くべきではないです











コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神梅田のミックスジュース

2023-08-16 07:23:40 | どうでもいい話

阪神電車梅田駅のミックスジュース





知る人ぞ知る名店です

阪神梅田駅の改札前にある、ジューススタンドで

50年まえから営業しているそうです



初めて飲んだのは、高校生のころか?

大阪に出てきたら、これを飲まないとという気持ちになる

ソウルドリンクw



プラスチックの透明なコップになみなみと注がれるジュース

甘酸っぱいのが最高

HPにはレシピがのってました



缶詰めのみかん・黄桃...合わせて100g(シロップも含む)

・バナナ...10g

・ミルク(牛乳でも低脂肪乳等の加工乳)...50cc

・上白糖...8g

・氷...50g



これを目の前のミキサーでざーーーーって作ってくれます

いつも行列ができるのですが

こ気味良い流れ作業でどんどん提供していきます



大阪の北浜に通ってた時は

ほぼ毎日、同僚と立ち寄っていっぱいひっかけて帰ってました

当時は150円で2人で300円でしたねえ



コロナ前か売り場が変わったんですよね

一瞬閉店したのかとびっくりしましたが

コンコースの端っこに移動してました



それから去年の夏くらいに180円に値上がりし

こないだ行ったら、200円になってました



まあ昨今の値上がりブームで致し方ない

でもそんなのかんけーねー

梅田にいったら、いっぱいひっかけて帰る

これが大阪人の定めなのだ

















コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプゲームは良いのだ

2023-08-15 07:27:46 | どうでもいい話

先日、UNOを1日4時間やるバイトの話を書きましたが

昔は、ゲーム機なんかなかったから



わしらガキの遊びなんかトランプが主流でした。

思いつくままに書きますが

修学旅行とか林間学校の夜には、女子とやったもんです

移動の新幹線や電車のなかでもやったねえ

たのしかったなあ



unoの代用のページワン。ページワンを言い忘れるんだよなあ。



セブンブリッジも面白かった。7枚手に配られて、同じ数字が2枚手の中にあると

誰かが場に同じ数字を捨てたらポンって言って、2枚を場に出せる。

おなじマークの2,3とか連続の数字が手の中にあれば、前の人が1か4をだしたら

チーって言って場に出せるという、簡易麻雀。

ポンやチーの仕組みを学びました。



テレビで嵐がやってた、ババ抜き。地味に面白い

ババをいかに引かせるかですね



ダウンタウンのガキ使でやってる、じじ抜き。なにがジジかわからないので

単調にゲームが進みますが、最後のほうでわかってくると面白いですぞ



裏返しに番号順においていくだけの、ざぶとん(ダウト)、こんな嘘つきが有利なゲームありますかw

嘘だと思ったらダウト!っていうだけ。嘘だったら、場のカードをぜんぶ引き上げねばなりません

嘘じゃなかったらダウトって言った人がカードを引き上げます。

たいてい嘘に決まってるやんね





6とか8とかで止めて意地悪をする、七ならべ。性格の悪いやつが勝ちますw



頭の良しあしがすぐわかる、神経衰弱。私は苦手です。



単純すぎて子供には面白くない、ポーカー。奥深いゲームなのでしょうが、

賭けるわけでもないので、駆け引きもくそもなかったですからね



大富豪(ど貧民)、これが一番面白かった。強いカードを富豪に献上するので

貧民はずーっと貧民を強いられるのですが

たまに、3が4枚きて革命できるときがあると興奮しますね。

わかるかなあw



好きだったのが、戦争。勝負が早いです。1枚づつ出して数字の大きいほうが勝ってカードを取るというゲーム

Aが13より強くて、Aは2に弱いんですよね。ジョーカーはAより強くて3に負けるってルールでした。



赤と黒にカードを分けて、場に4枚出してそれぞれのカードに続く番号の札を出していくという、スピード

早く手の中のカードを出し切ったら勝ち。これがことのほか面白い

好きな女子と戦うのがいいんだよなあ

わかるかな~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする