ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・
実験中

銀魂、面白いっす‼️

2018-10-31 04:33:02 | どうでもいい話

 

 



銀魂

先日、アマゾンプライムで配信されてたので

ちょっと見てみました

だいたい、アイドルが主役を張るような邦画の

ミーハーな映画は見ないのですが

なんか面白そうだったので見てみました

そしたら、ことのほか面白かったですw

出てくる役者さんが、みんなぶっ飛んでます

よく引き受けたな~

特に橋本環奈さんw

かわいい顔してラーメンを大口ですするわ

菜々緒さんとの闘いのシーンで、菜々緒さんに組み敷かれた時

「あんたのパンツ、シミだらけできったなーい」とかいってて

言われた、菜々緒さんが「え?毎日はき替えてるのに!!」とかですね

くそ面白い

ほかにも、長澤まさみさんが銀ちゃん(小栗さん)を看病するシーンで

太ももあらわにされてましたからね

体張ってます

看病する際、「ドラゴンボール読んであげるね」って

漫画のドラゴンボールを読み始めると

「バーン」「ズガ」「ドコッ!!」「ジャーン」

真面目な顔で読み上げます

銀ちゃんが「擬音ばかりだな・・・」って

ほかにも、中村勘九郎さんの新選組近藤さんも相当ぶっ飛んでました

全裸で木刀を素振りしてましたからね



設定が、宇宙人(天人あまんと)によって開かれた江戸幕府っていう設定ですので

微妙に、登場人物の名前を変えてあります

幕末志士のファンの人のよけいな怒りを回避する為でしょうか

怒りを回避といえば

ムロツヨシさん演ずる平賀源外が発明したという

風の谷の○ウシカが乗っていた飛行艇を銀ちゃんが使うシーンでは

ムロさんが「ぎり大丈夫」って言ってましたな

そういった感じで、無数のギャグがちりばめられてて

そうとう面白かったですぞ

また女性陣が

橋本環奈さん、菜々緒さん、早見あかりさんって

わしのすきな人ばかり

特に長澤まさみさんはダントツ

貫禄すら感じましたわ

それに、宇宙犬のサダハルが超かわいいんです

腰を振ってましたがw

不思議キャラ、エリザベスも捨てがたい

まるでお化けのQ太郎w

声は一言だけですが、山田孝之さんw


まあなんにしても、週末することがなくて

時間を持て余すようでしたら

是非ご覧ください。ストレス発散にええですよ~

銀魂2が楽しみになってきました

 

 

銀魂
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメのデジカメ

2018-10-30 04:29:06 | どうでもいい話

 


おすすめのデジカメ



スマホが台頭してネットでも

SNSっていうんですか?

ブログとかいうもんが始まりだしたら

携帯やスマホからの投稿がネット環境から直接できるので

そっちを利用するようになりますね

デジカメでは、一旦パソコンに落としてから

アップデートとかいう作業が必要になりますもんね

まああんまり変わらないのですが

パソコンにつなぐという行為が面倒くさい

勢い、デジタルカメラの使用頻度も

恐ろしく減りましたね

でも、デジカメもこのままではいけないと言うことで

ミラーレス一眼とか、女性受けするコンパクトな一眼を

開発するとか、頑張ってますね

わしも、一瞬欲しいなあって思いましたけど

わしらごときの撮影では、スマホで用が足りちゃう

じゃ、デジカメはいらないのか?

いやいや、実は先日

NIKONのデジカメを買ったんですよ

なーーーんでかw

なああああんでか?

それはね~(堺すすむの「なんでかフラメンコ」風にどぞ)

そんなことどうでもいいんですよ

スマホでは絶対無理な撮影シーンがあるんですよ

それはね・・

私のブログではときどき出てきますが

水中の写真です

夏の旅行に行ったとき

海にいったら、シュノーケリングをするんですけど

その際に、海中の熱帯魚やサンゴを撮るためには

スマホでは厳しいですよね

プールサイドでもそうです

いくら防水のスマホでも

水中につけて撮影するのは、勇気がいりますwって

無謀やろw

スマホでも撮れるギアがあるそうですが

それはそれでお高いでしょう

ってことで、やすい防水デジカメを買いました

実は防水デジカメは2台目です

1台目はリコーのやつを買ったのですが

水中で写真をばしばしとってたら

壊れました

修理して使ってましたが

電池の持ちも悪かったしねえ

去年またつぶれてしまって、直す気になれず

今年にはいって、買いました

今防水デジカメも安くなりました

1万円ちょっとで買えました

クールピクスW100MRってやつです

これ、優れもので

撮った写真をスマホにブルートゥースを使って送れるんですよ

もち、水中以外でも使えるし

よかったら是非お買い求めください

 

 

Nikon デジタルカメラ COOLPIX W100 防水 W100MR クールピクス マリン
クリエーター情報なし
ニコン

 

Nikon デジタルカメラ COOLPIX S31 防水5m 耐衝撃1.2m ホワイト S31WH
クリエーター情報なし
ニコン
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラの話4

2018-10-29 04:29:02 | どうでもいい話

 

 



カメラの思い出

1990年後半、デジタルカメラっていう

いままでのフィルムをつかったカメラから

まったく概念の違うカメラが生まれました

フィルムがいらず

撮って失敗したら、データーを消せば

何回でも撮り直しができる

革命ですね

当時は、記憶媒体も容量が少なく

画素数も極小さかったのですが

100枚も撮れればよかった

撮った画像をパソコンに取り込めば

一旦消去して、何度でも使えるというすぐれもの


それでも、デジカメは高価だし、記憶媒体も高価で

なかなか庶民には手が届かなかったし

買ったとしても

印刷技術も未熟だったので

家で印刷しようとしたら

印画紙買ってきて、プリンターのインクをそろえて

印刷したら、やたら時間がかかって

できそこないの写真が出てきて

インクがすぐそこをついて

結局高くついたっていうような

日々がありましたねえw

わかるかな

わかんねーだろうなあw

そんなときに、会社でデジカメを買う話になり

デジカメ買っても、パソコンにデーター落としても

すぐにいっぱいいっぱいになるよねって話をしてたら

当時の出入り業者のおっさんが

フロッピーディスクを記憶媒体に使ったデジカメがある

という話をもってきました

これなら、記憶媒体がフロッピーなので

安価で、そのまま保管できるっていうふれこみ

おもわず買いましたよ

ソニーのマビカ

忘れられんw

フロッピーなんて若い人はしらんでしょうね

プラスチック製の10cm四方くらいのケースに収まった

円盤型の磁気テープです

1.4MBくらいの容量でした

写真は5枚ほどとれたでしょうか。忘れたわw

それから日進月歩、恐ろしスピードで

デジカメも記憶媒体も進化しコンパクト化していきます

わしも、個人的に買いましたが

買ったころには、子どもも反抗期に入り

家族の写真を撮ることもなくなり

子どもらは

自分で「チェキ」を買ったりしてましたな

そのうち、携帯電話がでてきて

カメラ付携帯電話が台頭してくるのです

それでも、やっぱり画素数や容量、出来栄えでは

デジタルカメラが優勢でした

しかし、それもスマホが出てくると

状況は一変しましたね

ねこ家でも

もう、デジタルカメラの出番はないのかと思いました

長くなったので次回に続くの心なのだ

 

 

 

 

FUJIFILM インスタントカメラ チェキ instax mini8プラス 接写レンズ・純正ハンドストラップ付き バニラ INS MINI 8P VANILLA
クリエーター情報なし
富士フイルム
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラの話3

2018-10-28 08:17:55 | どうでもいい話

 


1980年代、カメラも進化し

時代の流れが、軽薄短小化してきました

そこで生まれたのが、写るんです

ピントもなにもない、シャッターを押すだけで

綺麗に撮れる


レンズのついた紙製の箱の中にフィルムが入っていて

巻き取ってシャッターを押すだけ

電気的な仕組み一切なし

あるんでしょうけど一切わかりません

撮ったあとは、箱ごと現像に出して

レンズなどは再利用という

画期的なエコ商品

流行りましたね~

やがて、フラッシュが付いたものや

防水の箱に入ったものが出てきました



新婚旅行でアメリカに行ったとき

リコーの1眼レフと写るんですを持って行った記憶が

1眼レフ用のフィルムは高いISO400のフィルムを買って

出国時のスーツケースの爆発物検査のレントゲンで感光しないように、

鉛製の専用袋まで買ってその中に入れて持っていきましたなあ

なつかしい

今の人にはわからんでしょうね

そうやって撮った写真なんですけど

いまどこにしまってあるんだろうw

見たいような見たくないようなww

しかし

写るんですは、重宝しましたね

初めてグアム行ったときに、

手軽すぎてポケットに写るんです入れたまま

浮かれてプールに飛び込んで、

写真をおじゃんにしたこともありましたなあ

懐かしい

長くなったので次回に続くのこころなのだ

 
FUJIFILM レンズ付フイルム フジカラー 写ルンです 1600 Hi-Speed (高感度・高速シャッター) 39枚撮り LF 1600HS-N FL 39SH 1
クリエーター情報なし
富士フイルム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラの話2

2018-10-27 08:28:36 | どうでもいい話

 

 

 



カメラの話

小学校でカメラが流行ってた時

例の親父にバカにされた子供用のカメラでは恥ずかしかったので

お蔵入りさせてましたが

親父がもってた、カメラをいじくってました

1眼レフとかではなかったけど

当時のカメラは、革のケースに入っていて

まさに貴重品のお宝でしたね

親父も大事にしてました

おじいちゃんが、隠居後

関西電力の電柱を写真に撮る仕事をアルバイトでやってました

なもんで、カメラが商売道具だったのです

古くなった、コンパクトカメラをくれました

俗にいうバカ○ョンカメラです

でも絞りやシャッタースピードは自分で選ばねばなりません

おじいちゃんいわく、

シャッタースピードは目盛を赤い点に合わせて

絞りは∞のマークに合わせておけばOK

それで、ずーっと写真を撮ってました

大学くらいのとき、弟が写真が好きで

リコーの一眼レフを買ってきました

弟のものは俺のもの、って感じで

旅行とか行くときは弟のカメラを借りてましたな

社会人になって、初めて一眼レフを買いました

大きなカメラです

リコーの一眼レフでした。それが一番安かったからw

タムロン望遠のレンズをつけて

持ち運び用のバックまでセットで買いました

ただ、望遠のレンズを使ったことなんか

1回もなかったのではないでしょうか

記憶にないw

最新型の一眼レフで、オートフォーカスです

覗いて、シャッターを半押ししたら

自動でピントが合う

恐ろしく簡単なカメラでした

結婚して、子どもが出来て旅行に行ったときも

いつも一緒

このカメラには世話になったなあ

長くなったので続きは明日の心なのだ

 

 

PENTAX デジタル一眼レフ K-70 DA18-135mmWRレンズキット 【ブラック】 K-70 18-135WR KIT BLACK 16258
クリエーター情報なし
ペンタックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラの話

2018-10-26 04:27:00 | どうでもいい話

 

 

 



松任谷正隆さんが、コラムに書いてたのですが

カメラの思い出なんですけど

幼少のころ買ってもらったのが、子供用のカメラで

それからカメラに興味を持つようになった

当時金持ちのおじさんが、自慢のライカを見せてくれた話

ミノルタの2眼レフカメラを貰い使っていたが

それがライカの模造だと馬鹿にされ傷ついた話

金持ちの叔父さんが亡くなって、遺産のライカコレクションを

受け継いだが

それからも自分自身が使うのは

一眼レフからミラーレスへ

変遷しているが国産のメーカーにこだわっているっていう話

まあわたしもこのブログで書いてるかもしれんけど

思い出したので書きますが

初めてかったカメラは、おかんと買いに行った

百貨店の文房具売り場かなにかで売っていた

子供用のカメラ

ピントやシャッター速度が選べるようなやつでしたが

所詮子供だまし。ニコンやミノルタの様な

メーカー品でなかった

家に帰って、親父に見せたら

「なんでこんな安物を買ってくるんだ!」ってケチつけられて

痛く傷つき

そのカメラを使うのが嫌になった

当時小学校では、カメラブームで

クラスの安原君が、どこからか手に入れてきた

2眼レフカメラを自慢げに見せびらかしてた

でも当時はもう2眼レフはすたれてて、

フィルムも手に入らないとかで、

ただの箱でした。

でもレンズから入ってきた光が

上部のスクリーンに映ってたのは鮮明に覚えてます

長くなったので次回に続くのこころなのだ

 

 

Rolleiflex MiniDigi (ミニデジ) AF5.0 ブラック 24611
クリエーター情報なし
ローライ

 

 

ライカ デジタルカメラ ライカQ(Typ 116) ブラック
クリエーター情報なし
ライカ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は、なぜおっぱいが好きなのか?

2018-10-25 04:52:58 | どうでもいい話

 

 



ネットで面白い記事があったので転載バカボンなのだ


「日本人は何故おっぱいが好きなのか」

ってある番組でやってて、その理由が面白い

離乳の時期が世界平均で4.2歳なのに対し、

日本は平均1.5歳で離乳するため

もっとおっぱいが吸いたかったと無意識に思うらしく、

その為日本人にはおっぱい好きな人が多い


ですって

わらえる

ほんまかいな

世界の平均の離乳が4.2歳って遅いやろw

日本では、もう幼稚園行ってる年ですやん

はんめん、1.5歳で離乳ちゅうのも酷な話

もっと吸わせたれよって

ボインはおとうちゃんのためにあるんやないで

赤ちゃんのためにあるんやでー

って月亭可朝師匠もいってましたやん

そんなことはどうでもいいんです

わしも、弟が生まれたのが4歳の時で

弟がおかんのおっぱい飲んでるのをうらやましく思ったっていう

記憶がおぼろげながらにありますからね

あながち、うそでもない

おかんにきいたら、

「あんたを離乳させるときに乳首にカラシ塗った」とか言ってました

ほんまかw

栴檀は双葉より芳しいですわ

おかげで今でもおっぱい大好きです

 

 

おっぱいバレー
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だだちゃまめってご存知?

2018-10-24 04:28:56 | どうでもいい話

 

 



だだちゃ豆

だだちゃ豆ってご存知でしょうか

枝豆です

ただの枝豆ではございません

山形県鶴岡の名産品です

くっそ美味いです



枝豆といえば、丹波の名産

「黒豆の枝豆」が有名ですよね

今時分になると、丹波(三田とか)の国道を走ってたら

いたるところ道端で黒豆の枝豆を売ってます

解禁日がきまっててその日以降一斉に売り出されます

今年は10月5日だったそうですね

もう終わりでしょうか

黒豆の枝豆は、普通の枝豆に比べて

ちょっと黒ずんでてね

大振りの豆です

味も濃くておいしいですぞ

ところがぎっちょんちょん

黒豆の枝豆を凌駕する枝豆があるんです

それが、山形特産の

だだちゃまめ

だだちゃとは、山形弁で「おとうさん、おやじさん」を指すとか

むかし、鶴岡藩主の御殿様が枝豆がすきで

毎日の献上品を食べながら

「今日はどこのだだちゃのマメか?」ってきいたことから

だだちゃ豆というようになったとか

ほんまかいなw

そんなことはどうでもいいんです

このだだちゃまめがくsssssssっそ美味い!!

豆自体は小ぶりで小さいのですが

味が濃い!!半端なく濃い

甘みが強い!!半端なく甘い

何とも言えない、大豆の苦み(こく?)が強い!!

大豆ってこんなに美味いのって

いくらでも食えますよまじで

だだちゃに初めて出会ったのは

30年くらい前

静岡で暮らしてたとき

子どもの友達のお母さんが、公園にきてて

「親戚からだだちゃまめもらったから、ゆでて持ってきた」

っていって、少し分けてもらって食ってみたら

眼からうろこっていうか

枝豆ってこんな美味かったか?って思いましたよ

まあ、だまされたと思って

一回食ってみてください

マジ美味いですぞおお

 

 

JA鶴岡 殿様のだだちゃ豆(冷凍)5袋
クリエーター情報なし
JA鶴岡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぶりがっこ ってご存知?

2018-10-23 04:31:54 | どうでもいい話

 

 



いぶりがっこ


いぶりがっこってご存知ですか?

秋田県の御漬け物です

漬物用の干し大根を凍らないように

囲炉裏の上でいぶしたものを

米ぬかに漬けこんだものです

こんな食い物があるのを知りませんでした

大根の漬物なんですけど

大阪西天満にある、蕎麦屋さんで

つき出しで出てきて、食ってみたら

くそ美味い

燻製のいぶされた苦味と香ばしさ

歯ごたえが、ことのほかあって

噛むたびに甘みがにじみ出てきます

このうまみの虜になって、食いたくなり

近所のスーパーで

「いぶりがっこ」を見かけると

買ってみるのですが

スーパーで売ってるようなものは、偽物で

たんに燻製臭いだけでうまみや甘みが全くない

出がらしみたいなもんばかりです

漬物なんか一度買ってしまうと、

量はあるしまずいから誰も食わないので

残ってしまう

いやいやわしが食う羽目になるので

敬遠してたんですけど

今回、阪神百貨店で「東北6県物産展」ってのやってまして

そこのアンテナショップで、見かけた「いぶりがっこ」

店の人が「間違いない!!」っておすすめしてくれたので

買ってみました

食ってみたら・・

ほんのり苦くていぶされた煙の香りから

噛めば噛むほど大根の甘みがにじみ出てきます

くそ美味い。

本物でした

値段もそれなりにしましたが(1本800円)

値打ちはありましたね

通販で売ってるようですので

是非一度お試しください

 

 

 

 

雄勝野きむらや いぶりがっこ 無添加 260g
クリエーター情報なし
雄勝野きむらや
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町ロケット ゴースト くそおもろい

2018-10-22 10:21:20 | 読んだ本の紹介

 

 



下町ロケット ゴースト


こないだのフェリー旅行で2泊して一気に読んでしまった

めちゃくちゃ面白かったですぞ


あらすじは

佃製作所が大口のヤマタニから新型エンジンの採用を白紙にされます

ヤマタニが望んでいるスペックと佃製作所が考える「より良いもの」という考えが

マッチしなくなってるのが原因。

結果ダイダロスという会社が提供するやすかろう悪かろうというエンジンを採用。

ヤマタニはハイスペックを求めているわけではなかったんです

最高の品質を常に追い求める佃製作所だが、本当に顧客はそれを求めているのか?

顧客が求めるものを提供することが企業の使命ではないか?

悩む佃社長

ヤマタニは、トランスミッションを外注化することに

その発注先がギアゴーストという会社。

ギアゴーストの経営者が伊丹という人物。

佃は伊丹の人柄を評価しトランスミッション用のバルブを提供させてもらえないかと

もちかけ、コンペに参加することに

結果、佃製作所がコンペに勝ち、ギアゴーストと取引が始まるかというときに

トランスミッション大手のケーマシーナリという会社が

ギアゴーストを「特許権の侵害」で訴えることに

特許の使用料は15億円



法外な金額の裏には隠された事情が・・・



困り果てた伊丹は佃社長に相談し顧問弁護士の意見を聞きながら法廷闘争へ

そんなおり、ギアゴーストを買収しようとする会社が現れます

それがダイダロス。

ダイダロスの社長と伊丹の間には、何か因縁がありそう・・



物語に平行し佃製作所の経理部長、殿村の親父さんが倒れます

会社で働きながら、親父さんの田んぼを手伝う殿村。

300年続く旧家の大農家。片手間にできる仕事ではない

親父の代で農家をやめるのか?悩みます


そして帝国重工の内部では、権力闘争が勃発し、

佃製作所と共同でロケットを開発していた

宇宙開発事業部の財前が、外される事態に・・


はてさて

ギアゴーストをめぐる特許権の法廷闘争

帝国重工の権力闘争

殿村の実家の問題

そして佃製作所のあるべき姿とは?


これらの問題が複雑に絡み合って物語が進んでいきます

いつもながらの、勧善懲悪

正義は必ず勝つという方程式の

池井戸マジックが、今回は意外な展開へ

はたしてどうなるのか?

まあ読んでみてくださいな

 

 

 

下町ロケット ゴースト
クリエーター情報なし
小学館
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ氏高千穂へ行く3

2018-10-21 05:27:40 | どうでもいい話

  

 

 

夜の宮崎港で乗船してすぐ、風呂

混む前に入る

そして、飯

混む前に食ってしまう

するともうすることがないw

なにか暇つぶしが必要です

スマホは電波が届かないので役立たず

わしのちんこといっしょです

嫁はんが、auの歌パスとかでとってた音楽も

電波が通じないとアプリが動作しないと

ぼやいてました

テレビの前では、くそじじいとばばあの軍団が

椅子を占拠してて、自分たちが食事したり風呂に入ってる時も

場所を席取りしてます

カスみたいな爺とばばあばかりですわ

マナーのなってない老害は

早く死ねばいいのに

食堂では、町内会のシルバーツアーでしょうか

じじい4人組が、酒をのんでくだまいてます

隣のテーブルでは、同じツアーのばばあ3人と

じじい1人がおとなしく飯を食ってます

おとなしいじじいが、4人組にめちゃくちゃ気をつかってて

自腹でビールを買ってきて差し入れしてました

そしたら、4人組のひときわうるさいじじいが

「おれは、こんな発泡酒のまねえんだよ!!」とか

怒鳴ってました

こんな年ににまでなって、ぱしり扱いされるじじいをみてたら

可哀想になりました

こんなやつらあいてにしなければいいのに

あーやだやだ

老害

死ねばいいのに


かと思えば、わしらと同じツアーバスにのってた

じじいとばばあなんですけど

年のころなら二人とも65歳から70歳くらいか

バスの中の会話や、高千穂峡をあるいてる時の会話を聞いてたら

どうも夫婦ではない

敬語で呼び合ってます

あやしい

っていうか気色悪い

ばばあの方は、正司敏江みたいな猿顔

じじいの方は、懲役10年くらったあとにバットで殴られた渡辺謙

二人が向き合って、正司敏江がデザートのフルーツポンチを

パンチドランカーの渡辺謙にスプーンで食べさせてました

きっしょおおおお

っていうか、介護の練習か!

老いらくの恋か・・・

きっしょおおおおおおおいけど

まあ、頑張れ

そんな感じですることもなく

ベッドで下町ロケットを読み終わり

やっぱ池井戸潤はおもしろいなあって思ってたら

寝てしまいました

気が付いたら2時半

小便にいこうかと思ったら

まっすぐ立てないくらい揺れてます

これはやばい、船酔いするのではないか!

小便をおえて、ベッドにもぐりこんで

目をつむりましたが、余計に揺れを感じます

でも、嫌な感じはしませんでした

ジェットコースターに乗ってるようです

眠気が勝ったのでなんとか酔わずにすみました

危なかったです

朝、5時半ごろ

隣のベッドのじじいが、自分の荷物をがさがさしだして

うるさいのなんの

頭おかしいのか

人の迷惑考えろや

怒鳴りつけてやろうかと思いましたよ

死ね

老害は死ね!!!


仕方がないので、早くから起きて甲板に出てみたら

昨日の正司敏江(猿)とパンチドランカー渡辺が

抱き合わんばかりに密着してました

きっしょおおおおおおおおおおおおおお

まあ、がんばれ

 
正司敏江のどつかれても踏まれても (ノンフィクションブックス)
クリエーター情報なし
恒友出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ氏高千穂へ行く2

2018-10-20 09:39:03 | どうでもいい話

 


バスは、いちろ高千穂峡にむかいます

思い起こせば3年ほど前、麻雀仲間で高千穂峡にいきました

その時は、手漕ぎボートに乗って

深山幽谷を楽しみました

あの深い緑の世界は、すごいの一言

今回も、ボートに乗れるのかな・・・って

思ってたら

バスの中で地図が渡され、遊歩道を歩くだけでした

残念です

やっぱ、あの雰囲気はボートに乗らないとです・・・

でもしかたがない

高千穂峡についたらボート乗り場の反対側の遊歩道から

ボート乗り場に向かって歩くコース

五箇瀬川沿いに柱状節理っていうんですか

阿蘇山の火砕流でできた柔らかな台地が

削られてできた柱状の不思議な形の岩でできた峡谷です

3つのアーチ橋を写真に収め

鬼が投げたという鬼八の力岩、真名井(まない)の滝と

写真スポットが目白押し

 

 

 

 

 

 


そこをバス4台のじじばばが、がやがや歩きながら写真を撮るので

まったく、趣がないw

そして、終点のボート乗り場近くの土産物屋につくと

添乗員が

「このお土産やさんのマイクロバスで

さっきの駐車場まで送ってもらいますので

この土産物屋で買い物をしてください」ですって


なるほど、それは買わねばなるない

っということで買ったのが

日向夏ソフトクリームと高千穂神社監修「高千穂開運カード」

開運カードには、5種類ありましたが

おもわず、「金運」のアップするカードを購入

世の中金ですわ

そんなことはどうでもいいんですけど

このソフトクリーム売り場のばばあが、

くそ感じ悪かった

わしのあとの親子連れが、ソフトを買って

子供用にスプーンを余分にくれっていったら

「1個につき1本!!!」とかどなってて

めちゃくちゃ感じ悪い

あんなプラスチックのスプーンケチるか?

そんなことどうでもいいんですけどね

ソフトクリームは糞美味かったですけどね

 



画竜点睛を欠くってやつですね

そんなことはどうでもいいんですけど

もっと時間があれば、手漕ぎボートに乗りたかったのですが

当日は、偶然先日の大雨の余波がつづいており

水かさが増えてて、ボートは営業してませんでした

また、次の機会にのってみたいです

結局高千穂峡に滞在したのは1時間弱でした

あとは、宮崎港にもどるだけです

 

 

【 高千穂牧場 】 アイス カップ セット ( バニラ、栗、抹茶、チョコレート、ストロベリー、日向夏シャーベット、マンゴーシャーベット各1個)計7個 セット【冷凍】
クリエーター情報なし
高千穂牧場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ氏高千穂へ行く

2018-10-19 04:29:50 | どうでもいい話

 


飯をくったら、一路高千穂へ向かいます

景勝地は、高千穂峡でした

途中、天岩戸神社へ立ち寄り ます

来歴は、ぐぐってね

神官のかたが、説明してくれます

天岩戸神社は宮崎県高千穂町に鎮座し、

日本神話(古事記・日本書紀)の中に書かれております

天照大御神様のお隠れになられた天岩戸と呼ばれる洞窟を

御神体として御祀りしており、天岩戸神話の舞台となった場所でございます。

岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座し、

両社とも、天照大御神様を御祭神として御祀りしております。

川上には八百萬の神々がお集まりになり、

御相談をされた天安河原がございます。

ということ

参拝して、すぐ近くの天安河原へむかいます

美しい川の流れにそって歩くとすぐ洞窟があって

祠になっててお参りできるようになってます

恐ろしく荘厳な雰囲気

賽の河原の様に石がいたるところに積んであります

どうも石を積むと願いがかなうそうです



それはさておき

ここの西本宮の社務所の巫女さん

くっそ美しい!!

ご朱印をもらいに行ったのですが

もうね、アイドル級の美しさの巫女さんが書いてくれましたよ

めちゃ値打ちあるw


そこから、高千穂峡にむかいます

途中、高千穂神社の脇を通るのですが

おろしてくれません

行きたかったな~

 

 

るるぶ宮崎 高千穂 日南 えびの 霧島'18 (るるぶ情報版地域)
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ氏 ある景勝地にいく

2018-10-18 04:31:02 | どうでもいい話

 



夜、何回か目が覚めてトイレに行きました

熟睡は出来ないですね

朝、5時半ごろ嫁はんに起こされました

朝日を見たいと

デッキに「日の出6時14分」とかかいてありました

6時ごろデッキに出たら、東の空が赤くなってました

6時14分になりましたが

朝日は顔を出さず、雲の中のようでした

しかし6時半ごろ、雲の上から朝日が顔を出し始めました

日の出を見てから、風呂に入り

朝飯です

朝飯は、パン、ご飯がえらべて

おかずは、焼き魚と卵焼きかソーセージとオムレツの2種と

カレーのどれか

パンを選ぶとドリンクバーがついてきます

それで500円

まあまあです

宮崎につきました

快晴です

船を降りたところにバスが止まってます

タクシーで移動する人もいました

わたしどもは

そこからは、阪急交通社の手配したバス4台に分乗して

一路、景勝地に向かいます

全員がじじばばでしたw

最初の目的地は、日向のお伊勢様と呼ばれる

大御神社です、ここは「さざれ石」で有名だそうです

君が代にでてくる、さざれ石のことだそうです

小さな石があつまって、長い年月と圧力と温度が加わって

小さな石のあつまった大きな岩になったものを指すそうです

海沿いのなんとも開放的な神社でした

興味のある方は、ぐぐってね


そのわきに、鵜戸神宮がありまして

海岸に沿って下っていきます

おおきな洞窟のなかの御社があって

そこから来た道を振り返ると、洞窟の入り口が

昇り竜の様に見えますぞ

興味のある方はググってね

そのすぐ近くの

「はまぐり碁石の里」というドライブインで飯です

事前に頼んでおいた

宮崎牛のすき焼き御前です

もうちょっと安いのでは、鶏すきやきってのがありました

せっかくですので宮崎牛を食いましたが

うすっぺらいお肉が3枚ほど載ってました

なんやねん

あとでかいハマグリが2個ついてました

ハマグリは美味かったです

外に出たら、ハマグリおみやげで売ってましたが

産地に「千葉」って書いてました

なんやねん

ここは、碁石の工場になってて

このへんで捕れるスワブテハマグリっていう

貝殻の肉厚の分厚いハマグリをつかって

碁石をつくっています

この貝で作った白の碁石は薄い波目模様があって

ことのほか美しいです

厚さや柄で値段が大きく変わります

30万円もするような碁石がありました

すきなひとならたまらんでしょうね

わしら、碁石っていったら

五目並べ専門ですからw

飯をくったら、とある景勝地へ向かいます

 

 

囲碁 日向特製蛤碁石 実用 35号(厚さ約9.8mm)
クリエーター情報なし
日向蛤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ氏 ある景勝地にいく

2018-10-17 04:28:19 | どうでもいい話

 

 

 



ねこ氏景勝地に行くのまき

船に乗って、とりあえずすることもなく

風呂に入るかと風呂に入りますが

サウナもついてる立派な風呂です

まあ10人も入ればいっぱいですが

トラックドライバーとか、

やたらがたいのいいおっさんが入ってます

旅行者はじじいがおおいですね

ほとんどじじいw

風呂から上がると、晩飯ですが

レストランでバイキングです

焼きそば、からあげ、エビフライ、さつまあげ

煮物、焼き魚、野菜、小鉢、デザートまであります

ビール以外のソフトドリンクも飲み放題

これで1500円は安い

ビールは500円でした

味もぜんぜん悪くないです。おいしい

ここのウエイトレスのお姉さんが

かわいくて綺麗であいそうもよく

てきぱきと働いてて気分がいい

それに比べて、男の連中はw

そんなことどうでもいいんです

飯を食ったらすることもなく

部屋に入ると、携帯の電波がはいりません

その時は部屋から出ると電波は飛んでましたが・・・

デッキで夜風にあたりながら

夜景を見ていたら

私は、宮崎まで行くのに瀬戸内を通行すると思ってました

明石大橋や瀬戸大橋を見れる!って思ってたら

なんと地図アプリを開くと

どんどん南へいってます

関空の沖をとおり

岬公園の沖をとおり

四国と和歌山の間をとおって

室戸岬の沖、太平洋の外海をとおって宮崎に行くんですね

知らんかった

岬公園を過ぎたあたりから、電波が入らなくなりました

船のWIFIがあるそうなので

そのポスターを見ながら、つなごうとしてたら

うまくつながりません

悩んでたら、うしろからすっげー爺さんが

「これはね、このバーコードをスキャンしたらこの画面が開くので

この画面がひらいたら、GOOGLEのアカウントで開くといいんだよ」って

おまえは何もんや!!!

すっげーじいさんに教えてもらって

WIFIつながりました

でも、Wifiつながったからと言っても航路では

つながらない区間があるし1時間のリミットつきですので

まったく用をなしてませんでした

テレビでも見ようと3階のテレビの前にいったら

じじばばが席を占領してて、まったく動く気配なし

仕方がないので、部屋に戻って

「下町ロケット ゴースト」を読み始めました

テレビもない、スマホも使えない

こんな時間久しぶりです

揺れて気分が悪くなるかと思いましたが

外海に出てもそれほど揺れませんでした

しらん間に寝てました

 

 

下町ロケット ゴースト
クリエーター情報なし
小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする