プライマリー隔日記

日記と言えば、小学校の夏休みの宿題でしか付けた記憶が・・・;
きばらずきままに綴っていこうと思います。

何かが起こる~ぅ ~予告~

2008-04-27 23:12:53 | 
ご無沙汰しております。

ここ一ヶ月は
みなさんの所にも殆どお邪魔できず
巣窟に籠もっていました(笑)

・・・が・・・

ようやく・・・

形になりました・・・

あと残すところは○○○○だけ。

あと二日間で追い込みを掛けます



~予告~

明々後日、何かが起こるかもしれません

こうご期待をば~。。。


・・・ …やっぱりあまり期待せずお待ちくださいませ~

今日はお注射へ

2008-04-19 13:18:17 | 

今日は、とっても憂鬱なイベント。


それはお注射&フィラリアの血液採血でございます~




獣医に行く前、近くの広い公園で。
この時はランランして遊んでいましたが。


獣医の駐車場で車のドアを開けるやいなや・・・

獣医のドアをわざと避けて逆方向へ走り出します。

それでも嫌がる黒狸をひっぱり、
ドアを開けて中のいすに座るやいなや・・・
「いやだよ~!帰りたいよ~!」
と大きな声で2声鳴き。。。 

仕方が無いので、一旦外に出て診察まで待つことに。
順番が来て、担当の女医さんにわざわざ出口まで来て呼んで頂き。。。
はぁ~。登校拒否をする子供を持った親の心境です

やっぱり診察室まで必死でお尻を踏ん張り抵抗し、
診察室に入っても、出口を求めてウロウロ~ウロウロ~。


診察室に入っても女医さん・看護士さん・私の3人で
「大丈夫だよ~」「えらいよ~」と涙目(!?)の黒狸を宥め。。。


当然、診察台から降ろすと病院の出口へ一直線!!!



はぁ~。。。
味噌っかすどんどこのビックイベント、今年も無事終わりました。






景品情報~
今年はフロントラインを二つ買うとエコパックが頂けるそうですよ~。
(さすがに高いのでまとめ買いはしませんでした ^^;)




今日の主役は・・・?

2008-04-12 17:45:33 | 



先週はソメイヨシノの桜が見頃でしたが

今日は少し指向を変えて。。。 (あれ?指向の漢字合っていたっけ? 後で調べてみます)





チューリップにクローズアップ



あまりこんな変な撮り方をする人いないだろうなぁ(苦笑)











今日は我が家のモデルさん、あまりやる気無し☆



なかなかこっち向いてくれないなぁ…
と思っていたら

しぃ~ちゃんが




「わたしがモデルになって差し上げましょうか?」 …なんて言ったかどうか~ w



見返り美人   …ってしいちゃんの性別は不詳 ~ w




モデルさんありがとう~。  

でも…ごめん。
野生動物には餌を与えない、私の勝手なエゴでして。
モデル料をお支払いせずです(苦笑)


今日しぃ~ちゃんの右目をじぃっと見てみると、若干白内障になっていました。
ちょっと心配。



最近、私事ながらパタパタしています。(←本当に自分の勝手な事で ^^;)
毎日睡眠不足の日々が・・・(汗)

桜満開

2008-04-06 17:09:37 | 



やっと貯水池の桜が満開になりました。

今日から臨時駐車場が解放されたこともあり、
いつも人がまばらの貯水池も今日はいっぱい!





先週はまだ硬い蕾だったのに今日は満開です。




先週と同じ岩の上で






こんな珍しい花見客も(笑)

・・・しか~し。。。
わたくし、この子を撮るため体勢をかなり低めにし…
かかんだ瞬間、筋肉が攣った!!…と思ったのですが
左脇の筋を痛めたようで・・・(汗)
今も痛いです(^^;)


ここからは我が家の庭。



青系(黒系?)で統一した一角♪





アリッサムがえらく群生しました。



お気に入りの ラグラス 「バニーテール」
触ったら本当にウサギの尻尾みたいプワプワしています♪



一番黒に近いと言われる3~4種のうちのひとつ、ポールシェラー。
足下の方にはブラックプリンスと言うパンジーも。
ポールシェラーの花が終わる頃に一緒に植えているブラックヒーローが咲くはず。
花壇の方にはカフェノアも植えています。
 (黒づくし~)





このチューリップ、14~5年前近所のスーパーで幾つか球根を購入したのですが
この1つだけ手入れをしていない庭の隅で毎年咲いてくれます。
今年は植木鉢に入れてちゃんとお世話を。
こんなに長い間頑張ってくれて情が湧いてしまいました。