プライマリー隔日記

日記と言えば、小学校の夏休みの宿題でしか付けた記憶が・・・;
きばらずきままに綴っていこうと思います。

宮古島のアルバム

2008-01-26 21:58:46 | ダイビング
夕方に完成しました。

2008年1月16~23日 宮古島のアルバム


今回ワイド画像が多く、何時も利用しているフリーアルバムでは
ちょっと不満だったので別のフリーアルバムに登録してみました。

スライドショーのモードでご覧頂いた方が背景もブラックなので
雰囲気が出ていると思います。
中にはピントの甘いものもありますが、お時間のある時に見てやってくださいね。


なお、人物の顔はマスク越しですがプライバシーが気になるので一部ぼかしています。
(一応、情報処理関連の職種ですのでこの辺りは研修等でよく注意を受けました ^^;)


私本人も、外商と言うこともあり・そしてもともとネット上で
姿をUPされるのがとても嫌なので
もし何処かでお会いしたらどうかUPしないで下さいませ~~~
どうかお願い致します。。。

ちょっくら。。。

2008-01-15 15:58:40 | ダイビング



1週間ほど一人で初潜りしてきます。

もう大体場所はみなさん見当つきますね?(笑)


ドンは一徹とお留守番です。


また暫くの間コメントとトラックバックを事前承認の設定にしますので
よろしくお願いします。




犬が獲れましたぁ~(汗)

2008-01-12 16:41:02 | 
よく玩具の棍棒を持ってドンと遊ぶのですが…
ドンがそれに食らい付いて宙に持ち上げるとドンも一緒に宙ぶらりんになります。

そんな時、「犬が釣れました~♪」と言いながら遊んでやると
ドンはとても喜びます。



……が、しかし、、、、、、、しか~~しっ!
一昨日、笑い事どころでは無い大変な事件が!!
犬が獲れてしまい、犬も人間も顔面蒼白状態でした ><

…と言いますのも…






話しの説明から始めると。。。
庭には当初ドンを室外で飼うために用意していた犬舎が建立しています。
…がご存じの通り、ドンはすっかり室内犬に。
それを良いことに、野良猫が侵入して犬舎の中にウンをしたりして
困っていたのです。
いくら室内で生活しているとはいえ、ドンに取ってはお気に入りの場所。
特に気に入っている椅子の下にウンを(怒)
ドンも自分のテリトリーに侵入される事はとても嫌な様です。






そんな訳で晩には園芸用のネットを。砂の部分には覆いをして
朝の散歩から戻ったら取り外していました。




…が一昨日散歩から戻って、庭に入るなり
ドンどこ、ネットを張っている椅子の下にズボッと!!
当然のごとし獲物がネットに捕らえられた状態に(汗)
ビックリしたドンどこ、慌てて暴れ、暴れた弾みで益々
ネットが首に食い込み、前足に通す状態に、とうとう後ろ足にまで(ひぇえええ~)

ただでさえ物を身に纏うのが苦手なドン。
完全硬直、固まってしまいました
なので固まってる間に外してやろうとしたのですが、
体中絡まって思い通りに取れません。
うだうだしている内に、ドンも我に返り「何するの!止めてよ!」と言わんばかりに
威嚇を
私の方も今怪我をしたら、来週から予定しているダイビングが出来なくなります。
手を出さなかったら硬直したままなので、とりあえず自分に落ち着け…落ち着け…
と言い聞かせ、少し冷静になって良い方法を考えてから…、
ドンもまずは落ち着かせてから次の行動に出ようと。




まずは自分だけ部屋に入って、ドンを庭に置いたままにして…
(少しくらい寂しいと思わせた方が手も出しやすいので…)
その時間は5分くらいでしょうか?

まずは家の中からドンを呼んで、取れ易そうな後ろ足からネットを外す作戦。
これ以上絡まったらもうどうしようもないので
しかし、この時点でもドンは固まっています。
後ろ足を上げた瞬間にネットを引き寄せこれ以上絡まないようにと慎重に…

…が後ろ足は取れても前足と首にはしっかり食い込んでいるので
どうしようもありません。
手を出そうとするとパニックになるのが目に見えています。

次に強硬手段。家の中まで誘導して(やっぱり硬直しているのでスペシャルおやつで誘導)、
すぐケイジに入れ、ケイジの外からネットを引っ張ってハサミでジョキジョキ。
見慣れない物を見て傍に持っていくだけでドンはもう大パニックです。
「悪いことしてるんちゃうよ。取れたら楽になるから頑張れ!」必死に言い聞かせ
しかしやっぱり怖い物は怖い!前足や首元の紐をハサミで切ったときはもう大変!
しかし、ここで止めるより、怖がって威嚇していても短時間で済ませた方がストレスが無いだろと。強硬手段!!


・・・そして・・・
やっとスルリと全ての紐がドンの体から取れ・・・
力が抜けました・・・本当に・・・
直ぐにケイジから出してやると、ドンもほっとした様で
すり寄ってきました。
根に持つと言うより今回はむしろ感謝されてしまったようにずっと甘えています。
(私があんなもの犬舎に張っていたのが悪いのに。。。)

ずっと根に持ったらどうしよう…
私が留守の間、警戒心が強くなって一徹に何かあったらどうしよう…
といろいろ心配でしたが、ドンも体に絡んだことが何よりも嫌だったようで
紐が取れることが何よりも安心だったようです。


もう、ネットは止めます。他に方法を考えます。。。二度とやらない…
絡まった直後は本気で獣医さんに相談しようと思いましたもん…


この日はこの出来事だけで一日分疲れました。。。




もぉーーーーーー! 野良猫に餌やるのやめてよ~~~!
最近、庭を猫が闊歩することが多すぎる
隣の空き地でもしょっちゅう野良猫が子供を産んでいるし


と近所の餌やりおばさんやおじさんに怒り噴騰のボリューム最大の出来事でした。


つかれた・・・



久々の公園

2008-01-06 11:41:14 | 

かっ飛ばしてきました。

初山

2008-01-02 15:53:38 | 
今年初のお山。森林公園。

新年早々、首輪もしていない薄汚れた白い犬が前方を歩いていたので
最初は怖かった~☆

よく見るとオーストラリアンシェパードで、
その後ろから飼い主さんが歩いてきていました。
(オーストラリアンシェパードの白は実際に見たことがなかったし、
毒舌でなく本当に野良犬かと思った)
一徹がドンを待たせている事に気が付いた飼い主さんすぐに繋いでくれましたが。
(もちろん森林公園は放し飼い禁止です

新年早々、足がガクガクしてしまった腰抜けなワタシメでした


そんな事もありましたが、ドンの様にやっぱり他の犬に噛まれて
怖がりになってしまった10ヶ月のレトリバーの男の子
(すごくドンの行動と似ているので行動や気持ちがよく分かる TT)、
やっぱり人なつっこくてドンにも遊ぼうとご挨拶してくる10ヶ月のダックスフント、
そして黒柴の女の子など…
たくさんのワンちゃんとご挨拶が出来ました