プライマリー隔日記

日記と言えば、小学校の夏休みの宿題でしか付けた記憶が・・・;
きばらずきままに綴っていこうと思います。

ちょっくら出掛けていた先は・・・

2007-05-26 21:21:00 | ダイビング



ただいまです~。
夕方戻ってきました~!

実は22日から4泊5日で宮古島へ行っていました。

知らない方も居られるかと思いますので。。。
実は私、ダイバーです(笑)

ドンどこが家に来てからは全く潜っていなかったので驚かれた方も多いのでは?


宮古島へはここ4年ほどご無沙汰していますが、
14年前からずっと通っていて第二の故郷のような所です。

今回も友人の様な馴染みの方のところでのんびりリラックスしてきました。

また改めて旅行記はUPします♪

ちょっくら。。。

2007-05-22 01:47:37 | 
明日から一週間ほど、コメントを事前承認と言う設定に致します。

その理由は。。。

みなさま、どうぞ良い天気になるよう祈ってやって下さいまし~


ドンどこお泊まり練習 その2

2007-05-15 18:42:46 | 


昨日は、トライアルステイと言うことだったのですが
今日はステイを。

?っと思いますよね。
お世話になっている病院は、最初のお試し預かり(1日のみ)は
代金を請求しないというシステムだそうです。

今日はもう少し慣らせてみようと、普通のお預かりをお願いしました。



そして、気になるドンどこはと言えば。。。


病院の運動場では人が傍にいたら鳴かないのですが
独りにして暫くすると泣き出したそうです。(あえて〝泣〟で変換します)

室内でも昨日に比べると心持ち泣く頻度の間隔は開いた気がしますが
やっぱり一日ずっと泣いていたそうです。。。(泣)
家に帰ると心持ち声が枯れていました


獣医さんも、〝ずっと鳴き続けるのは(病院側も)支障は無いですが、
ストレスでお腹を壊したり体調を崩すかも知れません。
それも了解して頂けるようでしたらお泊まりを…〟
と仰って下さいました。
ドンの性格が分かるだけに、とても説得力のある診断です。

普通なら一日中鳴くような犬は拒否されそうな気がするのですが、
犬の心配・飼い主の事情 両方の事を考慮して下さった言葉だと思います。


そして、私が一番心配していたこと・・・
幸い人に危害を加えるような性格では無いという事でした。




結果、、、お泊まりは当分考えず
どの位掛かるかは分からないですが、月1回ずつでも日中のステイで
徐々に慣れさせて行こうと思います。



トライアルステイに失敗した私が言うのも、おかしな事かも知れませんが…
お試し預かりをする事によって、普段家で一緒にいる時の姿と外に独りで預ける時の姿。
まったく違う表情を見る事が出来るかも知れません。
お泊まりをしたことの無いワンちゃんには
もし機会があれば、これはお奨めしたいと思います。



画像は今日も夕方家に戻り安心した顔で眠っているドンどこです。

ドンどこお泊まり練習

2007-05-14 21:22:39 | 



さて、ドンどこ
トライアル・ステイ報告です。

一番私が恐れていたこと、
病院スタッフを血祭りにする事はなかったそうです。(ほっ)

・・・が・・・・が・・・・
病院ではケイジに入っている間、ずぅうううう~っと
ヒャンヒャン(寂しいよぉ~)と鳴き続けていたそうです。(ショック…)
外に出して相手をしている時は大丈夫だったそうですが
ケイジに入っている時は泣き続けていたと・・・
(←〝鳴き〟よりこっちの方が適切な表現かも)
夕方私たちが行った時も奥の方から黒狸の寂しそうな
声がヒャンヒャン聞こえてきて(汗)

結果、、、この甘えたな性格では2~3日が限度でしょう…と
いう院長先生の診断。

甘えたな性格ではありますが、まさか延々泣き続けるとは(涙)


今日はトライアルで無料とのこと。
明日もう一度ステイさせて様子を見てみようと思います。


旅行、私たちに何かあった時の事を考えると
出来ることなら安心してお泊まりが出来るようになって欲しいです。


画像は、家に戻り気持ちよさそうに寝ているところです。
なんて安心した表情なんだろ・・・(涙)

ブログで伝言

2007-05-14 00:40:25 | 

Tmamaさん これこれ!




ニワゼキショウと言うそうです

可愛いよね~!




いよいよ…

2007-05-13 21:44:29 | 
水が嫌いなくせに、ここでは必ずニオイチェックをします。
野生動物が水でも飲みに来るのでしょうか?



明日の朝ドンを、病院へトライアルシッターに連れて行ってきます。

植木屋さんも明日と明後日入って貰うことになりました。


ドンどこ、いい加減慣れて欲しいのですが
外部の人が敷地内で作業していたらずっと吠え続けます(涙)
なので明日お預かりして頂いて、病院からがOKが出たら
明後日はステイしてもらうかも…と言う予定です。

人間の子供だったら、寂しがるだけですが、
ドンの場合は牙を持っているので心配だ・・・
・・・と思うのは心配し過ぎでしょうか・・・

自己満足の一枚

2007-05-08 21:15:52 | 



飼い主の自己満足の一枚です。


今日、植木屋さんに剪定の見積もりに来て頂きました。
敷地に外部の人が入ると、ず~っとガウガウ鳴き続けるドンどこ。


植木屋さんに入って貰う日に、病院へお泊まりの練習で預かって頂こうと思います。
まずは日中だけの予定。
さてさて、、、、

・・・不安だぁ・・・