季節の風

風にさそわれ カメラを持ってお出かけしましょう。
コンテスト挑戦のドタバタ顛末記です。

二科展

2012-10-29 21:39:33 | その他

第97回二科展が明日から始まります。(関西地区)

今日は、展示作業のため 天王寺に行きました。

写真の他に 絵画・彫刻・デザイン、 子供二科なども展示されます。

会場 大阪市立美術館 地下展覧会室(天王寺公園内)

会期 2012年10月30日~11月11日(5日の月曜日は休館日)

    午前9時30分~午後5時まで

関心のお有りの方 見ていただけるとうれしいです。

私の展示作は  「雪宿り」です

入場券の残り 数枚あります。

 

展示作業の後 尼崎の総合文化センターで催されている

写真展 「有野永霧との対話」を鑑賞してきました。

ちょうど有野先生もいらして 取材をうけていましたが

その合間に 少し作品の説明をしてくださいました。

「虚実空間・都市」 面白かったな。

良い写真は 良い被写体が向こうから来る そんな写真群でした。

この写真展も 有料です。「10月27日~25日」火曜日休館日

 

 


築港3日目(カメラ散歩)

2012-10-27 20:51:03 | 日常

「カメラ散歩」は 写真仲間の 吉宗さんのブログタイトルです。

なので 変えなくっちゃね!

2日で止めては 女が廃ると 昼寝起きでしたが 頑張って行きました。

ほぼ同じような物しか目に付きませんでした。

2日会った ワンちゃんには今日は会えず、

一日目の 赤ちゃんと2匹のワンちゃんを連れたお母さんは

今日は赤ちゃんを置いてきたようでした。

同じ時刻に行くと 少しずつ変わっているもの 同じ物が出てくるのですね。

良い被写体を探せてませんが ちょっと頑張って続けようかしら。

でも・・・明日は雨予報・・・(^^;)


カメラ散歩2日目

2012-10-26 21:21:23 | 日常

今日も 夕方築港へ行ってみました。

気になる被写体があって、昨日は光が良くなくて 今日は再挑戦でした。

まずまずかな? 組み写真の一つになって欲しい一枚です。

岸壁では 昨日撮らせてもらった ワンちゃんと 又会いました。

ほぼ昨日と同じ時刻なか? あと2分早ければ 舟と絡ませられました。

しばらく通ってみようかな。

河口から海に出る船、走ったけれど間に合わなかったわ。

ゆっくりそうに見えて 早いです。

 

散歩は1時間半、写真を撮りながらだから 運動にはならないでしょうか?


カメラ散歩

2012-10-25 18:29:36 | 日常

先週のお祭り撮影から 出歩いてないので

夕方カメラを持って 築港まで行ってみました。

鳩さんに遊ばれたり

電車に待ちぼうけ

鱗雲が出ていたので 何かと絡められるかと思いましたが

どんどん少なくなってしまいました。

歩いたと言うだけでした。


雨中の撮影

2012-10-18 21:24:05 | 撮影日記

教室の準撮影会でした。

JRで有田郡の湯浅まで行きました。

湯浅は醤油発祥の地で 古い町並が保存されていて 時々撮影に行ってます。

今日は顕国神社の秋祭り、天気は面白い撮影になるかと 楽しみでした。

ただ、午後から晴れるだろうとの予報(昨日時点で)でしたが

終日雨、午後からは 本降りになりました。

 

屋台は出ていても お客さん、見物人がいない。

いつもは「祭りを撮らない」とおっしゃる先生ですが、

今日は傘や、レインコートも着ている事もあり、

いつもとは違った写真と言うことで GOサインが出ました。

渡御でも御輿は軽トラに乗ってで、途中からは見物に出てくる町の人も全く見なくなりました。

面白いシーンも有ったのですが、暗い! ISO800に上げてほぼ広角でもぶれてます

例会、困りました・・・ 先生ごめんなさい

 


11月号届きました。

2012-10-17 20:34:05 | 雑記

月間「フォトコン」11月号が届きました。掲載されてます。

月例自由の部、今月の審査員は管洋志先生。

一枚の写真から いろんな事を感じとって コメントくださってます。

私は Y先生の指導のもと 確かに面白いと思ってシャッターを切りましたが、

そこまで 深い思いを込めるだけの力は まだまだありません。

一人で作画出来るよう、感動を伝えられる作品が撮れるよう 勉強していかなくてはね!

管先生、Y先生有り難うございます。

「フォトコン」は 10月20日発売です。 P77に掲載されてます。

書店で見ていただければうれしいです。


生石高原

2012-10-15 21:39:01 | 撮影日記

念願だった 夕暮れのススキの原を撮りに出かけました。

ず~~~っと 「連れて行って!~」と言い続け6年。

今日を逃すと 明日から又天気が下り坂なので

今年も無理かな・・・?っておもってましたが

昼食後「生石に行くか?」と 

平日ですが山の上は そこそこ人がいました。

夕日に染まるススキは 本当に綺麗でした。

風景写真は撮れない私ですが 散歩の人が来てくれたりと

まずまずのシャッターチャンスにも 恵まれました。

が、ぶらすために 絞りを絞り込んでいるところに モデル登場!

なので せっかくのモデルさん達がブレてる

そして 今日の写真は 何に使うの? 

やっぱり トイレに飾る?

(私の作品展示は トイレだけしか許可が下りてません

それにしても 夕暮れ時は 本当に寒かったです。

念のため持って行ったベストも 気安め程度でした。


やっぱ 大阪はすごい!

2012-10-14 21:11:01 | 撮影日記

御堂筋kappo に行ってきました。

やっぱり大阪の人は 半端じゃないです・・・。

パフォーマンスが撮れれば良いと思ってましたが

現地に着くと もうカメラマンさんたちが何重にも

入り込む余地など有りません・・・

もっと早くに着いていたのに スパゲティーなど 食べていたから・・・

それでも そのうち やっと隙間を見つけて入っていったのに

パフォーマンスが始まると 前の男性立ち上がる

何とか隙間から 数枚撮りましたが、ブレブレでした。

そんなとき知り合いカメラマンさんに出合い、中之島の方が面白いかもとアドバイスを頂きました。

でも、その頃には 歩き疲れて・・・ 被写体を探す気力もなし・・・。

地下鉄で心斎橋まで戻って その辺をと思いましたが

心斎橋はもっと人が多い

人の少ない田舎に住んでいると 人に酔ってしまいます。

日曜日、イベントのあるときに大阪歩きは 私には無理です 

 

Bカメラでプリント用紙を買って・・・

で、また方向が分からなくなって・・・(この店を出て 方向が分かった試しがない)

高島屋の方向を 尋ねると アハハ、正反対に歩いてました

一枚くらい作品が出来ていれば良いと思いますが 無理っぽい

 


日本カメラ

2012-10-10 13:24:03 | フォトコンテスト

1月号応募しました。

去年は2月号までで挫折しました

今年も一年出し続けられそうにないですが

出せる所まで やってみましょうか・・・。

 ・ 面

 ・ 少女

 ・ 駄々

   あれ~?! 後思い出せない・・・・・・

 ・ 塗装中 (これが本命なのに やっと思い出せた・・

 ・ 睡魔

 ・ 急げ!

思い出せない物を出して 駄目だわねぇ。


秋祭り 第4弾

2012-10-08 22:58:17 | 撮影日記

今日は大阪に遠征。

写真教室の撮影会で 尾崎に出かけました。

このお祭りでの写真は、フォトコンテストでの入選も 何度もあるようで

トップクラスのアマチュアカメラマンさん達も 勢揃い。

それだけに 自分だけの作品を撮ることが難しかったです。

ねらい目の被写体に ズラッとカメラが並んでました。

面白い写真が撮れるかもしれませんから 又普段に出かけてみたい所です。

なあ~~~んにも調べて行かなかったのですが

波太(はた)神社の秋祭りなのかな?

いつもの事ながら お祭りの写真はこれくらいしか撮ってないわ


秋祭り 3弾

2012-10-07 21:22:25 | 撮影日記

ネットで知り合った方に情報を頂き 

日高町阿尾、白鬚神社の「クエ祭り」に行きました。

お化粧をするところを写させていただくため 朝5時起きでした。

7時半には阿尾につきました。

漁港では 奉納するクエの飾り付けをしてました。

クエは干した物です。

美容院を探して(ちょっと苦労しました)先生にお願いすると快く撮影を承諾してくださいました。

巫女さんの女の子のお化粧をしていましたが

厳しい決まりがあって 少子化の今 参加できる子供さんが少なくなってるそうです。

そうこうしている間に 若い男性が入ってきました。

男性もお化粧をするのかと思いましたら なんと花嫁さんになると言うのです。

本当の花嫁さんと同じように 丁寧にお化粧、着付けをしましたよ

祭りのいわれなど よく分からないまま行ったので 

何人かに尋ねましたが もうひとつよく分かりません。

御旅所から 神社までの ほんの短い距離のお渡り、

神社では 神事が催されたのでしょうけれど 見られません。

それで 1時間半かけて 立派な花嫁さんに仕上げるその丁寧さに

伝統を感じました。(花嫁さん 綺麗でしたよ~)

ケチだから 画像アップしません

神社鳥居下では 奉納のクエを納めようとする人

それを追い返そうとする人との競り合いです。

かなり激しい競り合いですが 何しろ人が重なってクエが見えない。

写真を撮るのは本当に難しくて ただただ見学していました。

奉納のクエを2回ほど 海まで持って行って

海に投げるのです。なので干物のクエが どんどん大きくなっていきました。

 

それにしても本当に写真へた!!

あの花嫁さんが 今日のメインだと 満足して帰ってきたのに

コントラストが強すぎたり、顔部分が陰になっていたり

周りに誰もいなくて ただ花嫁さんが歩いているだけだったり・・・

落ち込んではいられません、明日も撮影会です。

かなり疲れ気味ですが・・・。

 


秋祭り 2弾

2012-10-06 11:59:22 | 撮影日記

5日は 和歌山県の海岸線の中程、中紀地方にある 

小竹(しの)神社での御坊祭りに行ってきました。 

昔から 人を見たけりゃ 御坊祭り と言われる程の大きなお祭りです。

(此処は和歌山ですから 誤解なきように)

8時過ぎに着くと もう神事は始まり掛けてました。

途中まで渡御についていきましたが 街風景を撮りたいと思ってましたので

街にに戻りました。

町並みには人々は ほとんどお祭り参加ではっぴを着てます。

参加しない人たちは 渡御が通るときだけ 表に出てきます。

町並みは ガラ~~~ン

おまけに方向音痴 踏切(紀州鉄道)ふきんを撮りたいと思っても なかなか出ません。

何回か 道を尋ねて ようやく行き当たりましたが

10月というのに気温が高く クタクタになりました。

境内で行われる けほん踊りの人たち

満1歳の男の子は 川で禊ぎをしますが 今年は橋が工事中で 渡御は別ルート。

1艘だけ 今年のルートで見かけました。


1月号応募

2012-10-04 14:48:11 | フォトコンテスト

月間「フォトコン」今年もやります~! 

1月号投函してきました。

 ・ 寸景

 ・ 退屈

 ・ 西日の頃

 ・ 見物

 ・ 街角

 ・ 修行僧

 ・ 虚無僧

 ・ 夏の終わり

 ・ 駅

 ・ 路地

新しい作品4枚 後は過去作品・・・・・

こんなので 通じませんよねぇ・・・。

ま、出したという 記録にはなります。


お祭りシーズン到来!

2012-10-02 22:21:39 | 撮影日記

紀州路に お祭りの季節がやってきました

1日が広八幡のお祭りですが、私の祭りはじめは 

印南祭り

一番の見所は 御輿の川渡りです。

去年は2階に上がらせていただいて 撮りましたが

今日は逆光で狙ってみました。

ただ 雲が多くて 狙いは外れ、水しぶきもあまり上がりませんでした。

年々荒っぽさがなくなって おとなしくなってきているように思います。

なるべく お祭りを撮らないように心がけましたが 

やっぱり 川渡りは 撮りたい


今年の結果

2012-10-01 21:40:27 | フォトコンテスト

フォトコン誌、月例応募作が返却されてきました。

これ期待!と思っていたのにシールがなかったですが

一枚に青いシール(最終予選)がありました。

今年も一年続けられました。

あっという間の一年でした。

予選通過5回、入選2回と 思ってもない上出来の結果となりました。

これで また来年どうにか続けられます。

お祭りシーズンでもあり、撮影に忙しくなりそうです。

台風の後ですが 穏やかな浜(片男波)でした。