昨夜は久しぶりにローストビーフを...。

オージービーフ(オーストラリア産)の牛肉ですが、柔らかいお肉なのでローストビーフには最適ですね。
最近、仕事から帰ってくる時間帯が遅くなり気味なので、前の日の夜から仕込んでおいて
仕事から帰宅してから、ただオーブンで焼くだけにしておきました。
その他のおかず達は下記のとおり。

茹でナスのおろしポン酢
ミニトマトの生ハム包み
茹でナスのおろしポン酢は、水にひたしてアクを抜いたナスをサッと茹でて
氷水で冷やし、大根おろしを作りポン酢をかけていただきました。
ミニトマトの生ハム包みは、言葉の通りただミニトマトを生ハムで包んだだけのもの。
イタリアンドレッシングやレモンドレッシング等のサッパリ系のドレッシングで食べるのが我が家流です。

昨日は、朝食に食べ残してしまったオレンジが冷蔵庫にあったので
鶏肉とオレンジを使って、バターレモンのソースのパスタを...。

こうやってみると
円高還元の影響が我が家の食卓に出てきているのかしら...?!?
ローストビーフに使ったオージービーフも生ハム、オレンジなど輸入食材です。
この時期になると、柑橘系のフルーツを好みたくなるし、生ハムも大好物!
私にとっては、ちょっぴり嬉しいっ!
でもいろいろな面で円高は問題あるのよね~。


【だっぺ天国】5周年記念感謝プレゼント企画 実施中です。

オージービーフ(オーストラリア産)の牛肉ですが、柔らかいお肉なのでローストビーフには最適ですね。
最近、仕事から帰ってくる時間帯が遅くなり気味なので、前の日の夜から仕込んでおいて
仕事から帰宅してから、ただオーブンで焼くだけにしておきました。
その他のおかず達は下記のとおり。



茹でナスのおろしポン酢は、水にひたしてアクを抜いたナスをサッと茹でて
氷水で冷やし、大根おろしを作りポン酢をかけていただきました。
ミニトマトの生ハム包みは、言葉の通りただミニトマトを生ハムで包んだだけのもの。
イタリアンドレッシングやレモンドレッシング等のサッパリ系のドレッシングで食べるのが我が家流です。

昨日は、朝食に食べ残してしまったオレンジが冷蔵庫にあったので
鶏肉とオレンジを使って、バターレモンのソースのパスタを...。

こうやってみると
円高還元の影響が我が家の食卓に出てきているのかしら...?!?
ローストビーフに使ったオージービーフも生ハム、オレンジなど輸入食材です。
この時期になると、柑橘系のフルーツを好みたくなるし、生ハムも大好物!
私にとっては、ちょっぴり嬉しいっ!

でもいろいろな面で円高は問題あるのよね~。


【だっぺ天国】5周年記念感謝プレゼント企画 実施中です。
ローストビーフにバターレモンのパスタまで、どれもお洒落で美味しそうなものばかりでヨダレものです。
パスタにオレンジを加えるのもステキ!
これは食欲をさそうのは間違えなしですっ。
オレンジの入ったバターレモンソースのパスタも美味しそう。
柑橘系タップリパスタですね。
円高還元セールに私も行きたくなっちやいました。
(帰宅する娘と旦那を待たずに夕食食べちゃおうかなー)
とっても美味しそうです。
円高の影響でしょうね、私も先日、パイナップルやアボカドなどいつもより安く買いもの出来ちゃってます。
フルーツは得に嬉しいですね。
夕食時にパスタにすることはあまりないのですが、サッパリ系のパスタで食べようと思って...。
フルーツ系とレモンソースは良く合いますよ。
この時期、柑橘系のフルーツを食べたくなります。
オレンジやグレープフルーツなど、最近では毎朝、食べているかな~。
円高還元で安くなってますね。
ローストビーフは下処理をしておけば、簡単に焼くだけで御馳走になりますもの。
手抜きは上手になったものです。
フルーツ系は円高還元で本当に安く買える様になりましたね。
パイナップルも今、甘くて美味しそう。