goo blog サービス終了のお知らせ 

ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

川内博史議員は多数の同志を 引き連れて民主党を離党するべきだ!!

2012年11月23日 11時37分02秒 | たんぽぽ舎
写真は単に蜘蛛です。なにかの比喩ではありません。



たんぽぽ舎より以下抜粋して転載させていただきます。
それにしても広瀬さんの優しさを感じます。
まだ川内さんを見捨てないなんて~広瀬さんに賛成!



以下転載

┏┓
┗■2.総選挙・第3弾
 |  民主党の正体
 └──── (広瀬 隆)

 誰でも知っていることだが、民主党残留組について、ハッキリさせておかなけ
ればならないことがある。
 追いつめられた民主党は、惨敗が明白な選挙対策として、「自民党は原発再稼
働論である。われわれ民主党は将来原発ゼロを政策とする」と、大嘘をついて、
票をとろうとしている。
 電力労組を母体とした最大の原発推進政党が民主党であることは、公然たる事
実だ。絶対に、原発再稼働に猛進する。
 大飯原発再稼動を強行した五人組(野田佳彦、枝野幸男、細野豪志、藤村修、
仙谷由人)を地獄の業火の中にぶちこまなければならない。
 大飯原発再稼働と大間原発の建設再開を決めた枝野幸男経産大臣は、週刊ポス
トで“まっ先に落選させたい政治家”ランキング原発政策部門で第一位となった。

 『内閣不支持最高64%』『本社世論調査TPP「賛成」48%』
(朝日新聞11/13)

 注意すべきは、ゾンビ民主党の中に、菅直人のように、「原発ゼロをめざすス
タイル」をとりながら、党首選で野田佳彦を支持し、国民を裏切ってきた偽物が
ゾロゾロいることだ。ダラ菅が野田を支持したために大飯原発が再稼働されてし
まったのだ。絶対に許してはならない。橋下徹と同様、裏切り者は、今後も裏切
る。当選するまでの選挙公約は、当選後にパッとゴミ箱に投げ捨てる。
デタラメ選挙公約は聞き飽きた。
 一方、衆議院科学技術・イノベーション推進特別委員会の川内博史委員長(鹿
児島県選出民主党)は、昨年、田中三彦氏、渡辺敦雄氏、後藤政志氏の三人を招
いて、東電、保安院、原子力安全基盤機構(JNES)を相手にした非公開ヒア
リングと記者会見を主宰し、フクシマ事故の原因が配管破損にあるという最重要
の事実を明らかにさせた。
 さらに川内博史氏は、昨年、「東京電力の節電要請は国民に対する恐喝である。
電力不足は起こらない」という事実を立証し、さらにTPPと、消費税増税にも
強烈な反対を唱え、「原子力規制委員会の人事は違法である」として、野田佳彦
を糾弾してきた。
 現・文部科学委員長で原子力規制庁も担当し、完全な即時原発ゼロ政策を掲げ
る彼が、なぜ民主党を離党しなかったか。彼は、離党と同時に始まる“総選挙の
勝利”戦略を実現させる根回しに走ったが、他党が応えなかったからだ。ここに、
総選挙の鍵がある。
 今からでも遅くない。国会最大のホープ民主党の川内博史議員は多数の同志を
引き連れて民主党を離党するべきだ!!(続く)




最新の画像もっと見る