おはようございます。過疎地にアクセス、ありがとうございます。
今朝は、じんましんが手と足に広がって、憂鬱な気分です。
だいたい1時間くらいで消えるのですが、
パソコンで遊んでいると、気がまぎれます。チクチクと、かゆいです〜🙀
以下のユーチューブ、篠田桃紅さんは好きな作家でした。
若い時は繊細な感じが物足りないと思っていましたが、
この歳になると、私にも理解できることが多く、納得します。
今頃にな . . . 本文を読む
写真は1月12日午後、津久井やまゆり園です。
以下のブログをぜひ・・
辺見庸の「月」読まなければと思いつつ。
海神日和
辺見庸『月』をめぐって [本]
https://kimugoq.blog.so-net.ne.jp/2018-11-19
. . . 本文を読む
たまには映画を観ないと、心がささくれる?
やさぐれ会(俺、つしま)メンバーになる?
あ、解散してるけど・・やさぐれ会は、野良猫のグループです。
7月26日は横浜に行きました。
横浜駅で京急に乗り換えて黄金町下車。
電車は苦手で、急行とか鈍行とか、行き先をまちがえそうだった・・・。
映画館はジャック&ベティ です。洗濯舟を左にまがります。
グッバイ・ゴダールは、面白くて、大 . . . 本文を読む
春愁のグレープフルーツジュースかな ブーゲン
温泉に行ったら、
グレープフルーツジュースがほろ苦くておいしかった、と言う意味。
俳句も、従来の季語では通用せず、
新しい素材では、なお通用しなくなった今日この頃。
春愁の気分を出したかったのですが、おいしかった!では意味不明。
でも、他のジュースでは、春のほろ苦さは出せない、とおもいますた〜
カテゴリは「こころの相談室」
写真は使い回 . . . 本文を読む
【IWJ追跡検証レポート】『九月、東京の路上で』~関東大震災・ジェノサイドの跡地を加藤直樹氏と歩く 写真は2013年9月21日のヒガンバナです。今年はまだです。IWJから何回でも見ましょう。2014/08/29 【IWJ追跡検証レポート】『九月、東京の路上で』~関東大......>続きを読む
つづきを読む をクリックしてぜひ・・ . . . 本文を読む
お早うございます。アクセスに感謝します。現在、どしゃ降りです。
朝6時半には雷が落ちて、一瞬あたりが白く光りました〜
カメラが新しくなって動画が撮れるようになりました。
ここに載せたいのですが、まだやり方がわかりません〜残念です。
パスワードがまつがってる??
7時10分現在、晴れて来ました。ゆっくりやりましょう・・
動画は、面白くて何回も見てしまいます。
リ寺のこの記事を紹介しておきまし . . . 本文を読む
月夜の浜辺 中原中也
月夜の晩に、ボタンが一つ
波打際(なみうちぎわ)に、落ちていた。
それを拾って、役立てようと
僕は思ったわけでもないが
なぜだかそれを捨てるに忍びず
僕はそれを、袂(たもと)に入れた。
月夜の晩に、ボタンが一つ
波打際に、落ちていた。
それを拾って、役立てようと
僕は思ったわけでもないが
月に向ってそれは抛(ほう)れず
浪に向ってそれは抛れず . . . 本文を読む
ブログ 9月、東京の路上で 関東大震災時の朝鮮人・中国人虐殺から90年。記憶・追悼・未来のためにお早うございます。脱力ぎみのブログに、アクセスしていただき感謝します。写真は去年9月17日、相模川の彼岸花です。今年は遅いと思いますが、写真を撮るのを楽しみにしています。昨...>続きを読む
つづきをぜひどうぞ~ . . . 本文を読む
以下のようなメールが来ます。
アドレスをクリックするように支持されますが、クリックしません。
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
ブロ . . . 本文を読む
写真は11月4日の散歩道です。もう10日も行ってない?
いいかげんにパソコンから離れましょう~
以下、確かにそんだなああ~と納得・・・
硫酸のが、あ、龍さんのがいいかな~
どちらもあまり読んでいませんがね・・
村上龍が語る「村上春樹の作品が共感を呼ぶ本当の理由」
http://www.youtube.com/watch?v=e1hfqAgkOuw
おまけ
【村上龍RVR龍言飛語】v . . . 本文を読む
写真は2013年9月21日、上大島のキャンプ場の彼岸花です。
以下、今日中にぜひ、みてください。
【IWJ追跡検証レポート】『九月、東京の路上で』~
関東大震災・ジェノサイドの跡地を加藤直樹氏と歩く
■第二夜
※ 会員以外の方にも、9/3(水)19時まで映像全編公開中!
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/165254
カテゴリは「こころの相談室」にし . . . 本文を読む
お早うございます。脱力ぎみのブログに、アクセスしていただき感謝します。
写真は去年9月17日、相模川の彼岸花です。
今年は遅いと思いますが、写真を撮るのを楽しみにしています。
昨夜はIWJのインタビューを、長々と最後まで見てしまいました。
岩上さんのしつこさがイヤなのですが、
加藤さんの誠実なお人柄に感銘しました。まるでフランスの哲学者のような・・・
ブログがありました。
9月、東京の路上 . . . 本文を読む
写真はツルバラ、ゴールド・バニーです。我が家にも鉢植えがあったのですが、
母の介護が大変な時で、バラどころではなく、枯らしてしまいました。
母が他界した年には、私はリウマチで手足が・・・
今やっと、またこのバラがほしくなりました。
思い出せば、サン・テグジュペリという薄紫のバラもありました。
し、しかし・・・政府にだまされて年金詐欺で、バラどころではないのか・・
住宅ローンも後5年あるし・・消費税 . . . 本文を読む
写真は5月22日のヤマボウシです。北公園で撮影。
相棒セレクション
http://www.dailymotion.com/video/x1nazja_%E7%9B%B8%E6%A3%92%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E7%9B%B8%E6%A3%921-7_lifestyle
新宿のゲイバーで飲んだ、ギムレット . . . 本文を読む
庭のカクテルは、今朝が満開です。シンプルで強いバラです。
葉っぱに虫がついているので、咲き終わったら早々に切ります~
本日は風が強くて、庭仕事はできません~
ツイッターで流れて来た言葉を転載します。
・・・なるほどね~
電通戦略十訓
もっと使わせろ 捨てさせろ 無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ 贈り物をさせろ 組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ 流行遅れにさせろ . . . 本文を読む