脳辺雑記帖 (Nohhen-zahts)

脳病と心筋梗塞を患っての独り暮し、Rondo-Nth の生活・世相雑記。気まぐれ更新ですが、気長にお付合い下さい。

自問。

2017年10月14日 22時15分35秒 | コギト
近頃、肌寒くなってきた。
庭ではキンモクセイが甘く匂い立っている。
空気が乾いて空が澄み、夜には虫の音が響く。
また秋がめぐって来た。

夜更けのステレオから、
キース・ジャレットのピアノが鳴っている。
懐かしい風景のように‥。

今の時代、抒情は何処へ消えたのだろう?
先へ先へと、忙しなく急がされて生きているだけのようで、
立ち止まる事も、振り返る事もしなくなった。
周囲を見回す余裕もなく、お決まりのように
ただ「繋がって」いて、また記憶は、
記録として検索される、「情報」ばかり。

超便利だけど、無粋な時代。
誰もが、空調されたコンビニ空間と
パックされたコンビニ時間を生きている。

ヒトも人生も、真空パックされた生鮮食品のように
ケースに並べられて運ばれ、
誰かに消費されてゴミだか灰で終わる。

ヒトは死ぬが、システムは不死だ。
システム。コンピュータ・システムに限らず、
エネルギー・システム、金融システム等々、

人間が作り人間が支える全てのシステム。
人を超えて人よりもエラくなったシステム。
その笑止な自己疎外の魔に、
人類の英知は、立ち向かえるだろうか?

(私は若い頃から、同じことをグルグルと考えているようだ。
この自問から抜け出せないでいる。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立原道造を想い出して。 | トップ | 2017衆院選挙の行方。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コギト」カテゴリの最新記事