みゅうみゅうが、たまにお手伝いしてる国際理解授業。
(→<国際理解授業でお手伝い>)
実際に、外国人講師や、国際交流・協力活動を行っている日本人と、
直接触れ合うコトで、
”外国語”や”外国人”を身近に感じてもらうのが狙いなです。。。
それの延長で今回、パラグアイの小学生受け入れの準備を、
お手伝いするコトになりました!^^!
板橋の某公立小学校に10月、
パラグアイの小学生が、修学旅行を兼ねてやってくるんだそう。
体験入学&ホームスティです。
学校側から、私の入ってる多言語活動<HippoFamilyClub>に、
「どうすればいい?」と相談がきたのがスタート。
事前オリエンテーションですね。
で。
やってきました<受け入れ準備授業>!^^!
普通の小学校にイキナリ、パラグアイからお友達がやって来る!
そりゃ戸惑いますね~。きっと先生も。。。
言葉も、現地語(Tetã Paraguái/グアラニー語)に、スペイン語。
その団体が、数時間でなく、数日滞在するとなると、
普通は、ね^^;。。。
授業は、10月までに5回。
まずは、言葉の通じない人と、どうやったら仲良くなれる?
どうやって声をかけてみる?
言葉って、どうやって話せるようになっていくのかな?
などなどを、子供目線で、あるメンバーが話しました。
学校側でも、スペイン語の先生のレッスンも設けているそうです。
なので、「言葉は楽しい」「お友達になろう」等・・・、
そんなテーマでHippoをした訳です^^v。
下の写真は、パラグアイの民族衣装。
(私ではありません^^;)
レース編みのような細かい、カラフルな衣装でした。
衣装を持ってきてくれたのは、なんと!
Hippoのメンバー。
メンバーに、パラグアイの日系2世がいたのです。
そして・・・今度来るパラグアイの小学校にも行ったコトがある、
とゆ~ではありませんか?
凄いね!Hippo!
こんなに心強い仲間はいませんね!^^!
で。子供達(5・6年生)は?
初めこそ、ざわざわして、先生に怒られたりしてましたが、
徐々に引き込まれてくる子が増え・・・!^^!
最後まで、恥ずかしがってる子もいましたが、
全体的には、楽しんでいたように思います。。。
まず1回目は、成功!かな?
どんな風に変化していくかが、とっても楽しみな、みゅうみゅうなのでした^^v。
どんな風に変化していくかが、とっても楽しみな、みゅうみゅうなのでした^^v。
日本の子供達、わくわくでしょうね。
校庭を走ったりすると、やっぱり早いのでしょうねぇ~~・・・受け入れ準備、頑張ってください。
なので、子供達は盛り上がっていました。
知り合いがいる(これからなる)、
そんな国は、自分の国のように応援したくなりますね^^
誰々がいる何処何処、みたいな。
どんな受け入れになるかな~?
今は、ホームスティ希望者がほとんどいない状況。
興味が増えるといいなって思います・・・。
授業を進めていく中でホームステイ希望者がでてきたらステキ!
なんと、何と。
日本はパラグアイと対戦か?
サッカーの試合を見るしかない。
お互いの健闘を祈る。
まずは、これからこれから・・・
恥ずかしがり屋で、妙に大人になってきたますからね~。
それから、ホームスティ。
ホームスティを受け入れると、きっと、
とても良い思い出が出来ると思うのです。
学校での顔と、家での顔、違いますからね~。
いなかったら、Hippoで受け入れ、になると思います。
でも、もったいない!ですよね?それって。
凄い!嬉し~い!
で。
パラグアイ。
ココに来て、パラグアイとの関係が深くなったような。
どっちにも頑張ってほしいですね~^^
でも^^;。。。