さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

遅かった・・・(T_T)

2020-10-31 23:02:24 | オトシブミ・ゾウムシ
いつもの採集地へコブ叩き   遅かったみたい・・・

2020,10,31   新潟県
叩いて落ちるのは、ツノゼミとかカメムシの類   まとまって落ちたのがホソクチゾウムシの仲間 ↓

2020,10,31   新潟県  

この木で何十と落ちた

大きさは吻をいれても3㎜あるかないかと小さい      ゴミすみません


食べた     今月はいろいろツイテなかった

バイク寒いわ~  

マツヘリカメムシ

2020-10-28 21:35:08 | セミ・カメムシ
昨日今日と天気は
2階の私の部屋の窓を網戸無しで開けていたからか・・・

2020,10,27   自宅内    ↑ 大きさは19㎜
夜の12時、照明の周りをブンブン飛んでいた  
細長いカメムシだ! 凄く強いグリーンアップルの匂い  ん?マツヘリ?にしてはあまりにも色が・・・
以前載せたものは綺麗な赤褐色、まだ見たのは今回で2度目なので、ここまで色が違うとちょっと迷った
なぜ私の部屋に? でもお陰でマツヘリはすごくいい匂い!というのがわかった

天気のいい日はツマグロヒョウモン♀が相変わらずやってくる
 

たったのひとつ・・・(T_T)

2020-10-19 23:52:48 | カミキリムシ
さすがだ!! 普通の人なら20くらい・・・?

2020,10,18   新潟県(お出掛け編)   マヤサンコブヤハズカミキリ ♀
ほんのちょこっとだけど叩いた  でも、落ちたのはたったの1頭
ほかに落ちたのは ↓

ドロハマキチョッキリ

はぁ~

シロヘリカメムシとか・・・

ちょっとした草の荒れ地に何頭もいたウラナミシジミ
鳥の糞みたいなカマキリのたまご ↓

角度を変えて ↓

たま~に見る  産むときにたまたま糞みたいになるんだろうけど、なにカマキリ?

これは春に見た卵  もう出た後だった(2020,4,29)

コブ叩き 完・全・制・圧してみたい




ミルンヤンマと雲・・・2020,10,16

2020-10-17 21:40:09 | トンボ
バイクを止めるとウラギンシジミがいた  ここら辺ではまぁ、どこにでもいる

2020,10,16   新潟県
細い沢のある道を叩きながら登っていくけど、コブヤハズは落ちない  ここでは今までも採っていないのだ 落ちたのは、アトモンサビカミキリが2頭・・・
フッと気付くと大きなトンボがホバリングしている  久しぶりに見るミルンヤンマだった

2020,10,16  ♂

正面

尾部     山地の薄暗い渓流沿いなどで見る

いくつか咲いていた
秋の雲もきれいだった ↓

2020,10,16  14時頃

帰り道① 

帰り道②

帰り道③ 

2020,10,16   オオメカメムシ
ヤスマツケシタマムシもいた

ツマグロヒョウモン・・・産卵に?

2020-10-16 23:38:25 | チョウ・ガ
今日は気持ちのいい秋晴れ 採集にと思っていたけど、やっぱり寝具を洗ったり・・・と時間が過ぎる
乾いて取り込んでからじゃないと採集には行けない  と、そんな時に癒しの蝶が・・・
このブログでもお馴染みになったツマグロヒョウモン ↓

2020,10,16   新潟県自宅庭  翅の青色はとても綺麗だ
花壇には数日前、鉢には昨日パンジーとビオラを植えた

2020,10,16
今日はなかなかいなくならない  よく見ると ↓

もしかして卵産もうとしてる?

同個体

同個体

卵は確認出来ていないけど、昨年より早く花を植えた甲斐があったかな?

花壇に舞い降り、トコトコ歩いて根元まで行ってお腹を伸ばした
さぁ、幼虫また見れるかな?

13:00過ぎにやっと出掛けた
近い山に入ったけど、あまり人も行かないから道は草ぼーぼー。途中で変な臭いがしたからすぐに帰る
今年はクマの被害が多いですね・・・ ちょっとコワいです

wataさんも今日職場近くでツマグロヒョウモンの♀を見たそうだ ホントに普通に見るチョウになったんだなぁ

今日の採集地・・・(2020,10,11)

2020-10-12 14:42:23 | 水生昆虫
wataさんが河川に行くと言うので今回は一緒に
「ついてくるなら頼むから役に立ってくれ!!」と言うwataさんの願いはやはり叶わず(ウザイだけ)

2020,10,11   新潟県(お出掛け編)  1か所目

ヤツメウナギ? すぐ逃がす

クビボソコガシラミズムシ  ここでは何頭も確認(私の採集地では沢の水が入るため池でのみ確認している)

ベニシジミ

サビキコリ

2か所目

コオニヤンマのヤゴ

大きかったからミヤマカワトンボのヤゴかな?  ヤゴはいろいろいた

3か所目

この河川ではナベブタムシが多く、有翅型いないかなぁ・・・と思ってみたけど

1頭だけだが、オナガミズスマシが入った これでたったの2頭目の採集   コオナガミズスマシはここでも、私の採集地でも多く見られるのに、オナガミズスマシは夜行性だからか、なかなか見つけられない

ヒメドロムシは、wataさんは何種類も採っていたけど私はツヤナガアシドロムシだけ
ムナビロツヤドロムシはどの河川にもとても多かった もちろん私の採集地でも多い
ゲンゴロウ類はキベリマメとマメゲンだけ wataさんはほかにも採ってた

この週末はコブ叩きを楽しんだ方も多かったのでは? 私もしたいけど。。。


カネタタキ

2020-10-06 22:50:16 | バッタ・キリギリス

2020,10,6   新潟県自宅庭   今日庭で草取り中に出てきたカネタタキの♂
♂は頭部と前胸背が赤褐色   翅は短い   チッチッチッと鳴き声はカワイイ  

すぐ近くに♀もいた   ♀は翅が無い
樹上性 民家近くにも多く、庭木、生け垣、林縁などに生息する
たまに家の中にも入ってくる

コブ3つ・・・(*^_^*)

2020-10-05 18:50:08 | カミキリムシ
網は携帯用のたためるネットだけ、柄なし・・・

2020,10,4   新潟県(お出掛け編) 紅葉はじまり~

なんの葉っぱかな? 赤色はきれい

2020,10,4   1頭目

2頭目

3頭目
時間もなく、ネットもふにゃふにゃなのでなかなか上手く叩けない・・・きっとここ沢山いたんだろうなぁ残念

2020,10,4   シータテハもいた
駐車場の石(左)をどけたら、

2020,10,4

なんとベニヒラタムシが出てきた
ここら辺にはいないので、久しぶりに見た