さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

ルリタテハ

2018-10-19 22:53:53 | チョウ・ガ
この前庭で見つけた蛹がもう羽化した

2018,10,19   新潟県自宅 (フラッシュ)
金魚の網にくっ付いていた蛹は、私の部屋に持ってきていた。今日夜部屋に入ると網戸にいた

同個体
今夜は雷がなったり、すごい雨が降ったり・・・ 
明日、食べて育ったユリの葉にそっと・・・とはいかないだろうが放してやる
どこで越冬するのかなぁ

イカリモンテントウダマシ

2018-10-18 23:12:31 | その他甲虫

2018,10,16   新潟県
↓ うら

同個体
↑大きさは3㎜と小さい。 上翅の紋は変異が多いらしい。
今回はこのキノコで採集した ↓

2018,10,16   新潟県
↓ こっちはナメコ(きっと)

2018,10,16   この山ではよく見る。怖いから採らないけど

2018,10,16  新潟県  この日いくつも飛んでいたセンチコガネ
いると思ってたオオセンチコガネはひとつも見れなかったけどね・・・

ヨツボシテントウダマシ・・・その2(ToT)

2018-10-09 12:03:00 | その他甲虫
昨日の空 ↓ 

2018,10,8   新潟県信濃川河川敷
さやばねの短報を読むと、隠ぺい種であるベニヨツボシテントウダマシが平野部の河川敷で採集されている。
で、懲りずに探しに河川敷に
先日探してたったの1頭しか見つけられなかったが、昨日は∞?って感じで見つかった  こういうところ ↓

2018,10,8   新潟県信濃川河川敷

こういうところの下にいくつもいる
もしかして混生あり?と200くらい採集してきて、とりあえず脚が黒っぽいものをwataさんに見てもらう
「残念でした・・・」  「ワ~ン
今日私もよ~く見たけど・・・        可哀そうなことをしたなぁ・・・

2018,10,8   新潟県信濃川河川敷   ヨツボシテントウダマシ
今度は山の方で探してみる   ヨツボシくらいは見つけたいなぁ

今朝またユリでひとつ蛹に(もうすぐ)←このままダメになってた

2018,10,9   新潟県自宅庭

同個体
これでユリにいた幼虫9頭は全部いなくなった

???オナガサナエ

2018-10-08 22:15:04 | トンボ
朝9:00~「香川照之の昆虫すごいぜ」をみて、鉢植えの水やり
鉢植えのコキアの根元に水をやろうとしたら、そこにトンボが裏っかえしになっていた
これ ↓

2018,10,8   新潟県自宅庭   コキアに乗せた

同個体



同個体 ♀
いつここに?昨日の朝はいなかった。ここまで来て息絶えたのか・・・
一番近いといったら信濃川。 信濃川で成虫を見たことはないが、2012年夏に、ここより上流で羽化殻はいくつも見ている。
  

10月3日 コブ叩き(ーー゛)

2018-10-07 12:09:55 | カミキリムシ
お出掛け編 今年のコブ叩き第一号 ↓

2018,10,3   新潟県
この日はひたすらアスファルトの道を登る wataさんの車を降りて数時間・・・ いつになったら峠に着くのか・・・
4時間を過ぎたころからなんとなく雨になりそうな予感・・・ あそこを曲がればきっと・・・今度こそ!と思うこと十数回
やっとあと数百Mというところで車の音が!! wataさんだ(別の採集地へ行っていた) 
この頃には弱い雨。ブーッと私を追い越して行く
結局私は5時間かかった  「かあちゃん、コブかるく30は採ったろ?」 「・・・10くらい」 「うそだろ?
そうなのだ、私はとっても下手くそなのだ・・・・・

こんなにいっぱいのは初めてかも

ナナフシのなかま

ハネナガウンカのなかま

同個体

アケビコノハ

同個体

同個体

同個体
あとはカメムシ類が多かったくらい
で、落とせたのは ↓

12頭でした   ほかの人ならきっとこの3~4倍は落とせるんでしょうね・・・

今日庭のルリタテハ、蛹がふたつ

2018,10,7   新潟県自宅庭



同個体    初めて庭で蛹を確認できた  それも歩き回らずその場所で
どちらの蛹も、余程の少雪でなければ雪の下になる