さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

カナブン

2019-06-30 12:10:25 | クワガタ・コガネムシ

2019,4,20   丸い部屋を作った

2019,3,29に近所の用水路脇で採集した幼虫を持ち帰る
なにハナムグリかな?と飼ってみた↑  (幼虫の写真を撮ってなかったらしい)

羽化に気付いたのは2019,6,5 ↓

カナブンだった   
カナブンは平地~低山帯に多く、樹液に来ているのを時々見る(ちょっと高い所にもいるけど)


出た後(別個体)


色彩変異も多く、緑色が強い個体はアオカナブンと間違えやすいが違いは容易 ↓

後脚の付け根の左右が離れているのがカナブン  ( ↑ 今回羽化した個体)
比較用アオカナブンは今探せない

フジミドリシジミ

2019-06-26 22:16:15 | チョウ・ガ
明日からずーっと雨マークがついている
晴れは今日一日  布団を干して、寝具の洗濯などなど。 3時過ぎたら病院
さぁ!出発!!  ・・・・・    バイクの後輪の空気が・・・
JAF待ち40分 パンク修理に30分  どうやったら直径2,5㎜長さ5㎝の釘がタイヤにのめり込むのだろう?
お陰さまでせっかくの採集時間もなくなり・・・

2019,6,26   新潟県

同個体

同個体  
これは♀ 翅表は茶色と地味     ♂の翅表はとてもきれいな青い色をしている

今日採集したカミキリムシ ↓

2019,6,26
私はとってもウマいから、たったのこれだけ  カタキハナカミキリはちょっとだけ嬉しい

ハッカハムシ・・・羽化

2019-06-23 23:53:35 | その他甲虫
いつもは年に1~3頭くらいだった。 が!!今年は大発生!!!

2019,5,28   新潟県自宅庭

幼虫も幾つかいたので飼ってみることに ↓

よく食べてるハーブ  ↓

名前はわからない

↓ 前蛹

2019,6,9

↓ 蛹

↑の前蛹個体とは別個体   2019,6,9

同個体

同個体

同個体
↓  羽化も近い

2019,6,17   8:05
↓  羽化(していた)

2019,6,17  16:29

青い個体だといいなぁ・・・

青くなかった・・・  23:00

うら 23:00

↓  別個体

2019,6,17   16:42

羽化(していた)  2019,6,18   7:33

出した

2019,6,18   07:37 ↑の2個体

今日は庭の草取り。 今年は見なくてがっかりしていたけど、1頭だけいた ↓

2019,6,23   キクスイカミキリ
キアゲハも来た  ↓

2019,6,23

うちの庭で見るのはいつもこのタイプ   セアカヒラタゴミムシ

2019,6,23  ちょっと青っぽいハッカハムシもたまにいる    
 

イネクビボソハムシ

2019-06-22 23:50:30 | その他甲虫
ほんの一時間くらい  いつもの場所

2019,6,21   新潟県信濃川河川敷   

2019,6,21

2019,6,21

2019,6,21

2019,6,21   これはマコモ? 全然わからないけど、イネ科が食草
頭部と上翅は青藍色  肢は黒褐色の跗節以外は赤褐色

2019,6,21   なにトンボかな?
ほかにはコオナガミズスマシがいた  ここにも ↓   

ここら辺には多い

2019,6,21   新潟県信濃川河川敷
↓ アゲハも飛んでいた

2019,6,21 

今朝、早く目が覚めたのでまた同じ場所へ行ってきた
幼虫の写真を撮り忘れたから   ↓ これ

2019,6,22   新潟県信濃川河川敷

つ・・・つぶれるぅ~

私なんて眼が悪いから、ただ泥が点々と付いてるとしか見えないが、実は背負ってるのは糞らしい  
検索すると(イネ)ドロオイムシだって。なるほどぉ~

2019,6,22   新潟県信濃川河川敷   ベニシジミ まだ寝てた?

ベニシジミ 別個体  いくつか見た

急いで帰ってご飯だけはしっかり食べて  今日は早番、7時出勤  





とある池・・・(-_-メ)

2019-06-19 10:17:46 | その他生き物

2019,5,26   新潟県   ・・・・・・・

さかな?と思ったら・・・

・・・・・

・・・・・

もぉ~  ・・・・・
昔はトンボ類も豊富でいい池だった・・・ 今では種類も激減し、水草も無い・・・
ヒメゲンやコシマゲンゴロウはいた
↓ 池のほとり

2019,5,26   ダイミョウセセリ

こっちは同日違うところ ↓

たいしたものはいなかったが、オオネクイハムシが1頭とホソネクイハムシが数十頭いた(奥には行けてない)

このように水中にいた個体もいた

クリの花を掬ってみたけど・・・(ーー゛)

2019-06-18 19:35:42 | 昆虫
やっとズックが履けた  というか、履けるのを買った
た…高いよー   で、ほんのちょっとだけど採集に

今年はミズキの花を全く掬いに行けなかったので、クリの花を掬いに行ったのに
こればっか ↓

2019,6,18   新潟県  シラガタロウ(クスサンの幼虫)


2019,6,18   新潟県  ウバタマコメツキ

同個体

ベニカミキリでは喜べない・・・ね  

ちょっとずつ出掛ける時間を増やしていきたいなぁ





キイロコガシラミズムシ

2019-06-07 21:23:52 | 水生昆虫
これもwataさんに連れて行ってもらった池で採集した(お出掛け編

2019,5,29   新潟県
↓ うら

同個体

私の採集地ではまだ見つけていない。ここではマルミズムシも初めてみた
コガシラミズムシとクロホシコガシラミズムシはよく見るが、クビボソコガシラミズムシは一度発見しただけで、
その後は探すが見つけられていない
昔から思っていることだけど、マダラコガシラミズムシが採りたい

新潟県内梅雨入り   なのにまだ一度しか捕虫網を使っていない・・・・・泣く


夜の材木置き場

2019-06-04 19:35:04 | 昆虫
昨年見つけて、持ち主さんにお願してみせてもらっているところ
今年初めて行ってきた(wataさんと)夜、11時近く

2019,6,2   新潟県  カタモンオオキノコ

2019,6,2   新潟県  オオヒメツノゴミムシダマシ

2019,6,2   新潟県  ヨコヅナサシガメ

2019,6,2   新潟県  ヒメキマワリ

2019,6,2   新潟県  セスジユミアシゴミムシダマシ

2019,6,2   新潟県  チャイロホソヒラタカミキリ

2019,6,2   新潟県  ゴマフカミキリ

昨年見ていなかったものは、カタモンオオキノコ、ヨコヅナサシガメ、セスジユミアシゴミムシダマシなどだ
ほかにはwataさんが見つけた、キノコゴミムシやコヨツボシアトキリゴミムシも昨年は見つけていない
またそのうち行って来る