空の色

空の心のまま日記

結果報告

2011年12月02日 | 仕事関連
来週月曜日から、しばらく仕事を休む事にしました。
最短で2ヶ月かな。

私個人的にはまだまだ踏ん張りたい気持ちが強いのですが、客観的に、且つ冷静にみてこれ以上はダメだと判断。
退職覚悟でマネージャーに話してみたところ「休業」扱いにしてくれるとのこと。
たった2ヶ月にペーペーなのに、クビになっても仕方ないのに、快くシフトの変更をして下さったマネージャーに感謝です。

周りに心配をかけ、
いっぱい応援してもらい、
お医者様は口では反対しながらも、何とか持ちこたえられるようにあの手この手で対処してくれました。

だけどここで踏ん張るのはただのワガママかな~と。
結局、働いた事で私が期待していたようなものは得られませんでした。
両親のこと、家のこと、私自身のこと・・・
そうは上手くいきませんね。

多分、復帰する事になっても、おそらく何も変わらないと思います。
それならそれに耐えられるだけの体力をつけておかなければ!!
こんな痩せっぽっちの体じゃ乗り越えられませんから。

ここらで潔く一旦休暇を頂いて、心身共に建て直します。
先のことはまたその時考えよう。

今日も一日中頭痛がしていました。
その割りに気分良く働けたんだけどなぁ。。。
心身共に限界に近い状態ではありますが、あと2日、精一杯お仕事させてもらおうと思います。

有り難い話

2011年11月09日 | 仕事関連
月曜日に発令されたドクターストップ
まだ会社には連絡していませんでした。
どう話せばいいのかずっと考えてて。。。
でもそろそろ連絡しないと、万が一今週末の仕事に行けないような事になったらマズイし

とにかく、辞めることにもなりかねないけど、体調が落ち着くなら続けたい・・・というどっちにでも転べるような話をしたい。
散々考えた挙句、現状とこれからを担当マネージャーに話してみました。
すると意外な反応。
マネージャーは「出来れば続けて欲しい」と言ってくれました。
もちろん体調優先。
その上で大丈夫そうなら、勤務日数や勤務時間を調整しながらでも構わない・・・と。
有り難いことです、ホントに

こんな面倒臭い話、きっと「じゃあ、しゃ~ないね」って言われるかと思ってました。
まだまだ入社1ヶ月ちょっとのペーペーで、何も役に立っていないような人間、代わりはいくらでもいるから。
なのにそんな風に言ってもらえて、ちょっとびっくりしました。
嬉しいし有り難いけど、最優先すべきは自分の体調。
今月はシフトが決まっているので出来る限り予定通りに出勤しようと思っていますが、今月の状態をみて、来月は少し減らそうかと。
調子がよければいいのですが。。。

右足が痺れ始めて1週間。
今日、鍼灸院の先生に診てもらって、今は鍼が入っています。
この事はお医者様には話していませんが、もしこれで治まらなければやっぱり話さないとダメかなぁ
4年前と同じ痺れ。
まさか、まさか・・・また帯状疱疹なんて出ないよね?

明日は朝から父を病院へ連れて行く日。
早く終わりますように

事件です!

2011年10月21日 | 仕事関連
せっかく今日から1週間お休みなのに、いきなり会社から電話が入った。
昨日接客したお客さんの件で。
身分証明書を返却してもらってないと言い出したらしい
もちろんお返ししています。
でもこのお客さん、そもそも身分証提示したか??
結局、お客さんの勘違いだったそうな。。。
私、気になって職場まで行ったがな
人騒がせな。
社員も社員やわ。
事件勃発の連絡してくるなら、結果の連絡もしてこんかいっ

続いてさっき届いたメール。
今日の締め時、クーポンの残枚数が合わなかったらしい。
更に、あるジャンルの書類の数も合わなかったとか。
昨日の締め、枚数や件数に間違いなかった?と聞かれた。
昨日は初めて締めを教えてもらったので、社員さんと一緒にお勉強しながらの締め作業。
よって、結果的にダブルチェックしていたはず。
最終的に全てを照らし合わせて、おかしな点はなかった。
なのに今日の締めで合わないって。
それって私??
今朝、金庫開けた時にも枚数を数えてるはずやろ?
そこで違ってたら私やけどさぁ。
でもそこはスルーしてる訳やから、今日一日の作業の中でクーポンを渡し間違えてたりする可能性だって十分にあるはずやん?
それが何で私やねん

結果、書類の件数に関しては、今日締めた人の凡ミス。
クーポンは合わないまま締めたらしい。

そりゃ~私も絶対ないとは言えないけど、ずっと社員が監視してる傍で作業して、締めも社員と一緒にして、言わば一日中二人掛りで作業してたのにそんな事言われても・・・
何だか気分悪いなぁ。
一気にやる気なくなった

さっきまであんなに眠かったのに、今日は眠れそうにないなぁ

本日のいろいろ

2011年10月17日 | 仕事関連
今朝は早番で出勤。
5時半過ぎに起きて、お弁当作って朝ごはん食べて・・・何やかんやしてたらあっという間に出勤時間。
でも近いっていいですね!

オープン後初めての日曜日という事もあって、かなりの来客数。
朝からず~っと頭痛がします
しゃ~なにな、この人込みと「音」じゃ。。。

早番だったので16時上がりのはずが、あまりにも忙しくて18時前まで残業。
帰ってからお夕飯を作ろうと思ってたのに~~~~~
仕方ないので、今日はお鍋の予定だったし、母に頼みました。

今日は幼馴染や親友一家、高校のクラブの先輩が寄ってくれました。
地元で働いた事がないので、職場に知り合いが来るなんて初めてのこと。
何だか不思議な感覚です。

仕事は全然嫌じゃないし、人間関係もいいし、皆さんとっても気持ちよく挨拶される方ばかりなので、それだけでも気分良くお仕事させてもらっています。
ところが、今日、「空さん、リーダーね!」とS課長に言われました。
お医者さんの指示で働くことすら条件付の状態であること、責任を持つような立場にはならないこと、頑張らないこと・・・などをきつく言われていると伝えても聞いちゃいない
次回出勤の時にもう一度話してみようと思います。
それで聞き入れてもらえなければ辞めるしか。。。
面接の時、職歴を見て「リーダーとかされていたようですが、今度はただ単なる受付やから」って言うたんは誰よ
何だか面倒な事になりそうな予感です。

明日・明後日はお休み。
スタバに行きた~~~い

グランドオープン

2011年10月14日 | 仕事関連
やっぱりスゴイ人でした
昨日と賑やかさが違う!!

朝から生憎のお天気で、その影響もあって頭痛が酷い。。。
それでも「行きたくない・・・」的な気持ちはわいてこず、何とかなるさと思って出勤。
接客してる時は忘れてるんですよね~頭痛
終わった途端ズキン・・・ズキン・・・と
でもお陰様で(?)とっても忙しく次から次へと接客があり、あっという間の一日でした。

そして今日もまたお弁当完食
今日は食後に苦しくなる事もありませんでした。
お茶は昨日以上に飲みましたけど

今朝、夕飯に・・・とキーマカレーを作って行ったのですが、さすがにお腹は空かず、お夕飯代わりにりんごを半分。
美味しいなぁ
今頃になってお腹が空いてきたけどそれ以上に眠くて、空腹睡魔の戦いは睡魔の勝ち・・・みたいです

明日はお休み。
ちょっと体とココロを緩めてあげようと思います。

プレオープン

2011年10月13日 | 仕事関連
地元に大きな大きなスーパーがオープンしました。
今日はまだプレなので、一部のエリアにしか広告が出ていません。
それでもスゴイ人・人・人
プレなんですけどねぇ
グランドオープンは明日。
倍の広告が入るのでかなりの来客数になると予想されます。

そのスーパーの中にあるカード受付カウンターが私の仕事場。
幸いにも一番混雑する食品売場とレジから離れているので、然程息苦しく感じる事もなく、朝から微熱と軽い頭痛があった割にはそれ以上酷くならずに一日を終えました。

そして自分でもびっくりしたのが食欲!
今日と明日はお弁当が支給されるのですが、ご飯の量は私の二日分ぐらい
絶対食べられない・・・でもせっかく作ってくれたのに・・・と、なるべく残さないようにしようと食べ始めました。
最後辺りは苦しかったものの、なんと一人前のお弁当完食
そして500mlのお茶も一気に私の胃袋へ。
微熱があるのにずっと水分補給が出来なかったので、どんどん吸収されたようです
しっかり食べなきゃ体がもちませんからねぇ。
これだけでも働いた甲斐があったのかも(笑)

明日は10時~19時の勤務。
お昼ご飯も夕飯も作れないので、せめてカレーだけでも作り起きして行こうかな。

明日も踏ん張るぞ~

いよいよ

2011年10月12日 | 仕事関連
明日プレオープンです。

この辺りにはない大きいスーパー。

それに加え、地元になかったミスドが入ってるのできっと想像以上に人が集まると思います。

人ごみ、それから店内放送や話し声などの「音」が心配

明日起きたら微熱が引いていますように

明日は5時半には起きたいので、今日は早く寝るとするか

肩透かしに終わったイベント初日

2011年10月05日 | 仕事関連
気合十分でスタッフも増員し、受付初日を迎えました。
・・・が、生憎のお天気
そして何より、店舗が営業していないのでお客さんも来ず。。。
そりゃそうやろなぁ
それでも受付はあったのですが、何だか肩透かしな気分。
ま、慣らすにはいいか♪

何とか乗り切って、体も少しは慣れてきて、 明日から4日間お休みです
衣替えしたり、車の点検に行ったり、いろいろ用事が溜まっているので、休日なんてあっという間に終わるんだろうなぁ


本日のお弁当は・・・

・鶏カツ+千切りキャベツ
・根菜の甘酢あんかけ
・卵焼き
・レンコンのソテー
・ほうれん草のお浸し
・プチトマト

毎日、メインだけ変えて、あとは冷蔵庫の食材と相談。
“たっぷりお野菜”を意識して作るのですがマンネリ化しています
ウインナーとか卵焼きとかじゃなく、お野菜のお弁当って難しい。。。
何か良いメニューがあったら教えて下さ~い

いざ!!

2011年10月04日 | 仕事関連
今日から配属先の店舗です。
と言ってもオープンはまだ先なので、今日はまだその準備だけ。
明日から受付するらしいけど、お店も開いてないのにお客さん来るのか??

オープン前のバカでっかいスーパーに入るなんて、関係者の特権です。
広い・・・ホントに広い
いろんな業者の方がいて、慌しく搬入作業をしていました。
ここで働くのかぁ・・・。

今月を乗り切れたら、多分続けられるような気がします。
勝負は後1ヶ月かな

シフトが決まり、明日頑張ったら12日までお休みになりました。
で、いきなりプレオープンの13日に出勤。
それはあかんやろ・・・
なので、間で一日出勤させてもらう事にしました。
なんたって新人ですから。
オープンまでに場数を踏んでおかないと不安ですし

明日から受付開始!
取り敢えずあと一日頑張るぞ~

乗り切った~~~~~!!

2011年10月02日 | 仕事関連
机上研修&実地研修の7日間が無事に終了しました。

“行きたくない・・・”とヘタレになったり、

微熱が上がりっぱなしだったり、

ず~っと頭痛がしてたり、

正直に言うと「何で始めちゃったんやろ・・・」とさえ思った事も。

でも「ここで逃げたら逃げ癖がつく!」と思い直し、本日無事に終了。

これは今の私には大きな自信になりました。

明日は一日お休み。

明後日からはいよいよ配属店での勤務が始まります。

新店オープンなので忙しいのは目に見えていますが、無理せず、自分の体の状態を見極めながら、挑戦してみようと思います。