空の色

空の心のまま日記

本日のランチ♪

2013年09月13日 | ランチ・ディナー
父が留守ということもあり、母が誘ってくれて地元にあるホテルの最上階でランチをする事になりました。
…と言ってもカジュアルに利用出来るタイプの入りやすいホテルです、私たちが行くぐらいですから(笑)
ランチも1000円~あります。
さてさて、如何なもんでしょう?
期待と若干のドキドキ(←小心者)と不安が入り交じる中、イソイソと出掛けました。

レストランは6階、景色はなかなかのもんです♪
そしてランチ。
二人ともサラダランチを選択。
お野菜大好きですから(*^^*)
もちろんサラダがメインで、サイドメニューを鶏の唐揚げ、キスフライ、ホタテフライ、生ハムの中から選べます。
二人とも生ハムでオーダー。
ちなみにサイドメニューは週替わりだそうです。
あとはライスかパン、コーヒーか紅茶をそれぞれ選びました。

まず最初に運ばれてきたのはドレッシング。
左から柚子醤油、ハワイアン(フルーツソース)、ナッツの3種類。



続いてさつま芋のポタージュ、温かいバケット。



ポタージュがまた甘くて濃厚で美味しい☆
秋ですね~♪
バケットはお代わり出来るとか。
そしてメインのサラダ。



彩りもキレイ(*≧∀≦*)
底の方にはコールスローが。
ドレッシングはちょこちょこ掛けられるのでお野菜からお水が出ないし、お野菜によってドレッシングを変えたり掛けなかったり自分スタイルで食べられるので、これはかなりポイントが高いです♪

そしてデザートはカスタードプリン。



かなり甘いのでこの量で充分(笑)
超なめらかなプリンでした(*^^*)

こんなに豪華で1000円ぽっきり!
リニューアルオープンのクーポンがあったので更に10%off!
くどいようですが、一応ホテル最上階ですよ、ここ(笑)
大満足なランチでした(*^▽^)/★*☆♪
お母ちゃん、ありがとう♪

ちなみにディナーもあり、これまたなんと1500円~という超リーズナブルなコースもあります。
雰囲気もいいようですし、また行ってみたいです。

本日のランチ

2013年09月10日 | ランチ・ディナー



今日はお昼前後に新しい食器棚兼カウンターが届く予定。

台所がごった返すので、その前にお昼ご飯を作っておきました(^^)/

今日のお昼は夏野菜カレー☆

私としてはもっとルーを少なくして具ゴロゴロにしたいけど、母はそれじゃ嫌なんだって(^^;

あなたのカロリーを考えて…なんですけど解ってる?(笑)

あとはちょちょいとサラダを盛り付けたら完成♪

さてさて、今の私の体力では片付くまでに何日かかるでしょうか。

ま、急ぐ事もないし、ぼちぼちやるか(*^▽^)/★*☆♪

サブウェイでランチ

2013年09月04日 | ランチ・ディナー


両親のお昼を作って、私は運動がてらお外でランチにしました。
本当はおうちでゆっくり食べたいんです。
でも先日の診察で両親の食事の用意はもちろん、出来るだけ自分のご飯も買ってくるか外食にして体力を使わないように…なんて厳しい制限をされてしまいました(ノ_・。)
あの状態じゃ言われても仕方ないのですが…。

これで次回までにある程度の改善が見られない場合、強制入院もあり得ると言われ、かなり頑張って食べてるつもり。
でも今朝も思ったようにいかず、ちょっと動けばお腹も空くし、出掛ければ何かしら食べたいものもあるだろうと出てきた訳です。

やっぱり食べ始めるとすぐに腹痛が始まりました。
で、躊躇してると胃痛やら舌のピリピリやらが出始めます。

苦しいなぁ(;_q)
口にはとっても美味しいのに。

でも頑張らないと!
今回はいつもの「ラストスパート」が通用しないだろうから、1ヶ月気合いで頑張ります(>_<)

本日のランチ

2013年08月20日 | ランチ・ディナー
今日は自宅でお昼ご飯の予定でした。
いつも父が残すので、それを片付けるにもちょうどいいし(笑)

ところが今日に限って完食!
改めて作るのも面倒なので、近くのパン屋さんへランチにきました。
確かスープランチとかあったはず。

あれ…なくなってる(^^;
しかもパスタだのハンバーグだのがっつり系ばっかり。
出ようかとも思ったけど、1週間後の診察までに落ちた1.5㎏を戻さなくてはならず、死ぬ気で食べようと覚悟を決めて(←大袈裟な(^^;)ハンバーグランチを注文。
出てきたのがこちら。



ま~立派なこと(笑)
エビフライまで付いてるし。
しかも本日はレディースデイらしく、ミニパフェが付くんですって!Σ(×_×;)!

もう笑うしかないなぁと思ってる私に追い打ちをかけるように「パンのお代わりいかがですか?」と店員さん。
なんとパンは食べ放題だそうです。
もう聞いただけでお腹いっぱい!

でも、でも、このハンバーグ美味しい♪
体調が悪くなってから初めて食べるハンバーグ。
何年ぶりやろ(^^;

さて、頑張って食べるぞ~(^^)/

食後のミニパフェはこちら。



ソフトクリームの下にコーヒーゼリーとカステラ。
甘い…めっちゃ甘い。
でもコーヒーゼリーと一緒ならいい感じ♪
大好きなきな粉もかかってます。

お腹はち切れる…(^^;

お魚~♪

2013年05月12日 | ランチ・ディナー
白浜へ一人旅した際、お魚の美味しいお店に出会いました。
毎日でも通いたいぐらい
そのお店の別店舗がうちから1時間ほどの所にあり、母とランチに出かけました・・・それも2度も(笑)

まず1回目。
田辺店(白浜)で食べたヒロメポン酢が美味しかったので、母に食べてもらおうと注文。



ヒロメは田辺でしか採れないらしく、ほとんど市場には出回っていません。
ワカメより柔らかく、でもコリコリしていてとっても美味しいんです

ランチは二人とも煮魚定食にしました。
お魚の種類はその日に入るものなので行くまで解らないのもちょっと楽しかったりします。
この日はカンパチのアラ。
じゃ~~~~~ん



どうです、この立派なアラ
もうこれだけでお腹パンパン!!
母のススメで私も一人前に定食を注文しましたが、お魚以外大半を残してしまいました
そりゃ~今の食欲じゃ無理でしょ・・・どう考えても
勿体無いことしてごめんなさい
さすがの母もお腹いっぱいだったようです。
もちろん何一つ残さず完食でしたが(笑)


そして2回目。
学習しました。
今回は単品で焼き魚にしようと思っていたので、自家製豆腐とカリカリじゃこのサラダを一緒に注文。
サラダは母とシェアして、母はまたまた煮魚定食。
この日の煮魚はカレイ、私の焼き魚はブリでした。
焼き魚は20分ほどかかりますと言われ「そんなに?」と思いましたが、サラダを食べている間に持ってきてくれました。
それがこちら



これまたデカイ!!
前回よりひと周りかふた周りほど小さいとは言え、とにかくご立派
当たり前っちゃ~当たり前ですが、焼きたてでまだ若干ジュージュー音がします。
そう、これ!
こういう焼きたてが食べたかったんです。
レモンを絞って一口・・・の前に、まずは母に
やっぱり美味しいものは先に食べさせてあげたいから。
そして案の定、母ご満悦
続いて私も頂きました。
うっま~~~~~~い
塩加減といい、焼き加減といい、もう最高!!
もちろん今回もペロリと完食。

で、更に学習しました。
お魚とヒロメポン酢、もしくはもずく酢だけでいいです。
それでもきっとお腹が苦しくなるから

煮魚、焼き魚ともにホントにホントに美味しかったです。
是非、皆さんも味わってみて下さいね!
後悔はさせません