それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

簡素な小さな家

2020-04-23 16:42:02 | 
他の新築ブログを見ると


どれもこだわりのある


その家に住む人のライフスタイルを反映した


それなりの大きさの家


まだ小さいお子さんがいる


30代のファミリー層が建てる家は


子供の成長とともに物が増えることを想定し


洗面所、シューズクロークなど考慮した設計になっていて


それは夢がたっぷりって感じです


そしてママが使うキッチンもこだわりたっぷり


お風呂はパパのこだわりがつまっているって感じです


小さいお子さんがいるお家は


リビング横に和室がしつらえており


そこが遊び場所になっておりおもちゃ置き場


そして、ご両親(義理)が遊びに来た時のためと


ほんとに細かいところまで配慮されています


我が家は、先が見えている私達老夫婦と二男の3人


物は増えるどころか


減らしていくことを意識しての暮らしです


お風呂も、今は一坪が主流ですが


我が家は、0.75坪


以前の家も同じサイズ


今回、施工会社社長から


一坪を進められたが


却下!


だって、お風呂を大きくするだけのスペースはないし


だいたい、次男はシャワーがほとんど


それに2人で入ることなどないし


施工会社社長から、老後介助が必要になった時に狭いと指摘されたが


介助が必要になるような状態なったら


「迷うことなく施設入りです」と言ったら


驚いていた


手摺りは玄関、トイレ、お風呂には設置するけど


自力で移動できる程度ならいいけど


介助が必要な状態になったら


夫のあの巨体・・・・


支えるの無理!!!


一日、いえいえ


半日でギブアップ


私の体力じゃ無理


夫の介助、介護はしたくても


無理!


なので、介助・介護を想定した設計じゃないです


あくまでも元気で自力で生活できる仕様の家なのです。


だからお風呂は、0.75坪で十分


その代わり、お風呂内のカウンターとか棚とかはつけないことにしました。


鏡もつけたくないけど


夫と二男が髭剃りの時に使うというので


鏡だけはつけるけどね


お風呂が広いと、それだけでお湯の量も増え


水道代と燃料代が高くなるから


節約もなるしね


夫婦の部屋も寝るだけだから、6帖で十分


次男の部屋も今まで部屋が6帖だったので十分


物入れが少ないようだけど


それも、入りきらなければ


捨てればいいだけの話し


収納場所が多いと


使わない必要ない物でも


捨てずにそこへ入れてしまうからね


最初から収納を少なくするのが一番


理想は、夫・私が逝った時に


簡単に遺品整理でできるような家づくりを目指している


家が完成し


引越しをした時に


また沢山捨てるものが出てくると思う


本当に必要な物だけ残すって


結構大変だろーな


シンプルにスッキリした家を目指すぞっと!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿