それなり

息子二人を育てあげ、後は夫と二人でそれなりに仲良く過ごせたら幸せ~♪ 
っと、思っていた2014年。で、今は?

2歳児ってこんなに成長するもの?

2018-10-28 12:35:30 | 2歳 

ぶらんこに乗るのが大好き

パパに押してもらって

しっかり握って支えなしで

ブンブンのります。




4ヶ月下の1歳8ヶ月の、はとこ

めっちゃ元気な女の子

おまけに性格がキツイ

そんなはとこに縫いぐるみと取られそうになり必死に抱きかかえる孫たん



気がやさしい孫たんはどんなに意地悪されても怒ったりしません





食事の最中にグズッて


食堂椅子にひれふす孫たん


この後、大泣き


そのわけは
「チーズ、ちょうでぇ~(ちょうだい)」と要求したのに


それを婆に拒否された為(笑)



言葉たくさんでるけど


喜怒哀楽の表情やリアクションも面白い


ついつい


その反応がみたくて


意地悪しちゃう婆です








幻の孫

2018-10-28 11:09:08 | 家族

今年の5月頃


息子夫婦がそろそろ二人目が欲しいと言い


凍結した受精卵(4個)を使うことにした





嫁子は一人目出産時に大出血をして


子宮全摘されそうになった時


二人目が欲しいから


子宮全摘を拒否


深夜の手術で担当医が帰宅しており


到着を待つため7時間程の処置手術を耐え抜いた


それほど二人目を希望してのことだった



不妊治療を頑張って


やっと授かった孫たん


息子夫婦は二人目もきっと授かると思っていたようです


私もそう思っていたけど


でも残念な結果になりました。


私は嫁子にどう声をかけたらいいのかわからず


逐一報告してくれる息子夫婦の前では平静を装っていました。



そんな2人に対して私の思いは


二人目の孫は欲しいが


また子守をするのかと思うと


その負担が大きいことも危惧して


複雑な思いが交差して複雑な思いたのが本音でした。



不妊治療で第一子を授かったのだから


2人目も授かると信じて疑うこともなく希望大の息子夫婦


それが1.2度の移植の着床しなかったことは


もしかしたら、もう孫は望めないとの思いもかすかにあるなか


まだまだ希望を持っていたいと思う息子夫婦と私


最後の2個の受精卵は一度に子宮に戻したので


無事に着床すると双子ということもあり


また2個の着床はできなくても


1個は着床するんじゃないかと期待もあったため


それが残念な結果がでた時は


私の前では顔や態度には出していませんでしたが


息子夫婦の落胆は大きかったはずです



そんな息子夫婦の思いとは裏腹に私といえば


もし双子だった場合は


嫁子に仕事を辞めることもお願いしていましたし



子育ては私の協力が必須で


経済的には自立してる息子夫婦ですが


日常生活は私が頼りの息子夫婦の生活は成りっているのが現状の中


でも、私の年齢(62歳)を考えると


二人目孫の子守は正直キツイ


まして双子なら


もっとキツイ(産まれたら63歳だし)




私も子供が大好きなので


子育ての協力は苦じゃないのですが


それは初孫というこだから頑張れた


年齢的にも頑張れるギリギリだったからできたこと


今回は息子夫婦から報告があるたびに


嬉しい反面


大変な負担が私にのしかかることも少なからず不安に思っていました


それに来年は、爺も退職するので


我が家の経済状態も厳しくなる(消費税が上がるし)ことが予測されるので


今の孫たんほど服やおもちゃを買ってあげられない状態が目に見えているので


二人目の孫の誕生については


無条件で喜べない自分がいました


そんな私の気持ちも通じたのか


二人目孫ちゃんは遠慮して


息子夫婦のところには来てくれなかったのかな?


そんな罪悪がちょっぴりあり


息子夫婦には申し訳ない気持ちがあります


特に嫁子には


心のなかで謝っています


そんな私の思いを嫁子に伝えたら


もっと嫁子は悲しむと思い


口に出していません


そっと見守っているだけです



一番、悲しい思いをしているのは嫁子


「嫁子、よく頑張ったね


ありがとう


そしてご苦労さま」



今は幻に終わった孫ことは触れず


いつもと変わらない日常を送っています



子供を授かることは奇跡ですね・・・































記念日とプレゼント

2018-10-14 13:48:54 | 2歳 

初めて記念日


それは


2歳になって


初めてトイレで補助便座に座ることができました



でも


オシッコはまだです


今まで何度か挑戦していたのですが


トイレには入ることができていたのですが


補助便座に座ることを拒否していました


2歳のお誕生から1週間ほどたったある日


「座ってみようか?」と聞いたら


「うん」とご返事があり


一応、お座りはできました


やっと、一歩前進です


ウンチは、でたら教えてくれていたのですが


トイレで補助便座に座ることが出来た日から


なぜか、教えてくれなくなりました


一歩進んで、二歩下がる


焦らずこれからもトイトレ


徐々に進めていく予定です




2歳の記念に手形をしました



これは、いつも行く


子育てサロンで作りました。




一応記録として2歳のお誕生日のプレンゼント


結構、気に入ってくれ

いつもはすぐに飽きるのに

「トントン」と言って

よく遊んでくれます

買ってよかった



そしてこれは、


アンパンマンショップに行った時に


買ってあげたんだけど



3日間ほどで見向きもしなくなりました



これからXmasがくるけど


プレゼントは何にしようか思案中


候補はこれ



興味をもつか

お試ししてからにしましょう

折角、購入しても

3日で飽きるようじゃもったいないので




子守が楽しい

2018-10-06 11:25:30 | 2歳

満2歳と数日


毎日、言葉が増え


2語文もでるようになると


普通に会話が成立するので退屈しません



TVに映る怪獣を指さして「かいじゅうぅ、こっあ~~い(こわい)」


「ミミ(耳)、かゆぅ~~い(痒い)」と指で自分の右耳をツンツンする

(時々、耳のあたりが痒みがでるみたい、原因は不明、耳鼻科に定期的に通院)



私がキッチンに立ってると

ゲートの前にきて「あけちぇ(開けて)、エップ(エプロンして)」(孫たん用のエプロンがあります)

私が料理を作っている間、孫たんにはスポンジに洗剤をつけて食器洗いを手伝って?貰っています。

包丁などは「痛い」と教えているので、包丁を指さして「いった~~い(痛い)」と言って手を出しません。

バターナイフを見ても「いった~~い」と言うくらい決して触ろうとしないほどです。


昨日は、家庭菜園でミニトマトを一緒に収穫して、それを洗ってもらいました。

一通り手伝うと満足して、「ありがとう、あっちで遊ぼうか?」と言うと

素直に従います。でも、ミニトマトは嫌いなので食べません・・・


お散歩に行こうか?と聞くと、「うん!いっこぉ~!」と言いながら

右腕をあげて「やったー!」その場でピョンピョン跳ね

靴下が入ってる箱を指さし「そっーくぅ、あくぅー(ソックスはく)」

靴を履かせたら親指を指さし「クツ、イッタァ~イ(靴、痛い)」
(足幅が大きくなって親指あたりがキツクなっているらしい)

帽子もかぶろうねと言うと「ぼぉーちぃ(帽子)あぁぶろ(かぶろう」


お散歩中は、「おさんぽ」の歌を一緒に唄いながら歩きます。


お散歩中、歩き疲れたら道路にしゃがんで「ちかれた(疲れた)」と言うので

「たくさん歩いて偉いね、疲れたね、少し休もうか」と言って立ち止まり、

家の方を指さし「もう少しでお家だよ、もうちょっと頑張って歩こう」と言うと

すくっと立ち上がってまた、手を繋ぎ歩き出します。

それまでは、歩き疲れると「あっこー(抱っこ)」と抱っこをせがでいたのですが

いつのまにか言わなくなりました。

それと婆は歳なので急に走りだされると危ないので

「手を繋いがないのならお散歩は行かない」と

その都度言い続けていたら嫌がらず必ず手を繋いでくれます。

ママとパパとお散歩の時は、手を離して走りだすことがあるみたいなので

孫たんなりに、婆はママ、パパとは違うと本能的にわかってるようです。


その他にも

部屋の中で虫を見つけると「むちぃ(虫)いる、こっあ~~い」と叫びながら

私のところにすっ飛んできて私の服を引っ張って虫のいるとこまで連れて行き

「あっ!あっ!むちぃ!むちぃ!こぁ~~~い!」と言いながら私の後ろに隠れます。

孫たんの虫嫌いは、ママ譲り。ママは虫が苦手

家の中に虫がいると「ぎゃ~~~っ!と雄叫びをあげ、大騒動

それを見ているので、孫たんも虫を見つけると大騒ぎするのです。

でも、お散歩中に見つける虫(蟻、蝶々)は怖がらないけど他の虫は靴で踏みつぶそうとします。

なるべく、虫は興味を持つ前に恐怖心を教えたくなかったのですが・・・




TVのリモコンを持ってきて「おまぁにぇビ~~ン、つけちぇ(おまめ戦隊ビビンビーン、つけて」



お腹がすくと「おいちぃ、ちょでぇ~」(美味しい食べ物を頂戴)と言う



喉が渇くと「みじゅ(水)」か「ブー(水)」「ちゃ(お茶)」ちょうでぇ~(頂戴)と言うし



食事中に嫌いな物があると「ないの!ないの!」(いらない!)と叫びながら器を手で払いのける


欲しい物がなかったり、箱などの入れ物を蓋を開けて空だと「ないねぇ~(無い)」


大好きなフルーツを見て「ちょでぇ~(頂戴)」と手を出して言うが

ご飯を全部だべてからだというと理解してご飯を食べ終わってからにする。


大人が孫たんが食べられないお菓子など(アイス、チョコ)を食べていても、

これは孫たんは食べられないから孫たん用の食べ物をあげると

今は満足してくれるけど

でも、大人が食べている物を不思議そうな顔をしてみているから

直に誤魔化せなくなると思う



日々、たくさん言葉を覚えているけど

アイスクリーム、チョコレート、ケーキは、まだまだ先伸ばし

できることなら3歳まで味を教えたくないわ


手遊び歌も上手にできるようもなって
(とんとんとんひげ爺さん。結んで開いて。など)


ボールも上手に蹴ることもでき


そして両足そろえて垂直に飛び上がることも


明日はどんなことが出来る様になるのかな?


自分の時は

こんなに楽しんで子育てしていただろうか?


これからも婆ならではの子守が楽しくできたらいいな