森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●1月8日のカワセミ

2012年01月08日 | MFの野鳥



10時過ぎにS池へ。
見知らぬCM2名が池に降りてスタンバイ中。
既にカワセミが、S池の対岸にお出まし。
暫く様子見。CMの一人が撤収。間もなく杭に飛んで来た。
本日は、到着後1時間程でカワセミも撮り終えた。
ルリポイントへ移動するも、ルリは飛び回っている。
いつもの場所には、止まってくれない。おまけに人通りも多い。
お日様も雲に入ったままなので、早々に撤収としました。
ミニボーグ60ED手持ち撮影のカワセミです。
minBORG 60EDは最近お気に入りです。

●カワセミ
























●シジュウカラ


●メジロ


 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●BORG 77EDⅡ+NIKON J1(第2弾)

2012年01月08日 | 77EDⅡ+NIKON J1



再び、BORG77EDⅡにNIKON J1を接続してMFへ。
全て、ISO:400で撮影。S/Nは良い。
何と言っても、焦点距離:1377mmは楽しい。カワセミも大きく撮れる。
連写も早い。ただ画素数が少ないのが、やや不満。
やや解像感がK-5に劣る気がする。ViViDモードで撮影したが・・・(ピン甘だからかも)
液晶モニターでのピン合わせは、慣れるしかない。精進有るのみ。
デジスコを始めた頃は、カルガモで練習を重ねました。
1番期待しているのは、ミラーショックが無い事だ。
まだ暗い場所で撮影が出来ていないので評価は出来ない。

●ハクセキレイ


●ヒヨドリ


●キジバト


●クイナ
 久しぶりのクイナです。これからは出現が多くなりそうです。






●メジロ


 アクロバット


 逆さまで、頭を180°回転




●カワセミ








 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+NIKON J1+マウントアダプターFT1


●1月7日のMF

2012年01月08日 | MFの野鳥



本日は、のんびりとMFへ。公園入り口でT君とバッタリ。
一緒にS池へ。カワセミがいました。木の陰なので待つ事に。
ここは、光の具合が悪い。CMの皆さんと談笑しながら待つ事に。
暫くすると、近くに出てきました。
BORG 71FLのひでぼんさんも登場。
CMもたくさん集まってきました。皆さんカワセミを撮影。どんどん追いかけていく。
湿地に移動し、ルリポイントへ。
ルリをワンカット撮影し、S池へ。カワセミがいないのでK池へ移動。
S池には、4~5名のCM。案山子さんと遭遇。先程までカワセミがいたらしい。
そのまま帰路に着いた。
BORG 66ED+Pentax K-5手持ち撮影。

●カワセミ






●エナガ
 少々遠いので、大トリミング。






●ルリビタキ




●メジロ


●ツグミ


●キジバト


●ジョウビタキ




 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター