森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●9月29日のMF

2012年09月30日 | MFの野鳥



本日は、2時前にMFへ。
公園の主な場所をぐるりと廻って探鳥しました。
丘の上のヒタキ類は、午後になって出が悪くなったようです。
カワセミは、♂、♀ともに、いつもの池にいました。
水場近くで、キビタキがいました。
また、台風が接近中です。
台風が過ぎてから、どうなることやら・・・。
僅かな木の実が落ちそうです。
Rogiさんがいよいよ71FL+OM-DのデジBORGでデビュー。

●キビタキ


●エゾビタキ




●カワセミ
















 暗かった。ISO:1600 SS:1/30 ひでぼんさんは、撮れたかなぁ?




<番外編>


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター+CU No.3


●本日のお月様

2012年09月29日 | 天体

明日は中秋の名月です。
何故か、昔からこの日はお天気が悪いそうです。
日本は、台風の季節ですから当然かも・・・。
本日のお月様も雲にうっすら隠れています。



・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター+CU No.3


●夕刻のチビカワ♂Part2

2012年09月29日 | 野鳥



夕方の撮影が、この夏は多かった(在庫から)。嘴は、未だ短いです。  Part1はコチラ
チビカワ♂が、夕刻になるとやって来て、5~6mまで近づいてくれます。
水位計から、M池の井形の杭に来てくれました。
CMの皆さんも、そんな時は連写します。かなり解像します。
狙ったポイントにピンを合わせるのは難しいですが、ピンが合った時は嬉しくなります。
最近は、カワセミ♀がこの水位計に止まっています。
カメラのWBは、太陽光に設定しています。自作対物絞りも装着しました。

●チビカワセミ♂
 
最近は、この水位計がピント合わせの練習台。


 井形に組まれた杭に、いつも来てくれれば嬉しいのだが・・・・。
























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●9月28日のMF

2012年09月29日 | MFの野鳥



本日は、2時前にMFへ。お天気は曇天。
S池に到着すると、カワセミ♀が居ましたが遠い。
暫くすると、BORG使いのTKさんが登場。猛禽を撮り逃がしたらしい。
その後、O池経由で丘に上がるも、ヒタキの姿が無い。
1時前には、ツツドリの大サービスが有ったらしい。被り無しで至近距離とのこと。
皆さんと談笑しているとツツドリが目の前を通過・・・・。
残念と思いきや、広場の奥に止まってくれた。
じっくりピンを合わせようと思った瞬間、飛ばれてしまった。
ツツドリ今年3度目の証拠写真。3度目の・・・・にはならなかった。
帰りに、BORG使いのFYさんの息子さんがカワセミ撮影中。
ネット上のスズメとTKさんが見つけたコゲラを撮って撤収。

●カワセミ♀






●ツツドリ
 ピンアマですが・・・(^^;;。本来この距離なら大トリミングです。この画像では無理です。


 ちょっと左に寄って撮影。飛びそうなので思わずシャッターを切る。




●スズメ
 公園のスズメが大集合したかと思える程、凄い数でした。隣の大きな田んぼにはスズメはいない。








●コゲラ
 これくらい近くでカワセミが撮れたら楽しいのに・・・・。全身が入りません。


 もう一歩前進。ISO:1000 SS:1/50


 木を叩いている時は、ブレブレでした。


 被写界深度浅い。被写体ブレも有ります。


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター+CU No.3


●9月27日のMF

2012年09月28日 | MFの野鳥



本日は、台風の影響か時々強い風が吹いていました。
S池周辺には、カワセミも他の鳥も居ませんでした。
丘に上がる途中、O池にカワセミ♂がいましたので撮影。
久しぶりにO池でカワセミ撮影しました。
下に降りられれば、もっと良い写真が撮れそうですが、未だ通行止め。
その後、丘に上がってエゾビタキ、コサメビタキを撮影し、撤収。

●カワセミ♂










●エゾビタキ










●コサメビタキ


●ハシブトカラス


<番外編>
●アキアカネ(俗に赤とんぼ)




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター+CU No.3


●エゾビタキ Part2

2012年09月28日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01



秋の渡りのエゾビタキ。Part2です。   Part1はコチラ。
しばらくの間、エゾビタキで楽しめそうです。
時々、近くの枝にフライングキャッチした後、止まってくれました。
夕暮れ時は、西日が強く影が出来やすいです。

今季も、コサメビタキの個体数は少ないようです。

●エゾビタキ
























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●9月26日のMF

2012年09月27日 | MFの野鳥



本日は、10時にMFへ。お弁当持参。
秋の渡りのMF探鳥。
S池には、アオサギ、コサギがいました。カワセミの姿は有りません。
O池も覗きましたが、ここにもカワセミは居ませんでした。。
一番高い丘は、鳥影が全くでしたが、下の休憩所はCMが20名近く集結。
久しぶりに賑わっていました。
渡りの鳥は、エゾビタキのみ撮影出来ました。
明日も晴れるかなぁ~。
TKさんは、BORG71FL+Bu-1を追加。本日早速試写。流石に行動が早い。
来週は、Rogiさんがいよいよ71FL+OM-Dで登場?。
近々、FJさんもBORG仲間!!。

●コサギ
 亀に挟まれ、困惑状態?


 足の指で亀を押してみたが、亀も踏ん張ってます。




●アオサギ






●エゾビタキ






 見事な空抜け。下には降りてこないです。






<番外編>
●スズメバチの巣




・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●本日のお月様

2012年09月26日 | 野鳥撮影・機材

22時30分頃のお月様です。
CUレンズNo.3で焦点距離短縮。
自作カメラマウントに、CUレンズを装着。
この方法なら、割と簡単に対応できそう。明るい時は、対物絞り。暗い時はCUレンズ追加。

CUレンズ無し→焦点距離:867mm (35mm換算:1300mm) F:11.3
No.4→焦点距離:648mm (35mm換算:978mm) F:8.4・・・・1段明るくなりそう。
No.3→焦点距離:690mm (35mm換算:1035mm) F:9.0
No.2→焦点距離:734mm (35mm換算:1100mm) F:9.5
さて、暗い場所での撮影は、No.3辺りで対応して見ようかな。
今まで、SSを1/100キープで対応していたので、5割り増しの1/150ぐらいは確保出来そう。

※お月様を撮るには、CUレンズ無しで全く問題は有りませんが、夕刻の撮影を想定して、
機材ブレ、被写体ブレでの没シュートを減らしたいと思います。



・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●エゾビタキ Part1

2012年09月26日 | 野鳥



先日、撮影のエゾビタキ。
この日は、半袖短パンから、長袖長ズボンに切り替えて、丘の上でエゾビタキの今季初撮り挑戦。
10名程の常連さんと、談笑しながら楽しく撮影。
木の実が少ないので、虫をフライングキャッチしていました。
2~3羽のエゾビタキが交互にやって来ました。
いよいよ、秋の渡りの季節です。

●エゾビタキ
























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●9月25日のMF

2012年09月26日 | MFの野鳥



本日は、3時過ぎのMF入り。
残念ながら曇よりとしたお天気です。
短パンでは、寒いです。
公園入り口は、鳥影が少なくヒヨドリばかり眼に入りました。
彼岸花が咲き始めました。今年は少ないですね。
O池まで行きましたが、カワセミは居ませんでした。
帰りがけのS池に、チビカワ♀、コサギがいました。
本日は、アオサギの姿は有りませんでした。
BORG仲間が、システムを変え始めました。
71FLが増え始めました。71FLと新商品2012Xの使い分けが良さそう・・・。
BORG予備軍の皆さんは、2012Xを待っているようです。

●スズメ






●コサギ


●カワセミ










<番外編>
●昆虫
 スズメバチの戦い。ブンブン音を出して戦っていました。








・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●本日の月

2012年09月25日 | 天体

お風呂上がりに、空を見上げたらお月様。
22時頃の月です。早速、撮影してみました。
雲がお月様を横切りますが、ちょっと待っては撮り、また待っては撮るの繰り返し。

●月


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●9月24日のMF

2012年09月25日 | MFの野鳥



本日も2時過ぎにMFへ。
尾根を廻ってみましたが、鳥影が少なく、O池方面に移動。
カワセミが、S池方面へ飛んで行ったので移動しました。
S池には、カワセミは居ませんでしたので、小さな池へまた移動。
カワセミの鳴き声がしたので、スタンバイ。直ぐに枝止まり。久しぶりにパパカワ。
ここは、3時を廻ると陽が当たらず暗い。
おまけに対物絞りを外すのを忘れていました。(太陽を撮った時のままでした。お粗末)
それでもSS:1/60でした。
撮影中にどんどんSSが下がっていきます。
そこに、帰宅途中のOさん、Hさんが通りかかり、選手交代。
帰りにS池に寄ってみると、いつものアオサギとチビカワ♀。
本日は、少々歩きましたので疲れました。

●スズメ






●アオサギ








●カワセミ
 チビカワ♀




 パパカワ。久しぶりのご対面。








<番外編>
●月


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●9月24日の太陽

2012年09月24日 | 天体

本日(9/24)10時頃の太陽です。
うっすらと雲が掛かっていましたが、撮ってみました。
中央の黒点が「め」のように見えました。



・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●夕刻のチビカワ♂

2012年09月24日 | 77EDⅡ+PENTAX K-01



本日(9/23)は、朝から雨。この雨で一段と涼しくなりそうです。
MFの様子も、この雨で変わりそう。ちょっと前に撮影の夕刻のチビカワ♂(在庫)です。

今年の夏は、朝撮りより夕刻の撮影が多かった。
朝は直ぐに日差しが強くなり、暑さに負けてしまいます。
夕刻は、少々撮影に苦労しますがカワセミの出が良く、シャッターチャンスが多い気がします。
夕刻は多い時は、3羽のカワセミが飛び回ってくれました。
このチビカワ♂は、♀に追いやられています。小さな池で時々見掛けます。
今、S池を支配しているのは、チビカワ♀です。

●チビカワ♂


























・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)


●9月22日のMF

2012年09月23日 | MFの野鳥



夕刻のチビカワ♀。
S池に着くなり、チビカワ♀がやって来た。
ザリガニ釣りの子供たちもたくさん。
本日は、近くの杭に止まってくれない。奥の杭とS池左の止まり木に数回やって来ました。
お日様が雲に隠れて、SSは1/125~最後は1/50でした。とても暗かった。
みずきの丘のエゾビタキは、もう抜けてしまったようです。昨日の大雨のせいでしょうか?。
●カルガモ




●カワセミ
(チビカワ♀)




 大トリミング














 S池対岸


 日没間近


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター(直焦点AF)