森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

5月30日の太陽黒点-2時の方角の小さな黒点が「群」に

2022年05月31日 | 太陽



5月30日9時頃の太陽黒点撮影。
昨日の撮影時間より一時間以上早く撮りました。
ベランダの床が熱くて、昨日は大変でした。
昨日に比べ、意外と雲も多かったです。2時の方角の「黒点」が育っていました。





▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月29日の太陽黒点-雲の無いきれいな空

2022年05月30日 | 太陽



5月29日10時を少し廻った頃の撮影。お天気は快晴。
ちょっと早めに撮影しないと、暑すぎるのでいつもより早めに撮影。
ベランダの床に手を着いたら、ものすごく熱かったです。三脚を倒しそうになりました。





▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月28日の太陽黒点-朝から良いお天気でした

2022年05月28日 | 太陽



5月28日11時頃の撮影。
朝から良いお天気で気分がいいです。ベランダに15分程いただけで汗が出てきました。
9時方向の2個に割れている「太陽黒点」でピント合わせをしました。
一つの塊に見えていましたが、2つに分かれていました。





▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月27日の太陽黒点-新しい黒点が見えてきました

2022年05月28日 | 太陽



5月27日15時過ぎの撮影。
朝から雨のお天気でした。
諦めかけていた「太陽黒点撮影」ですが。15時頃から空が明るくなってきました。
まだ薄雲がいっぱいでしたが、時々雲が少なくなり「太陽黒点撮影」が出来ました。
新しい黒点が、8時から9時方向から出てきました。





▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月26日の太陽黒点-中央部は小さな黒点だけ

2022年05月27日 | 太陽



5月26日13時少し前の撮影。
空全体に薄雲が広がっていました。
影が少し強くなったところで撮影しました。
中央付近に、ピン合わせに使える「大き目の黒点」がありません。
ピント合わせに苦労しました。
カラー画像では、太陽の周辺が赤くなっていました。雲に映りこんでいるらしい。
ヒストグラムで黒レベルをアンダーにして、赤のノイズを少し消しました。





▼雲量  神奈川県の一部が雲が少ない状態でした。


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月25日の太陽黒点-9時の方角から新しい黒点群が

2022年05月26日 | 太陽

5月25日13:15頃の撮影。
午前中は空全体に雲の多いお天気でした。予報では午後から雲の量が減りそうでした。
実際13時を廻った頃、地面に影ができ始めました。
9時の方角から、新しい「黒点群」が見え始めました。







▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月24日の太陽黒点-大きな黒点群が裏側に廻りそう

2022年05月25日 | 太陽



5月24日11時少し前の撮影。
空は薄雲。青空には中々なりません。でも明るい太陽でした。
もう直ぐ「大きな黒点群」が太陽の裏側に廻りそうです。

「小さな黒点」だけでは寂しくなりそうです。
撮影中にちょっと強い風が鏡筒を揺らしました。洗濯物が早く乾きそうです。
撮影後、布団を干しました





▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます

5月23日の太陽黒点-大小の黒点群が観えました

2022年05月24日 | 太陽



5月23日11時少し前の撮影。
日増しに「太陽黒点」が増加しています。
昨日同様、雲の多い空です。それでも大きな雲が去った後は、明るい太陽が顔を出してくれました。
2560X2560ピクセルの画像でも容量が2Mを超えてしまいましたので、JPEG再圧縮をしました。





▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月22日の太陽黒点-大小の黒点群が観えました

2022年05月23日 | 太陽



5月22日11時少し前の太陽黒点
大きな雲の間から、久しぶりに青空が見えました。
大小の「黒点群」が点在しています。ピント合わせが楽にできました。







▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月20日の太陽黒点-薄雲の中撮影しました

2022年05月21日 | 太陽



5月20日15時少し前の撮影。
薄雲が空一杯に広がっていました。時々影ができるぐらいに明るくなりました。
画像をレタッチしたら、周辺が赤く染まっていました。
薄雲に太陽の光が反射しているのかなぁ~。
「大きな黒点群」でピント合わせが出来ました。





※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月18日の太陽黒点-黒点が点在していました

2022年05月19日 | 太陽



5月18日13時少し前の撮影。久しぶりに撮影出来ました。
雲も多いですが、太陽が顔を出すと気分爽快です。カメラもレンズも虫干しできました。
「太陽黒点」があちらこちらに点在していました。





▼雲量


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月14日の月(月齢13.5)-一時間後「きぼう」を観測

2022年05月16日 | 



5月14日19:00頃の撮影。月齢13.5
夕刻から雲が切れ始め、19時前には「お月様」が顔を出しました。
「月面A」が観れる月齢でしたが、ピントが合いませんでした。
一時間程放置して置いたら、湿気がすごかったです。1時間ほどで鏡筒に露が・・・
20:10頃に我が家の真上を「希望」が通過するとの事で家族で「希望」観測しました。
20時頃には、空一面に雲が広がっていましたが、雲の切れ間から「希望」が見えました。
意外と明るく光っていました。





▼希望のルート


写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon1 J5+BORGx1.4テレコン+FT1+UV/IRフィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。


コルリ

2022年05月15日 | どで解像~シリーズ


昔、海抜1,000mの峠で撮影した「コルリ」です。
「コマドリ」と交互に水場にやって来ました。
Pentax K-3で撮影しました(古い~)ちょっとS/Nが悪いのでレッタッチしました。
今のカメラなら、もう少しきれいに撮れていたかもしれません。









写真は、クリックで拡大します。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます

コマドリ

2022年05月14日 | どで解像~シリーズ



在庫の「コマドリ」『ピン・カラカラ~・・・』
5月になると「コマドリ」を撮りに遠征を良くしました。とても懐かしいです。
遠くで囀る「コマドリ」、水場で至近距離撮影等々、沢山撮影しました。













写真は、クリックで拡大します。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


5月11日の太陽黒点-本日も撮影出来ました

2022年05月13日 | 太陽



5月11日11時頃の撮影です。空には雲が広がっていました。急に明るくなったのでベランダに。
太陽が真上に有りましたので危険な撮影でした。
三脚の一本を短くして太陽を導入しました。恐る恐るピントを合わせて再生画面を確認。
薄雲が流れていましたが、黒点が分解していましたので撮影。







※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます