goo blog サービス終了のお知らせ 

星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

功名が辻 第3回おぼえがき

2006-01-23 | 復活「2006功名が辻~今週の一豊さん」

第3回「運命の再会」(1月22日放送) ●公式サイト
「2006限定~今週の一豊さん」は毎月曜日に更新予定。週末に観劇が入った場合は遅れることもあります。
今週は<恋する一豊さん>にポイントを絞ってみました。
■おおきゅうなったのう
竹中半兵衛の屋敷で思いがけず千代と再会した場面。
振り返った千代の顔を見て「千代なのか?」「はい」。殿、ここで言葉を探してい
る感じ。探したわりには「おおきゅうなったのう!」というあまりにも平凡な言葉
(笑)。それでも嬉しそうに笑顔で「はいっ!」と答える千代。
殿の「おおきゅうなったのう!」はここでは<成長したね>の意味ではなく、明ら
かに<美しゅうなったのう!>の同義語だとわかります。単なる懐かしさの表情で
はなく、驚いてとまどいを隠せないことがありありなのがホントにいいです~。
■ちよーーーーーーーーっ!!
殿に関する限り、今回の台詞大賞はなんといってもコレにつきまする。
川面をバックに思いつめた表情の横顔アップ。やおら川の中までジャブジャブ入り、
槍をギュンギュン左に回転、右に回転、再び左に回し槍先で水面を削った後、回し
ながら振り返って両手に持ち直し・・・「ちよーーーーーーーーっ!!」
まるでスポーツ少年が突然好きになった女の子への想いを持て余し、黙々と練習に
打ち込むかのように。殿もその想いをどう扱えばいいのかわからなかったんでしょ
うね。恋するおのこ、を強烈に印象づける一豊らしい1シーンでした。
■千代の作戦
一豊に自分を思い出してもらうには? お茶を持っていった時に、自分の父の思い
出につながる鉄砲の玉を一豊に見せる千代。言葉に出さず確実に伝えられるうまい
作戦ですね。(これは直前に六兵太から学んだ方法でもありますが。)
次に、もう一度逢いたい一心で半兵衛に手紙を書く千代。自分のことを大事にして
くれる兄のような存在の半兵衛に甘えることも知っている。本当に賢いですね。
スマートな千代のイメージがここでもちゃんと散りばめられていました。一豊のぶ
きっちょな「ちよーーーーーっ!!」とはほんとに好対照♪
千代の作戦がなければ話が前に進まないわけだから、やっぱり、一豊のような男に
は千代のような機転のきく女性が必要ってことなんでしょうね。
今週は千代を守ってくれる二人の男性、竹中半兵衛と六兵太の存在が浮き彫りに。
半兵衛のほうはどうやらキューピット♪ともいえそうな感じですが、六兵太は今後
どんな関わり方をするのか? 原作にもその名前は出てきますが、ドラマでは??

 

まだです。待ちます・・・。


●「功名が辻フェスタ in 掛川」1月21日オープニングセレモニー
静岡新聞1/21記事
詳細レポはこちらのブログ「Re」でも読めます。

今後のメディア情報 次回の記事アップまで随時追記中。
TV
★気になる共演者出演番組

・スタジオパーク
 NHK総合
 1月27日(金) 13:05~14:00  ゲスト 多岐川裕美さん
・トップランナー NHK教育 内容紹介
 1月29日(日) 19:00~19:45  ゲスト 長澤まさみさん
 2月2日(木) 24:00~24:45(再放送) 
・土曜スタジオパーク NHK総合
 2月4日(土) 14:00~15:00  ゲスト 和久井映見さん
※土曜スタジオパークは毎週要チェック。

雑誌
●「歴史街道」
 PHP研究所 2月号(発売中)内容紹介
総力特集<夫婦で歩んだ一国一城の主への道 山内一豊と千代>
特集全47ページの中に、NHK大河ドラマに関するページが計4ぺージあり。
●「TVJapan」 2月号(発売中) 内容紹介
「功名が辻」~千代と一豊が織り成す"戦国処世術”(見開き2ページ)
前のページに仲間由紀恵さんのインタビューあり。
●「TVぴあ」1/21~2/5号(1月18日発売)
「功名が辻」冬の特別講座(見開き2ページ)
●「月刊デジタルTVガイド」3月号(1月24日発売) 内容紹介
CLOSE UP ! インタビューに上川隆也さん。(←1/24内容追記
●「月刊TVnavi」3月号(1月24日発売)
連載<上川隆也の 一豊 辻の向こうから。>(拡大版、見開き2ページ)
●「NHKステラ」1/28~2/3号(1月25日発売)(←1/24追記
<功名が辻>第4回。炎の中の求婚シーンについて上川さんが語っています。
●「LOOK at STAR! OVATION 05-06 」(1月27日発売)内容紹介←1/25追記
舞台人100人 SPECIAL!! '05-'06ステージクロニクル の中に上川さんも。
(功名が辻とは関係ないかも・・・)
●「NHKステラ」2/10号(2月1日発売) 
大河ドラマ<功名が辻>を特集。千代の花嫁修行。
●「NHKステラ」2/17号(2月8日発売)
大河ドラマ<功名が辻>を特集。一豊役の上川隆也さんにインタビュー。
「NHKステラ」には毎週、功名が辻の記事が掲載されています。その中の
ステラ「先物」情報
もチェック。


2006限定~今週の一豊さん バックナンバー



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20年ぶりの「白夜の女騎士」 | トップ | 贋作・罪と罰  □観劇メモ(1) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうしても殿に注目・・ (しろう)
2006-01-23 12:32:11
今回一豊さまは目立たないんですけど、細かいところでとっても見せてくれて、楽しかったです。

千代の銃弾作戦(笑)って、そうか~六平太から学んだわけですね!そこにも伏線が・・気がつきませんでした。

「スポーツ少年が・・」笑えました、そう、ほんとそんな感じ。まだウブな行動がまた♪(つい新右衛門さん目線)いちおうもう少年という年齢ではないですよね?でもあの一豊さまだからアリ?(笑)

「ほほう~」はまだまだですね。でも、千代との再会で言葉が出ないあたり、心境的には「ほほう」ですよね。最後お口のかたちが「ほ」?(笑)



拙いブログを紹介していただき、恐縮です。
返信する
カテゴリ名が<今週の一豊さん>ってことで・・・ (ムンパリ@星月夜に逢えたら)
2006-01-23 12:45:22
しろうさん。こちらこそありがとうございました。すぐにご報告しようと思ってたのですが・・・。

ホントに殿は戦場ではスゴ腕なのでしょうが、こと女性に関してはスポーツ少年と同じ発達段階だと思われ(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

復活「2006功名が辻~今週の一豊さん」」カテゴリの最新記事