第6回「山内家旗揚げ」(2月12日放送) ●公式サイト
「2006限定~今週の一豊さん」は毎月曜日に更新予定。週末に予定が入った場合は遅れることもあります。 |
たなびく、丸三葉柏の旗指物が心から嬉しく、誇らしかったであろう、今週の一豊
さんでした。
サブストーリーとしては足利義昭が登場。明智光秀が信長の家臣に加わり、義昭上
洛のためにいよいよ一豊にも出陣の命が。
■家族が増えた。そのとき一豊は?
呼び寄せた新右衛門の家族全員が山内家に到着したのを見て、その人数の多さに、
一豊さんほんとに目がマンマルでした。二人で驚いたあと、すぐさま一番下の子供
の相手をしながら、新右衛門の妻に仲良くしましょうと優しく声をかける千代さん、
素敵な女性。家臣とその家族は殿を支えてくれる大事な人たちですものね。
■側室の話。そのとき一豊は?
吉兵衛は妻に先立たれてから独身を通していることがドラマの上で判明。吉兵衛が
小姑っぽくなっているのは「寂しいからかのう?」と気遣う一豊。こういう人とし
て普通の感覚が殿の育ちのよさなんでしょう。
その後、千代に「もし私が先立ったら」とか、「一国一城の主になったら側室を?」
などと、またまた質問攻めに合うシーンが。一見めんどうくさそうに言った言葉は
照れ隠しだった?「千代だけ・・・おればいい」。うわぁ。上川さんファンはここ
で一斉に叫んだかもしれないこの台詞、「一豊さまぁ~♪」
側室不要宣言、こんな早くにここでしちゃったんだー。でも、それがその場だけに
終わらないのが一豊さんなんですねえ!
■千代が倒れた。そのとき一豊は?
お腹がすいて倒れたなんて、急に妻に言われてもピンとこなかったんですよね。千
代さん、養父母の仰せを守って大事な金子には手をつけなかったのですね(涙)。
そんな千代のために自ら山に入ってイノシシを仕留めてきたなんて、殿~(感涙)。
秀吉をはじめ、皆にシシ鍋をふるまう頼もしい一豊。行動で愛情を示してくれると
ころが、シンプルなんだけど何より嬉しいもんです、女性には♪
千代じゃなくても惚れさせていただきます。
■千代が情報収集。そのとき一豊は?
半兵衛に世の中の情勢をしっかり聞き出し、それを一豊に伝える千代。それは夫を
一国一城の主にするために実践し始めた最初の一歩だったのでしょう。でも、それ
を正面から押しつけたのでは夫がはねつけるばかり・・・「エラそうに・・・」っ
て、一豊も最初はいやがってましたね。そこで、それを冗談めかして明るくさとし
てみたりする千代。その地道な努力が実り始めたのか、秀吉と寧々の前で、このた
び足利義昭将軍をお迎えする理由をちゃんと言えた一豊。秀吉にほめられちゃって。
一方、千代のほうはどうやら夫をプロデュースすることを自然に覚えた感じですね。
この夫婦、夫が妻に作られたように言われるけれど、妻のほうもこの夫だったから
そうなった、と言えるような気がするのだけど。
■出陣が決まった。そのとき一豊は?
帰宅してすぐに水を飲み、出陣が決まったことを興奮気味に皆に伝える一豊。ああ、
この人は戦場で働けることがやっぱり嬉しいんだなあと思える顔をするのですねー。
しかも六角攻めの先陣を仰せつかったと聞いて、おそらく夜なべをして旗指物を縫
い上げた千代。それを受け取った一豊も武者ぶるいしたような顔つきで。
殿の「皆、参ろうぞ!!」という声に続くのが三人というささやかさだったけれど、
丸に三葉柏の家紋に、家臣たちの士気も俄然あがったことは明らかでした。
千代が家紋の話をもう一度、吉兵衛から聞き出すシーン。あれも家臣との大事なコ
ミュニケーションだったんですね。
![]() |
![]() |
今後のメディア情報 次回の記事アップまで随時追記中。
TV
★気になる共演者出演番組
・笑っていいとも テレフォンショッキング フジ系列
2月13日(月) 12:00~13:00 玉木宏さん
・スタジオパークからこんにちは NHK総合
2月16日(木) 13:05~14:00 ゲスト 玉木宏さん
・スタジオパークからこんにちは NHK総合
2月17日(金) 13:05~14:00 ゲスト 乙葉さん
・スタジオパークからこんにちは NHK総合
2月24日(金) 13:05~14:00 ゲスト 大石静さん
※土曜スタジオパークは毎週要チェック。
雑誌
●「NHKステラ」2/17号(2月8日発売)
大河ドラマ<功名が辻>を特集。一豊役の上川隆也さんにインタビュー。
●「月刊TVJapan」3月号(発売中)内容紹介(←2/15追記)
上川隆也さんにインタビュー。(見開き2ページ。写真2点。)
●「ステラMOOK NHK時代劇の世界」(3月上旬発売予定)内容紹介
特別付録として上川さんのポスターつき。
(インタビュー記事全6ページ。過去に出演した時代劇や功名が辻について。)
※「NHKステラ」には毎週、功名が辻の記事が掲載されています。その中の
ステラ「先物」情報もチェック。
※「TVガイド」にも毎号、功名が辻の記事が掲載されています。
2006限定~今週の一豊さん バックナンバー
>「千代だけおればいい」。
うわぁ。上川さんファンはここ
で一斉に叫んだかもしれないこ
の台詞、「一豊さまぁ~♪」
ワタシも叫びました♪当方にTB
下さった方の記事もこのネタが多
かったですよ!
このセリフの時の上川さんの表情が
イイですよぉ!
またお邪魔しますので宜しくお
願いしまーす。
あの二人、たしかに「あっま~いっ!」ですね。そして一豊さん、ちょっとした表情にも感情が表れているので見逃せないです。
これからも個性豊かな登場人物たちに注目していきましょうね。