サラっと子育て日記

ハッピー・チャイルド&ハッピー・マミーはここから始まる

アメリカの日本語幼稚園の運動会予行演習

2013年05月31日 | バイリンガル教育
昨日、サラが通っているコネチカット州にある日本語の幼稚園、グリニッチ国際学園で春の運動会の予行演習がありました。

今年のテーマは『スペース(宇宙)』ということで、サラのクラスのPrep組とひとつ下のクラスJelly Beans組のクラスダンスはピンクレディーの『UFO』、年中と年長さんのクラスは宇宙戦艦大和のテーマ曲でダンス。アラフォーのモミ、もう懐かしく懐かして、見学しながら思わず口ずさんでしまいました。

(ノリノリでUFOを踊るサラ)

(このサラの笑顔を見れて、予行演習といえども仕事を休んで見学に来て良かった、と思ったモミです)
サラは毎日YouTubeを見ながら『UFO』のダンスの練習をしているだけあって、ちゃんと歌詞を覚えていて、歌いながら振り付けを完璧にこなしていました。まるで30数年前の自分の姿を見ているようで懐かしく&嬉しくなんとなく涙目になってしまったモミです。(涙腺弱いですね~、私って)

負けず嫌いのサラ。かけっこも障害物競走も気合が入っていて、どちらも一等賞でした。当日の本番も頑張ってね~!

(フォームに気合が入っているのがにじみ出てますね)
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村

アメリカの保育園でのブックセール

2013年05月26日 | バイリンガル教育
パトが通っているコネチカット州スタンフォード市にあるデイケア(保育園)Bright Horizonsでは、年に2回、子供用の本の出版社の最大手Scholasticのブックセールをします。このブックセールでの売り上げが高いとScholasticから無料で絵本や教材をもらえるというもの。絵本は何冊あってもいいし、子供の送り迎えのときに買えるので便利だし、日頃お世話になっている保育園にも貢献できるとあって毎回数冊は買っているモミです。

先週もこのブックセールがBright Horizonsでありました。いつも通り5冊くらい買おうかな~、と本を見ていたらサラがDrop-inのときによくお世話になるプレスクールの先生から「It’s a BOGO deal this time. You should take advantage of it」とアドバイス。BOGOとはBuy One Get One Freeの略で、お店で頻繁聞くお買い得品のこと。要は一品買ったらもう一品はタダということ。BOGOと聞いてちろんセール大好きのモミの血が騒ぎました。もちろん本好きで母親譲りのセール大好き少女サラも便乗!本棚から読みたい本を全部もってきたサラでした。

何冊サラが選んだかというと・・・

計26冊なり~!
(絵本になると限度を知らぬ娘じゃ・・・苦笑)

本来なら合計240ドルになるところが、120ドル。120ドル分セーブしたことになります!

「It's going to last rest of the year!(今年いっぱいこれで大丈夫ね!)」と言った先生に、サラは「I am going to ask mommy and daddy to read them all tonight」と真顔で返答。

新しい絵本は手に入れた日に読まないと気が済まないサラ。もちろんその夜ベッドタイムに買った本を全部読んでくれとリクエストされました。

が!

お昼寝なしのプレスクーラーのサラちゃん。お疲れだったようで7冊目を読んでいる途中で寝てしまいました。(それでも6冊も読まされた・・・)

今回買った本のなかで、最近犬を欲しがっているサラがとくに気に入ったのが「Katie Loves the Kittens」。

犬のKatieが飼い主が連れてきた新しい子猫たちとの生活を始めるお話。子猫が大好きだけどどうやって接していいか分からないKatieが悪戦苦闘して子猫たちに好かれようとする姿がとてもかわいいです。
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村

パト君、初の離乳食

2013年05月25日 | 育児
今週やっと消化器系専門医との2回目の検診がありました。

最初の検診は約2ヶ月前。たんぱく質(プロテイン)アレルギーのパトがアレルギー用の粉ミルクでもまだアトピーが出てしまい、胃酸過多もあってミルクを飲んでいるときも飲んだ後もとても苦しそうでした。そのときに処方箋の粉ミルクに変えるようにとお医者さんから言われ、変えてから処方箋の粉ミルクの効用を見るために離乳食などは始めないように、と注意されていました。

生後7ヶ月目になったパト。やっと2回目の検診。そして、処方箋の粉ミルクがパト君に合っているようで、効果覿面!ということで、この粉ミルクを続けながら離乳食を始めてもいいということになりました。

そしてお医者さんからパト用の離乳食の注意事項をいただきました。

まず、シングル・グレインのオートミールから始めること。ライス・シリアルがポピュラーなアメリカですが、オートミールのほうがライス・シリアルよりも消化しやすいとのこと。そして大豆(ソイ、Soy)と乳製品が入っていないことを確認すること、と言われました。お医者さん曰くスーパーマーケットが買える赤ちゃん用のオートミールで、アレルギーを持っている赤ちゃんにオススメなのが「ビーチナット(Beech Nut)」のオートミールだそうです。大豆フリーでいちばん添加物が少ないので、市販の赤ちゃん用のオートミールのなかではいちばん赤ちゃんのお腹に優しいとのこと。

今日初めてオートミールを試したパト。嫌がらずにとーっても真剣に試食してくれました(笑)。

これから徐々にいろいろな食べ物を紹介できると思うとウキウキ嬉しくなるモミです。
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村

今年もNYCインターナショナル・フード・フェスティバルへ!(2013年)

2013年05月20日 | 週末
恒例のNYCインターナショナル・フード・フェスティバル(9th Avenue Festival)に今年も行って参りました。

今年は、パト君がこのインターナショナル・フード・フェスティバルのデビューです!っと言っても、まだ離乳食すら始まっていないので、食べられるものは何もありませんが雰囲気を味わってもらいました。

私は2003年からずっとこのインターナショナル・フード・フェスティバルの常連で、今年で10年目。フェスティバル自体は今年で40周年目とか!今年のフェスティバルは例年と違って『フード・トラック』が出店していました。しかもどのフードトラックも列ができるくらい大繁盛。テレビの影響で『フード・トラック』の人気が急上昇しましたが、フェスティバルでも伺えました。




好き嫌いをする前に何でも試食したがるサラ。親としても一緒に色々試せて嬉しい限りです。今年のフェスティバルでサラは、インド料理のチキン・テッカ・マサラ(chicken tikka masala)とタイ料理のパッド・タイ(Pad Thai)、インドネシア料理のケルパック(kerupuk)を楽しみました。今年初めて食べたのがインドネシア料理のケルパック。「かっぱえびせんみたいでおいしーっ!」と言ってバクバク食べていました。

(サラが選んだインド料理はこちら↑のフードトラックから)

(サラが選んだチキン・テッカ・マサラ)

(まず試食・・・)

(吟味しておりま~す)


(サラ姉ちゃん、美味しそうに食べてますね~)

(残念ながらパト君はまだ粉ミルクのみです・・・。来年ね~!)

(定番の焼きとうもろこしとシシカバブ)



(レインボー色のイタリアン・アイスはパスできません!)

(「あ~、し・あ・わ・せ」)

(インドネシア料理のケルパックをパクッ!)

(う~ん、やめられないとまらなら、かーっぱえびせん状態です)

(この人も毎年イタリアン・ソーセージ・サンドイッチを食べないと気が済まないそうです)

(爆発した花状態のフライド・オニオンも定番ですね)

(こちら↑も毎年お邪魔しています)

(行列ができていたFortunato Brothersのカノーリ)

そして昨年まで一つくらいしかなかったバウンスハウスが4つに増え、しかも巨大滑り台も2つ導入されていて、ゲームの出店の数も増えていて、一つのブロックはまるでカーニバル(移動遊園地)状態でした。子供連れでインターナショナル・フード・フェスティバルに来る人が年々増えているのかな~、と思いました。


今年は途中から雨が降ってしまいましたが、初めて親子4人で楽しんだインターナショナル・フード・フェスティバルでした。来年もまたみんなで来ようね!
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ
にほんブログ村

ついに手が伸びてしまったか!

2013年05月14日 | 日記
最近、猫の存在にたまらなく興味をそそられる生後7ヶ月のパト君です。

お姉ちゃんのサラからも「NO!」
ママからも「NO!」
(パパは「Oh, that’s my son!(さすが我が息子じゃ~!)」と笑ってるだけ)
を連発されつつも、やっぱり手を伸ばすにはいられないのが・・・

ふわふわのパフィ(うちの猫)のしっぽ


パト君はまだハイハイしないからいいけど、ハイハイしだしたらパフィのこと追い掛け回すのかな・・・。

パフィ、何かあったら地下室へ逃げ込め!地下室は赤ちゃん厳禁だから安心だぞ~。
にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へにほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村