マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

キキョウ と アサガオ と ヌルデ

2013年06月29日 20時00分10秒 | ガーディニング
今日は日中は日も照り蒸し暑い
夕方、急に涼しくなって夕立を呼びそうな雲往き
涼しくなったところで庭の草むしりを始めた
蚊取り線香を腰に付けて
草むしりははかどりましたが
手袋を脱ぐと手は真っ黒のしみだらけ・・・
≪続きは後半で・・・・

*****************************************

背の低いキキョウが背を向けて咲いていた
クリックで!こっち向いて!ホイッ!


南側を向いて・・・やはり太陽が好きだったのね!

白花のキキョウは狭い所でも
のびのびと背を伸ばしている
やはりキキョウは此の位の丈が欲しいわね!



雨の中で
もう朝顔が咲いていた(6/28撮影)

昨年からそのままにしておいた
鉢から蔓を伸ばし2輪咲いていた
手の掛らない自立心の強い子です。



サンパラソルは次々と花を咲いてくれて
もう一か月は咲き続けているかしら…?



*****************************************
≪続き・・・
草むしりが終わってから
伸びた枝の剪定へ 

盆栽のハゼノキ(ヌルデ)が長い枝を伸ばして
元気なはずだわ・・・
根が鉢底から突き抜けて地面に伸びていたのだ。

鉢とバランスが取れないほどに
伸びた枝を数本切り詰めた
短く切ってゴミ袋に詰めた。

やれやれと
園芸用の手袋を脱ぐと手が
エプロンも真っ黒なしみだらけ
束子を使って石鹸で洗っても
化粧落としで洗っても全く落ちません。

ヌルデはウルシ科でもかぶれることは無いのですが
調べてみたらなんと!なんと!
お歯黒の染料だったのだ・・・・。

明日でかけるのにこの手ではどうしよう

写真は紅葉したヌルデ(webより)と クリックで 切り落とした枝

今まで何回も剪定してきてもこんなことは無かったのに・・・。


蝶 と 蜻蛉 と 羽蝶蘭

2013年06月27日 21時08分32秒 | ガーディニング
今日は、梅雨の晴れ間の一日でした。

キッチンの窓から偶然、庭を見ると
大きな蝶を捕食しているオニヤンマ?が

ガラス越しではと思いつつもこのチャンスを
逃してはと写しました。



急いで庭に出て横からの写真を
一枚撮ったところで逃げられました。


蝶が食べられているのは可哀想ですが
蝶は害虫 トンボは益虫ですからね。

そのトンボのとまっていたすぐ傍には
小さな小さな蘭 草丈7cm位の
羽蝶蘭(ウチョウラン)が満開です。
今年の2月に球根を大鉢2鉢に植え替えました。


赤紫のユメミヤコチドリは一鉢だけになりました。
この種類はなかなか増えてくれません。







アジサイ

2013年06月26日 16時34分21秒 | ガーディニング
アナベル と しとしと雨(FOTZβ版にて作成)

梅雨に半ばに来て 連日の雨が降り
恵みの雨は有り難いが 
豪雨は恐ろしい
程々に 梅雨らしいしとしと雨を願います

マロンの庭には数年前からアジサイの地植えは
5種類になりました。
アジサイもそろそろ終わりですが
アナベルはまだまだ花盛りです。

四季咲きの紅いアジサイは鉢植えで
5月頃から咲き始めています。
切り花にしても長持ちして重宝しております。
そして、剪定をすると又、花が咲くのです。

 

青花系のアジサイは何故か花持ちが悪いです。
右の『墨田の花火』は淡いブルー
   

大きくなり過ぎて少々困り気味の
カシワバアジサイは優しい姿のアナベルと
同じ北米原産でどちらもとても丈夫です。

 

マロンの庭もアジサイでいっぱいなるといいのですが
アジサイって剪定後が寂しいですよね!






二番花のバラなど

2013年06月24日 21時01分59秒 | 花器と花
二番花の

ブルーリバーが

2輪続けて

咲きました。

小さな人形が

大きく見えるほど

大分小振りです。











ガブリエルにも二番花が

純白の花の中心に

ほんのりと淡い紫が・・・











甘い香りがして

大きさも

ヒメクチナシと

似ています。






サンパラソルを

一輪挿しに活けました。

バラクライングリッシュ

ガーデン蓼科で買った

手作りのガラスの花瓶

鉄製のスタンド付です。

文字の配置が乱れていましたらCtrlを押しながら
 マウスホイール
(マウスの真ん中にあるコロコロ)を指で回しながら画面の大きさを調整してご覧ください。








バラクライングリッシュガーデン蓼科

2013年06月22日 16時09分34秒 | おでかけ
バラクライングリッシュガーデン蓼科



6月18日に蓼科にあるバラクライングリッシュガーデンへ行ってきましたが
なんやかんやでブログの投稿がだいぶ遅れてしまいました。

処でバラクラのネーミングはどこから???
webによると『バラ色のくらし』かららしい?

泊まったホテルの料金にチケットがセットされてそれで出かけた訳です。
別荘地にある小さなホテルからはバスがなく
タクシーを利用しましたが茅野市のバス代が結構かかり
4人分のバス代とは大差ありません。

帰りも迎車を頼みましたが運転手さんは
時間の変更がありましたら連絡くださいと言われ

成程、バラクラは思ったほど広くはなく庭園内をゆっくり観て
昼食・ショッピングをしても時間が余り
運転手さんの言われた通り
迎車時間を早めてもらいました。

1990年にオーナーのケイ山田氏が
創設された日本で初めての本格的英国庭園

バラクライングリッシュガーデンは横浜にも有るようですよ。 

御射鹿(みさが)池へ

2013年06月18日 21時34分42秒 | おでかけ
6月17日・18日
立川駅からスーパーあずさで信濃路へ・・・
17日は 茅野市の御射鹿池 
18日は蓼科バラクライングリッシュガーデンへ

前日の雨天から打って変わっての晴天
出掛けていた2日間は晴天にも恵まれ
帰宅する頃には夕立もすっかり上がったようで

持参した雨具はリュックの中
本当に私って晴れ女なんだわ

茅野駅から17日だけの特別運行されるバスに乗って
御射鹿池へ この池は農業用水用の溜池で
あの東山魁夷画伯の『緑の響き』のロケーションなのです。
         緑の響きをクリックでwebからお借りした額が表示されます。

画伯の絵に近づくようにトリミングをしました。


落ち着いた深緑とは対照的なレンゲツツジが花盛りでした。



ウィキペディアによると
御射鹿池は強酸性で魚は住まず湖底にはシャツボミゴケの繁茂により
木々が美しく水面に映る要因となっているそうです。

水辺近くに美しいルリイトトンボの姿


ですが・・・繁茂する食虫植物のモウセンゴケの上に
目を疑うような光景が・・・
沢山のルイイトトンボが可哀想に餌食になっていました。
産卵が終わっていると良いのですが・・・

下の画像はクリック&クリックでより拡大されます!



マロンと朝市へ

2013年06月04日 14時41分24秒 | 犬と花
6/2(日)9時マロンを連れて東小金井駅近くの園芸店へ
『ハケの美味しい朝市』へ出かけました。

『スタジオジブリ』の隣にある園芸店で
移動喫茶店や手作り品に鉢花などが販売され
日曜の朝に素敵な時間を過ごせました。

おとなしいマロンは皆さんに可愛がられてウキウキです。
そこにいらしたスタッフ?の方がマロンを写してくれて
ブログへ載せてくれました。

マロンはシャイでカメラは苦手ですが
そこは”良いかっこしい”のマロンの事
いつになく笑顔の写真でした。
↓をクリック!
ハケの美味しい朝市のブログ

私は花鉢を3鉢を買いました。
名前をクリックすると画像が表示します!
カルシア・レペンス(ツユクサ科)

フランネルソウ(セリ科)

甘い香りのスリムなゼラニュウム(フウロソウ科)
園芸店の端っこに雑草が生えて忘れられたような鉢を値切って購入(300円也)
葉を観なければゼラニュウムとは分からない花姿です。


帰りがけにヤグルマギクなどの花畑がありあまりにも綺麗で写真を撮っていると
園芸農家の方がいらして『花もそろそろ終わりで今日これから引き抜きますので
お持ちください』と鋏を貸してくださり
そして、カンパニュラも沢山切ってくださいました。

先日イケヤで買った300円のガラスの花瓶に活けました。