マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

マロンの誕生日 と 招き猫

2017年11月12日 20時21分46秒 | 
11月11日でマロンは13歳の誕生日
この日は私は出かけていて今日は来客があり
ブログアップが今夜になってしまった。

マロンは今年は体調不良が続いていたが
このところとても元気で散歩の足も大分伸びてきた。

マロンの画像は元気がなさそうですが
写されるのが嫌いなマロンですから
眠そうな時に写したものです。



先日、あるウォーキングの会に一人で参加した。
豪徳寺松陰神社代官屋敷をめぐり

豪徳寺は彦根藩井伊家の江戸の菩提寺で
寺の左奥には井伊家の墓所があり
位の高い人の墓所は一段高く囲いがあった。

井伊家の墓所とは少し離れた処に一般檀家の墓地があった。
因みに実母の実家の菩提寺でもある豪徳寺
幼い頃、母に連れられて何度かの墓参をしたが
その場所は全く記憶がありません。

豪徳寺と言えば招き猫が有名で 
井伊直孝が猫に招かれて寺に入り
落雷から免れたと言う伝説がある 
今では一年で一万体の招き猫が置かれるとか



絵馬も招き猫


次は吉田松陰が祀られている松陰神社へ


ここの絵馬も吉田松陰


この日は七五三を祝う可愛いらしい子供たちと
美しいママ達の和服姿が目立って賑わっていた。

次はゴールの代官屋敷まで 
松陰通りのレトロな感じの商店街を通り
ぼろ市で有名な上町通りを行くと
屋敷森の中に茅葺屋根の代官屋敷が見えた
 
建物中に入ると広い間取り
障子が破れかなり荒れていた
都会の田舎を感じるエリアだった



上町の駅でローカル線世田谷線に乗った
路面電車のように上りと下りの駅が
少し離れた場所に別々にあった
無人駅でバスと同じにSuicaで乗った
終点の下高井戸駅で
電車の車体も招き猫を写す外国人客も目立った
インスタ映えではなくブログ映え?するかな?



母の思い出の地と私の出生地をたどる半日の旅だった
帰宅して マロンの散歩 今日の歩数は20,000歩に近かった

殆ど休憩もせず 歩ききった満足感が有った。
これもマロンのお陰かな。
 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2017-11-13 10:27:19
マロンちゃんお誕生日おめでとう。可愛いお目々です。
招き猫たち、壮観です。ネコちゃん電車良いですね。
>今日の歩数は20,000歩に近かった
お二人とも歩かれましたね~~。
kazuyo60さま (cocoa)
2017-11-19 20:21:48
ありがとうございます。
元気になってくれてうれしいです。
マロンも私ももう誕生日が嬉しくはない
年齢となりました。
母は20年前に亡くなりました。
生前亡母から聴いた地名を懐かしく思いました。