Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

輝ける場所

2011-02-20 22:59:37 | life

本当に本当に御無沙汰しており
申し訳ありませんでした。
更新をさぼっていたというか
ブログに向き合えないプチウツ状態な毎日。
こんなブログに相変わらずのアクセス数。
毎日根気よく覗いてくださっているあなた、
感謝状を差し上げたい気分です。
本当にありがとうございます。

以下
久々なのに嵐ごとじゃなくワタクシゴトです。
ご了承くださいませm(_ _)m


2月に入ってすぐ息子の大学受験がありました。
ピークの時は5日連続、
最後の受験日に一番最初の合否発表で合格を戴いたので
ほっとはしたものの
最後の発表が本命だったので
入学金締切も見送り
結果を待つ日々・・・・・
結果、
残念ながら惜敗。。。
途中合格をもらった大学に入学することになりました。

まだまだ本人は落ち込んでいるようですが(苦笑)
入学する大学は次に行きたかった大学だし
自宅から通ってくれる(本命なら下宿でした)
私は次のスタートを切れることが夢のようで本当に嬉しいです。

我が家の彼の部屋には
寮から持ち帰った大きなボードが飾られており
それには
時間割や友人たちと楽しそうに写った写真と共に
茶色に変色した半紙に
【○○大学合格!!】と書かれた習字が
貼られています。
入学式の日以来、寮に入ったことがないのですが
一年生から目標としてきたんだろうな。

寮に入っての高校3年間。
彼の入学当初の学力からは
大学なんて想像もつかなくて
1年生の夏の懇談の時に担任の先生から聞いた彼の生活の様子に
びっくりさせられました。
毎日コツコツ
本当によく頑張りました。

中学2年生の夏に
起立性調節障害(OD)と診断され
本当に辛い時期を経験した息子。
(先生もびっくりするような状態でした)
当時私も相当落ち込みましたが
一番大変なのは私より息子自身。
すぐに彼の個性なんだと考えるようになって
彼の気持ちを尊重しつつも
何も変わらない我が家。
高校は彼の希望で全寮制の高校に入学することになりました。

入学して生活が変わり
いろんな友人と出会い
特に1年生の時の担任の先生にものすごく影響を受けて
貴重な高校生活を送れました。

同僚や先輩後輩からのメッセージが書かれたTシャツや電気スタンドなど
色々な私物にそれを感じることが出来て
こちらは離れていることの寂しさや金銭的にも大変でしたが
本当に良かったと思えてます。

人生これからも山あり谷あり。
彼にとって輝ける場所に沢山出会えますよう
願うばかりです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トレーラー | トップ | 感謝m(uu)m »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SAKU)
2011-02-21 09:36:01
ミントちゃーん!!
本当におめでとうございます♪


三年間、息子さんもミント家族もよく頑張りましたね~

息子さんはもちろんだけど入学当初から息子さんの心配をいつもしていたミントちゃんを見てきたから喜びも大きいんじゃないかと私もとても嬉しいよ!!


まだまだ忙しい日々は続くだろうけど、ミントちゃんも落ち着いて(笑)嵐ゴトができるね~

息子さんの大変なときに私のお見舞いに何回も来てくれて本当に嬉しかったです
本当にありがとう

またたくさん嵐ゴトご一緒してね♪本当におめでとうございました!!

☆SAKUちゃま☆ (ミント)
2011-02-21 18:40:00
コメントありがとうね♪
(削除も遅くなりました)
色々と大変でしたが家族や仕事仲間
SAKUちゃんはじめ嵐友に支えられて
前に進んで来れた気がします。
もちろん嵐君にもね。
いつも気にかけてくれていてくれてありがとうね。
これからも、よろしくです。

コメントを投稿

life」カテゴリの最新記事