*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

うさぎ。

2008-06-29 | 買い物
今日は一日中雨。
ですが、朝からお買い物に繰り出してきました~。
子供服を見にいく母と妹に便乗したら朝早くなっただけのことですが。
9:45頃かな?店舗到着。
さすがに空いてます。
入ってすぐのところで「うさぎTシャツ」に釘付け(笑)
他にも猫柄とかあったと思うんですがどうもよく覚えてません。そしてピンクか購入した水色かさんざん迷いました~。
刺繍の花がピンクの方に決定♪

今日は自分のものより、人にあげるもの探しがメインです。
それも順調にいいモノをゲットし。

ふと、そういえば会社で使ってるマグカップが重くて、右手の薬指第2関節手前にタコができていたことを思い出して「いちご柄・耐熱ガラスマグ」購入。こりゃー軽い!
写真の左上はメープルシロップです。
濃いブルーのハワイアンな柄のTシャツはセールで激安だったものでつい。
一応、定価2,800円が560円!1月に行ったハワイもちょっと懐かしみつつとりあえず買っとこ!(ただし、中国製ね(^^ゞ)

今日はあんまりお金を持っていきませんでした。
持ってるだけ使いたくなっちゃうから(笑)
一目ぼれしたワンピースもありましたが、予算めちゃくちゃオーバーするので買えず。
来月、もしあったら買っちゃうかも。
でも、もう無いかも。
あとは運任せ~☆

初 とろけるサーモン。

2008-06-28 | 
先日、「日比谷Bar WHISKY-S」にまた行きました。
幾度も来ておきながら、食べていなかった(どうもメニューとして認識していなかったような。。)「とろけるサーモン 味噌炙り焼き」を。←TOP画像
うまいです~!とろけて濃厚。ある意味、すぐにおなかいっぱい(笑)

ちなみに、このあと「温ったかシュリンプ 特製ソース」をいただいたのですが。。順番間違えました。。こっちのが食感しっかり、淡白なお味。こっちが先が良かったかなぁ。

こちらは今月のフェアの「山崎スタイリッシュハイボール」
グラスもオシャレ、中身もこまかな気泡があがってて上品。
・・・これからのシーズン、ハイボール、家でやろう、と思いました(笑)


こちらでいただく燻製惣菜はやっぱりおいしいです。
飲む方、主体で!と思いつつも気になるお惣菜たち。。
来月は誕生月割引があるので、もちろん行きます!!
次は何にチャレンジしようかな♪

読了

2008-06-28 | 
マンガ。「おもいでエマノン」(原作:梶尾真治、画:鶴田謙二)
SFはいっとき読んでましたけど、あいにく梶尾真治さんのは1作も知らなかったです。映画化された「黄泉がえり」はテレビで見ました。
そもそも小説の挿絵を鶴田謙二さんが描かれたみたいです。

30億年の記憶を継承していく、という発想はなかなか感覚で理解できなかったです(笑)
子供を生むと忘れて、子供に継承されていくという。
だから絶対女性でないといけないわけですね。
絶対生存競争に勝ち残っていく。
30億年分の、記録。でも、とても個人的感情も付随した、しかも人の一生の最後まで行かないでまた生まれるわけで・・・。
・・・「おもいで」?
小説を読んでないのでなんともいえないんですが、きっとこの絵はぴったりなんでしょうねぇ。自分が肌で感じてない時代の話だったのでこれまた微妙なんですが。
うーーん。スカイ・クロラも。。なんてついつい考えてしまいますが(苦笑)

絵本。「STAR EGG 星の玉子さま」。作:森博嗣。絵本です。
(笑)
しっかり、「星の王子さま」って読みました
可愛くって、頭を使う(いや、使いたくなければ別に。。)絵本でした。
どうやら2があるもよう。文庫化を待ちます。

マンガ。「神童」(さそう あきら著)1~4巻。
花が元気になったり腰痛が楽になったらいいなぁ~~。
理屈はあるけど、あんまり考えない方がいい、かも?
映画化されてたんですね。気づいてませんでした(苦笑)
ピアノの天才少女のお話なのですが、このマンガを読んでも実はそれほどピアノ曲が聞きたくならないというか。。
表現手段はピアノですが、野球とか自然の音とか、音楽というより"音"に対してのこだわりが高いです。どちらかといえば、お出かけしたくなるかも(笑)

*TOP画像はこのあいだ東京国立博物館で撮ったもので、巨大なユリノキと、表慶館がちょこっと。

読了

2008-06-24 | 
「アフタースクール」映画をノベライズ化したものだそうです。
映画、見てません。
が、読んでるとキャラがわかりますね~(笑)
こういうだまされ感もありですね。

「四季 冬」
・・・がーん。。
正直、なんてこったい。って感じですね。
うまく表現できませーん。
いろんな意味のショックです。とりあえずがっかりではありません。
こればっかりは。。読んで無い方のために書けません、内容。
物語はもちろんちゃんとあるんですけど、印象が「静」。
綺麗でした。

パスポート活用中。

2008-06-23 | 美術館等
国立博物館へ行ってきました。年間パスポート、せっかく買ったし。定期のあるうちに行き倒そうかと(いや、これはウソ)。
まぁ、今大きな特別展やってないし雨だしで空いてるんじゃないかと思ったのもあります。建物なので入ってしまえばあとは楽だし、と。

まず、本館でTNM&TOPPANミュージアムシアターの「東大寺法華堂 国宝 不空羂索観音立像 宝冠」上映に申し込みしました。
外へ出て、表慶館の右側の小道を入ります。こ、こんなとこに。
単に映像が流れるのではなく、オペレーター(?)さんがいて操作しつつ、説明してくれるのです。宝冠なんて実際はとても高い位置にあり、なおかつ暗くてよく見えないものです。大画面で20cmの化仏が3mになっちゃったり。
20分、というのはもしかしたら物足りないかも。でも、ある意味あの映像は酔うのでこんなのもなのかな、とも思います。

そして本日のメイン(にした)法隆寺宝物館へ。(TOP画像)
雨でも噴水。。(上野公園の噴水もそういえば出てた)
まぁ、それはおいといて。
概観がもうモダン。中もモダン。少し、京都、宇治の平等院ミュージアム鳳翔館
を思い出しました。
展示はそれほど展数ありませんが、1Fにはまず観音菩薩がたくさん。
「法隆寺献納宝物」ということで、豪族が主に献納したらしいです。
なので作者もかなり違っているせいか、似た風情はあっても1体1体(この単位でいいのか?)結構違いました。
上の階には調度品や金工(よくわからないんですけど香炉や水瓶が)などなど。
各コーナーごとに、壁際に展示物の説明用紙が備え付けてありました。
期間によって展示品は入れ替わるようだし、「第3室 伎楽面」は今日は開いてなかったし(2008/7/23~2008/8/24だそうです)、ということでまた行きたいと思います。
まだ時間が早かったので本館へ戻って、「平成19年度新収品」をさっくり。日本の古いものを見ていたのに急にミイラを包んでいた布があったり。整理されて該当するところへ収まるんでしょうね~。
そして、埴輪にはまた会って来ました(笑)
とりあえず、次は7月かな!

エミリー・ウングワレー展へ。

2008-06-23 | 美術館等
土曜日、エミリー・ウングワレー展へ行ってきました。
そう、国立新美術館です。だからポール・ボキューズだったんですが(笑)

エミリー・カーメ・ウングワレー。
カーメはアボリジニの言葉でヤムイモの種をあらわすそうです。ヤムイモはエミリー・ウングワレーのドリーミングのひとつ、とのこと。
このドリーミングがなかなか感覚で理解できないのですが。。
アボリジニの世界観。宇宙観や宗教的、社会的な行為に関する掟、生活を支える霊的な力、それらに関連する物語を指すそうだんですけど。。
とっても広義(苦笑)。
そして、それぞれの故郷にまつわるドリーミングの物語をそれぞれが司っているのだそうです。
エミリーは、その司っているひとつにヤムイモがある、と。

見ていくと「アウェリェ」という言葉にも何回も出会います。
これがまた。。
一言で言うと「女性の儀礼」だそうなんですが。その儀礼に関するボディ・ペインティング等も含むと。

エミリーは若い頃からこの儀礼に携わっていて、ボディ・ペインティングも描いていたそうです。
だから80才近くになって、絵を描くようになった時もそれらの影響が色濃く出ていたようです。
その後の作品を見ていってももちろん根本的には世界観が同じものなんですけど、表現は変わっていきます。
点描(=植物の種)が背景の時代、前面に出てくる時代、色彩の時代、ボディ・ペインティングをキャンバスに移したような線の時代。これも線ですけど地中で伸びゆくヤムイモ(の根?)をあらわした作品の時代。

80才近くなってから描き始めた、と書きました。
西洋美術の素養はなかったはずなんです。
でも彼女の絵は「抽象画」とされています。そんな概念は描いている本人には無かったはず、ともされていますけど。

少し前にテレ東で特集を見て興味が湧いたものの、抽象画だしきっと会場ではさっくり回っちゃうだろうなぁ。
と思っていたのですが、結局実物を目の前にすると吸引力があって(笑)、結構じっくり見てまわってしまいました。ちょっと目、チカチカする~、とか思いながら。
とても大胆な線もあれば細か~い点描等もあるんです。すごいパワーがいるようなぁ、とは思うんですけど、作品はみんな何かを強要してきたりはしなくて、ただ見ていられるのでそういう意味の方では疲れません。

今日、日曜日にNHKで特集してました。
生活していた環境。故郷の様子がわかると、なんだか作品が少し身近になった気がします。

ちなみに、その後ミッドタウンへ。まだ見たことがなかったので中庭?へ出てみました。
お決まりの?オブジェ写真。。↓


雨が降りそうで降らないお天気でしたが、こうして外でボーっとしてるには時折風が心地よくて丁度良かったです。

お茶でも、とサントリー美術館入り口のカフェへ。
えーっと。お昼にデザートまでいただいたんですけど。

和栗のモンブラン、いただいちゃいました~。
甘いけどおいしかったです。
これ、中が栗&栗クリームで、そとを生クリームで覆ってました。よくあるパターンと逆ですね。

さて、この日のお買い物。
国立新美術館でボールペンSを。木軸です。ボールペンも一見シャーペン!?と見間違えるような細い軸が出てきます。
何本持っていても失くすもので・・・。
ミッドタウンのAgronatura(アグロナチュラ)にて「ROウォーター (ダマスクローズウォーター)」を。とてもやさしいダマスクローズの香りだったので。
会社でほんっと乾くので、対策用に。

ミッドタウンは以前来たとき、なんだか方向感覚がおかしくなってよくわからなかったのであんまり見てなかったんです。
今回は初の3F探検を。
雑貨やインテリアなのでおもしろかったです。
私の中で少しイメージアップしました(笑)

ポール・ボキューズランチ2回目。

2008-06-23 | 
土曜日に国立新美術館のポール・ボキューズでランチしました!
開店15分前に行って並びましたが、今回は前回ほど並んでなかったような。
その時の催しによっても人出が違うのかも。雨予報だったし。

今回もプリフィクス♪

こないだテレビ番組で見てシェリー酒が飲みたくなっていたのでティオペペを頼みました。
前菜は本日のスープ。
基本コンソメ?お豆がたくさん入っていて、バジルソース仕上げというか。
すいません、聞いてもすぐ忘れちゃうんです(^^ゞ
バジル好きにはたまらない香りです。
メインはTOP画像です。
仔羊の煮込み料理でした。(これも名前は覚えてないという。。)
で、今回はデザートを昔ながらのゴーフルにしました!

生クリームと、りんごジャム?とチョコレートソースが付いてきます。
ゴーフルはサクサク、ソースもどれもおいしい!
かなり好きです。

前回はお料理に結構「塩気」を感じて、でもすぐすっと消える感覚が良かったんですが。
今回はなぜか感じませんでした。
うーん。ちょっと自分の舌が荒れていたのでそのせいか?
また時間をおいたら確認しに行きたいかも(苦笑)

読了

2008-06-20 | 
「とっても不幸な幸運(著:畠中恵)」
畠中恵さんといえば、「しゃばけ」シリーズのイメージが強いので江戸もののイメージですが、こちらは現代モノ。
連作になっていて、プロローグからエピローグまでなんだかお芝居を見ているようでした。
確かに、不幸な"幸運"でした(笑)
うーん。こんな行き付けのBarがあったら余所へいけないだろうなぁ(笑)

マンガです。
「BECK 33巻」!!
たまたま「The Birthday」の曲を今日は聴いていたので、貸してもらった時になんだかちょっとタイムリーに感じました(笑)
次が最終巻なんですねぇ。長かったような。でも短かったような。
って主人公達もちょっと回想してたり。
ただ、この巻に関してはやっぱり。。。斉藤さんおめでとう♪(笑)

「ピアノの森 15巻」
こちらも借り物ですが、限定版との事で一ノ瀬海が弾いたピアノ曲集のCDが付いてます!
アニメ映画「ピアノの森」でも演奏していたウラディーミル・アシュケナージという方が弾いているのだとか。
・・・すいません、さっぱり知識がないですが。
前巻から引き続きショパンコンクール中。お、終わりません。
個性豊かなライバル達もおもしろい。
カイはしっかり期待通りやらかしてます(もちろんいい意味で)。
というか本領発揮はこれから?
CD聴いて、大人しく新刊待ちます。。

いまのうちにランチ。

2008-06-20 | 
いまのうちに、移転前に食べられるものを(笑)

本日は「プルミエ」でランチしました!
1階がお花屋さんでもうそこから気分が違います。

メニュー名がまったくもってうろ覚え。。
多分。
パッパルデッレのトマトクリームだったと思うんです。

パッパなんとかだったなぁ~。。と言う記憶で検索してみました(^_^;

パッパルデッレ。
卵黄入りらしいです。とっても平た~くて幅のある麺でした。食感は普通の麺よりやわらか。
このパスタもおもしろかったですけど、トマトクリームがすっごい気に入りました!ジューシー、すっぱくなーい、トマトの旨み~♪
満足でした

いまのうちに。

2008-06-18 | 買い物
今日は有楽町の「どさんこプラザ」へ寄りました。
クレイルのチーズが主目的です。カマンベールにブルーチーズがサンドされているものを買いました。
これはワインではなく、ウイスキーと合わせるつもりです(^^)v
ただ、こちらのカマンベールは買ってから家の冷蔵庫で熟成させるので、まだ食べられませんが。
そのままで白州と、ハチミツかけて山崎と、なんて夢が広がりつつ(笑)

そして「やきそば弁当 塩」。時折、カップ焼そば、って無性に食べたくなりませんか?(笑)

何故いまのうちか。
数ヵ月後に勤務地が変わることになったのです。といっても家から通える範囲内です。
それでも経路がかなり変わってしまうので、今までいつでも会社帰りに寄れる、定期で行ける、と思っていた(実際寄り道してたとこも含め)、場所に“わざわざ行く”事になるのです。
大打撃(◎-◎;

というわけで、多分これからしばらく寄り道に熱心になります♪

花とウイスキーとさくらんぼ。

2008-06-15 | 旅行
昨日ですが、またしても行って参りました!
はとバスの「“ポップスで行く”サントリー白州蒸溜所プレミアムツアーと山梨さくらんぼ狩り」です。
ちなみに去年はこちら
2007/06/16 ウイスキーとさくらんぼ。

心配していた天気もまったく大丈夫。朝から渋滞の洗礼を受けつつ。。
若干去年とはまわる所が違い、サントリーでの内容も違います。
まずは「バラクライングリッシュガーデン」へ。
正直、申し込んだ時は「薔薇!!」と期待してました。
やはり気候が違うのですね~、まだ早くて原種系だけがところどころ咲いていました。そこはちょっと残念。。
でも、いろいろ私は見たことの無い植物が植えられていてかなり楽しかったです。
TOP画像なんて、つぼみがキスチョコみたいでした(笑)
名前はご説明できませんが写真をいくつかご紹介。




少々、というかかなり時間が物足りなく。。でも陽射しが強かったのであれ以上いたら焼けてたかも(笑)

さてさて、昼食です。
アートランドホテル蓼科にて和仏折衷料理、をいただきました。
おいしかったです。ここで海水晶?なる不思議な海藻を知りました。
一見春雨のようなんですけどもっと透明度が高くてしっかりしてるのでふにゃっといかない。食べるとパリパリというかなんというか。。
優雅にコースでいただきましたが、欲を言うならごはんは白ご飯で(^_^;
全体的に味がしっかりしてるので逃げ場がなくて水ばっかり飲んじゃいました。

いよいよメイン、サントリーへ。
こんな森の中です。

まずはウイスキーの製造工程の説明、見学です。
うーん、やっぱりいきなり匂いが~(笑)
1年前に来てますが、間に山崎蒸留所へ行ったのでそちらの記憶が私の中では最新情報になってました。
ええ、つまりほぼ忘れてました(^^ゞ
こちらの方が規模が大きく、お客さんも多いのですね~。15分おきにツアーも催行されてるとのこと。蒸留所と貯蔵庫はバス移動ですし。
なので、説明はしっかりもちろん受けられますけど山崎では中に入れた蒸留釜のところは外から見るだけだし、ニューポッドも実物がなかったです。ただし、各所にモニターが用意されていて、様子はきちんと映像で伝えられるのでわかりやすくはなっています。
そしてお楽しみ、試飲。もちろん説明もしていただけます。
今回は和菓子とのマリアージュです。


見た目で色が違うし、飲むと香りも味も違うのはわかるんですけど自分でどうだったか、とメモするっていうのは今回もできず(苦笑)
表現って難しい~。
お菓子は自重して食べたんですけど、お昼で超満腹のところへまたいれたので大変なことに(笑)
しっかりお買い物もしましたが、ここでショッキングなことが!
前回見たとき、あと去年の暮れの山崎でも、蒸留所限定のウイスキーは確か1000円くらいだったんです。なんと1400円に(@_@;)
う~ん。。確かに贅沢品とは認識してますけど。。
いまさらですが去年もっと買っとけば良かった~(^_^;

こうしてショックも受けつつすっかり楽しいことになった私たちはさくらんぼ狩りへ。バスがいっぱい!!

今は高砂が旬なのだそうです。甘くて果肉も厚くてほんとにおいしかった!
一応、ひととおり食べてみたくてぶらぶら。お腹もいっぱいな事もあって、それほど数は食べずにいたら、栽培してらっしゃる方に声をかけていただきまして。
この木がおいしいとか教えていただくだけならまだしも、よっぽど鈍そうだったんでしょうか~、とっていただいて食べてる始末(笑)
もちろんおいしかったんですが、お腹もほんとにもう、入りません!!って感じになりました~。
ちょっと伺ったおもしろい話。
ブランド、ということでやはり佐藤錦が人気で、しかも赤くならなくてもすっぱくなくて結構おいしく食べられるので赤くなるまで実がもたないのだそうです。食べごろまで皆待てないらしい(苦笑)
でも今回はほんとに高砂のがおいしかったですよ。買って帰ったのもおいしかった!1パック1000円しましたけど、去年買った質より量の1パック500円のよりおいしかったです(笑)

帰りも渋滞。。
結局予定を1時間オーバーしました。さすがにお尻が痛い。
今日は背中が痛かったし(苦笑)
でもでも。楽しかったのでこりずにまた行くつもりです♪

読了&新製品。

2008-06-13 | 
「ゆめつげ: 畠中恵 著」
借り物です。
江戸。神官。いきなり辻斬り。
展開がまったく予想できずにいきなりつかまれます(笑)
主要人物の人となりというか、ノリにおかまいなくサスペンス。
丸々1冊は結構長丁場に感じました~。
いやまぁ、実際長丁場の話なんですけど(笑)

さて、新商品。
CMで「ビールと間違った」とか言ってるやつですね。
・・・うーん。。
最初は確かに。
でもすぐ、なんか違う、あれ、後味が。。。
なんだか飲めば飲むほどちょっとなぁ。
と、私の好みではありませんでした~。

日記に書いたか忘れちゃったのですが。
糖質0%のを何種類か飲んでみたんです。

キリン ZERO・・・すいません、これダメです、私(-_-;
アサヒ スタイルフリー・・・これ、結構あり!飲みやすかったです。

もう1種類、なんか飲んだ気がしたんですが。。
思い出せません。。
多分、下記のどっちか。そのうち再チャレンジですね~。
飲めなくは無かった記憶が。。レモンとか絞ったら新しい飲み物としておいしい気がする~、とか自分が言ってたような。。

サッポロ ビバライフ
サントリー ゼロナマ

ちなみに、私の基準はビールらしいかどうか、じゃなくて飲み物としてありかどうか、です。
ご承知おきください☆

読了。

2008-06-09 | 
「クレィドゥ ・ ザ ・ スカイ」
スカイ・クロラシリーズの文庫最新刊!全5冊で最後の!でも第4巻!

・・・読み終わった瞬間、ショックを。
わ、わからなーーい(-_-;
誰か説明をーー。って心境です。

これは。
「スカイ・イクリプス」なる短編集が出るみたいですが、それ読んだらわかるのでしょうか?
でも番外編らしいし。

気になるのは映画ではどこまで、そしてどう処理されてるのかですね~。
おかげで頭の中がずっとグルグルです(苦笑)

もんじゃ、食べ放題♪

2008-06-07 | 
本日はもんじゃを食べに。
もんじゃ、久しぶりで嬉しかったです(^^)

・もちチーズ明太子もんじゃ
・カレーベビースターもんじゃ
・たこ玉天
・牛・豚肉焼きそば
・もやししめじもんじゃ
・ツナコーンチーズもんじゃ
・もちチーズ明太子もんじゃ←ほんとは「もち」なしを頼んだはず。。

うーーん。かつてなく食べたかも。。
入らない。と言いながら入るのがもんじゃ?(笑)

その後カラオケへ。
近頃歌ってなかったので、自分でも何歌ってたっけかな~。。
と軽く思考停止しつつ。
もうおなかいっぱい!!
とあれだけ思っていたのにメニューにデザートカクテルの「ゴディバクラシックアイス」というのを見つけたらついつい頼みました。
お酒の風味もちゃんとして、それでいてデザート。
おいしかったです~。結局甘くてビールも頼みましたけど(^^ゞ
しかし、やっぱりおなかいっぱいで歌うのちょっと苦しかったです(笑)

薬師寺展へ!

2008-06-05 | 美術館等
会期終了間近になって「平城遷都1300年記念「国宝 薬師寺展」」へ行ってきました!
すごい。。まず人出が。
まぁ、始まったばっかりと終了間近は混むもんですが、それにしても。
今日で入場者が70万人に達したそうです。何時ごろだったんだろう?
ちなみに私はチケット購入前に「70分待ち」と見え、いざ門の中へ入ったときに丁度「90分待ち」に張替えてました。。
今回、国立博物館の年間パスポート(4,000円)をついに購入!

今後の予定をみたら少なくとも3回は特別展に来るなぁ、パスポート買っちゃえば平常展はいつでも見られるし。
特別展は大体1,500円なのでまぁ元はとれそうだと。
ちなみに、パスポートだと並ばず買えますが、優待券利用、平常展のみで数分、通常のチケットを買うためにはおそらく10分以上並ばないと買えない状況でした。
自分もそうだけど、なぜみな、終了間際に来る!?(笑)

だいぶ会場である平成館に近づいた時に振り返って↓


中も確かに混んでました。でも。
絵画観にいった時より人がどんどん動くのでそれほど大変に感じませんでした~。
ただ、平置きのものは並んじゃうと見えないのでちょっと大変。背後から見えるものだけでガマンした場所も(苦笑)
日光菩薩、月光菩薩のところも人はいっぱいですけど、角度を変えて見たくて私はぐるぐるしてましたが、やっぱり皆さんそうみたいで流動的。ちょっとぶつかったりはしますが(みんな上向いてるから(笑))ちゃんと見たいだけ見れます。じっくり見たい人は壁際まで下がっちゃうし。
日光菩薩の方が少し頭が前傾してますかね~?横から2体見えるように立っても、大きすぎて角度が違っちゃうから曖昧なんですけど。

その他の展示物も結構混んでいながらもちゃんと見れました。粘ってみて、グッズもチェック(買わなかったけど)したら約2時間経ってました。
1Fラウンジで買っておいたおにぎりにようやくありつきました。もうちょっと早く食べられると思ってたんですが、並んだ時間分ロス(苦笑)
ちなみに、上野駅構内の「ほんのり屋」で購入。
休憩&補充後、平常展を見に。
本館へ通じる通路へ向かったら、何やら埴輪が見える?
まずは「日本の考古遺物」から。
・・・土偶でかい。埴輪でかい!!
教科書等のイメージだともっと置物として小さい感じが勝手にしてました。
銅鐸はいろいろサイズがあったけど人が入るくらい大きいのも。
うーん。。私、実物見るのほんとに初めてだっけ?とりあえず記憶にはなかったので変な感じでした。
埴輪はケースに入っていないほうが多かったです。
国宝である「埴輪 挂甲の武人(はにわ けいこうのぶじん) 」はしっかりケース入り。英語表記にテラコッタ、って。。表現はそうなるんですね~。
さてさて、本館へ移動、今回は全部は見ずにさっくり。
1階特集陳列の「仏像の道-インドから日本へ」、2階は「日本美術の流れ」を流して工芸品は今回パス、とりあえず地下のミュージアムショップチェック。
楽しいですねぇ、こういうとこ(笑)
かなり自重して、ハンカチ、手ぬぐい、埴輪のストラップ(笑)→TOP画像
さて、この時点で15時くらい。東洋館も行っちゃいました。
順路通り見て行って、気になるとこだけ立ち止まる方式でわりとここも流しましたが、目の前にミイラは一瞬ギョッ(苦笑)
エジプト展だと最初から覚悟してますが、流れの中にふとあったもんで。
意外と楽しかったのが中国の「画像石」。要するに「画像を彫り込んだ石」なんですけど、石材として建物やお墓に。生活のシーン(踊ったりね)や信仰の対象だった西王母、その使いのウサギがクスリつくってたり。
こちらも1F、M2F、2F、M3F、3Fとあるので3Fに着いた頃には飛ばして見てるのに力尽きて、ほとんどスルーしてエレベーターで降りちゃいました(笑)
17:00頃、自分的終了~。
少し休んでから出ましたが、薬師寺展はまだ70分待ちと出ていました(^_^;
今日から最終日まで20:00までなんです。すごいなぁ。。

次回はちゃんとカメラ持って来ようと思います。「平常展については、個人利用にかぎって写真撮影ができます」とのことなんです。「禁止」と書かれたもの以外はいいみたいなんですよね。フラッシュはだめですけど。
携帯だと絶対音がするし暗いと撮れないし、誰も携帯で撮ってなかったので今回はやめときました。次は18倍で狙お~!

東京国立博物館