みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

カラマツで家具を作る職人集団 『森世紀工房』

2004-09-28 18:56:37 | NPO活動
森世紀工房(しんせいきこうぼう)は、長野の森で育ったカラマツを活かすために、木工デザイナーと建具職人で結集した工房です。

その森世紀工房がギャラリーショップを開きました。
http://park20.wakwak.com/~s-koubou/
9月14日にオープンしたのですが、ようやく今日になって伺うことができました。
若いカップルが目立ちますが、年配のグループなどさまざまな人たちが気軽に立ち寄っています。

写真にありますようにカラマツのテーブル、ダイニングチェア、カップボードのほか、新しく開発されたキッチン、洗面化粧台に触れることができます。善光寺門前の中央通りのリノベーションプロジェクトで誕生した「リプロ表参道」の2階です。お近くに来られた際にはぜひお寄りください。

新世紀工房の公式ホームページ
http://park20.wakwak.com/~s-koubou/

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★バイオジャパン2004市民... | トップ | 盛況です!!★バイオジャパン... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
余談ですが (みけん)
2004-09-28 19:23:28
森世紀工房さんのロゴマークデザインはコシノジュンコさんとのこと。ホームページをご覧の際に気にとめてみてください。



テレビなどでご覧になった方もいるかもしれませんが、ガラス張りの長野県知事室にあるテーブル、イスなどは森世紀工房の代表作品のひとつです。

http://park20.wakwak.com/~s-koubou/report/report_2003.html



NPO法人CO2バンク推進機構では、地元のカラマツ材を活用するプロジェクトを展開していますので、森世紀工房さんともタイアップして事業展開を研究しています。
そうなの? (み~すけ)
2004-09-30 06:48:02


ガラス張りの知事室、といった切り口の話題ばかりが目に付きましたけど、知事室の調度品にそんないい話があったのですね!!
そうです (みけん)
2004-09-30 07:19:21
そうなのです。

今、発売中のSPA!の最後のページを開いてみますと、知事室の中でカラマツの机と椅子が活躍している様子が分かりますよ。立ち読みしてみてください。

コメントを投稿

NPO活動」カテゴリの最新記事