Home Sweet Home from Canada

ゴールデンレトリバー Jenny, Jina & Jody(エンジェル)との生活日記

ジェニーのお留守番対策、ディナー@Cioppino's

2010年12月19日 | Dining Out




昨夜は友人夫婦とディナーの予定があり、出かける前にジェニー対策として色々思案した挙げ句、今回はクリスマスツリー、ツリーの下のプレゼントを守る為にも(笑)何時も留守の時に自由にさせているスペースとは違う、キッチン、ファミリールームエリアに居させる事にしました。ドアを閉めてしまうと、キッチン、ヌック、ファミリールームは自由に動けますが、ダイニングルーム、リビングルーム、玄関エリアにはアクセス出来ません。





なるべく沢山電気を付けて部屋を明るくし、クリスマスライトも付けてあげて(笑)、久々にこれも!










数年前に買った犬の為のDVDです。犬が興味を持つ音やシーンが色々登場。「グッドガール」等、人間の声も入っています。

















久しぶりだったせいか、DVDが始まると、じっ~~~と見ていました(大成功!!)。結構好きなセグメントとそうじゃないのがあるみたいです(こだわりがあるらしいです、、、)。実際に何時間のDVDか全部見た事がないので、分からないのですが、6時間後に帰宅した時にはまだついていました(勝手に何度もリピートするのかしら?)。

追記: DVDのケースを見た所、このDVDは止めるまで何度でも再生するようプログラムされていると言う事でした。なので留守中はずっとDVDを見続ける事が出来るみたいです♪






そんな準備の中、本犬は「ふん、どうせ又、置いて行こうとしてるんでしょ、、、」と、こんな感じ、、、。









__________________





そんなジェニーをそおっと残して(笑)向った先は私達の大好きなレストラン、Cioppino's












ちょうどホッケーのゲームが終了した時間とぶつかり、タクシーで向う道は大渋滞。少し遅れて到着した私達ですが、友人夫婦、すでにプロセッコとプロシュートで始めていて、私達もすぐにジョイン。最初から激ウマです。レストランに着いて数人の人で混んでいた入り口付近で、ある女性に痛い方の足を踏まれ大泣きと言うプチアクシデントもあったのですが、そんな事もケロリと忘れさせてくれる程。美味しい物のパワーは偉大です(笑)。


















久しぶりに会ったので積もる話も沢山。まずは、ワイン通の友人の選んでくれたニュージーランドの白。これが大変美味しかったのですが、名前を失念。






クリスマス前のレストランは、土曜日という事もあってか、かなり混んでいました。私達を担当したウェイターは、あまりまだ慣れた様子がなく(と、思ったのですが家に帰ってCioppino'sの料理本を見ていたら、その本にも登場するかなりベテランの長く勤めているウェイターの様でした。ただ、がさつなだけだったみたい、、笑)、どちらかと言うとサービスがスローだったのですが、おしゃべりに夢中な私達は、特に気にもせず喋り続けていました。ところが、オーナーシェフのピノさん(↓この肖像画の人)が出て来て「こんばんわ。さぁ、今日は何にされますか?」とオーダーを取りに来てくれてびっくり。流石、何時も後ろで全てのテーブルに目を配っているのが分かりました。












レストランは照明が暗く、性能の悪い私のコンデジで撮った写真なのでどれも写りが悪いです。レストランの雰囲気を壊したくないので、小心者の私、人に気付かれない様にそぉ~~っと写真撮ってました(笑)。でも、写真を撮っておくと前回誰が何をオーダーしたかが分かり便利(笑)。5月に行った時のブログを見直して、今回注文する物を考えていました(爆)。






アペタイザーとして、夫と友人Bは、スペシャルだったトリュフのリゾットと定番のカルパッチョをシェア。ピノさん、ご自身でサーブして下さいました。暖かいリゾットと冷たいカルパッチョを同じお皿に盛り合わせる時、さりげなく、お皿の温度を手で確認されていたのは、流石だなぁと感じました。














こんな美味しいリゾットは生まれて初めてですっ!





私と友人Kは、これもスペシャルだったフォアグラのソテーとボンゴレをシェア。このファグラが最高に美味しくて、ペアリングでサーブされたアペリティフとぴったり♪ 




















アルグラと大根の様な野菜(名前失念)のサラダ。





ワインは何時もはBが選ぶのですが、今回はピノさんが選んでくれました。私達のメインがどれも濃いめの(笑)イタリアンだったので、それに合うVeroneseが彼のチョイスでした。私的には、もうちょっと美味しいの選んで欲しかったかも(笑)。













夫が絶賛した仔牛のスカロピーニ。付け合わせの野菜が別にサーブされます。

















Bのタスカンスタイルのイノシシ、キャンティワインソース(これは味見させてもらえなかったので(笑)分かりませんが、美味しそうでした♪)。









↓何が何だか分からない程、ひどい写真ですが、Kのビーフショートリブのバロロワインソース。美味しくない訳がありません(笑)。激ウマ。









私は仔牛のオッソブコアラミラネーズ。先日のワインテースティングパーティーの時に私も作ったメニューですが、当然ながら、脱帽の美味しさでした。料理本でCioppino'sで人気のメニューは全てレシピを公開されています。同じ材料で作っても、同じ味を出せるか、、、レストランの自信の程を感じさせられました。











もうお腹一杯という男性陣を尻目に私とKは、レモンチェッロのチーズケーキをシェアしました。いやぁ、デザートまで力が入っていて、とにかく大感激ものです。チーズケーキの横に付いていたクリームにちょっと添えてあった塩。もう、心憎い程の味に対する熱意を感じました。










私達夫婦にとっては毎月軽く来られるレストランではないのですが、来る度に「また近いうちに来たい」と思わせるレストランです。



本当にひどい写真ばかりですみません、、、 クリスマスプレゼントには暗いレストランでも高感度で撮れるとkin & fuuままさんお薦めのキャノンS90が欲しいです





_____________________






家に着いて恐る恐るドアを開けて確認しましたが、被害なし!!  ジェニー、お利口にお留守番出来ました♪ グッドガ~ル





「犬 海外生活」ブログランキングに参加しています。たまには贅沢なディナーも良いよね♪ お帰り前にポチッと押して下さると嬉しいです 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ






最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るびーのまま)
2010-12-20 10:07:14
こんなんばっかり食べてるってことは・・・・・・
よ~し、仲間が減らへんってことやな

↓・この忙しいのに、ガンダム生活やって
お大事に
Unknown (モナちゃん)
2010-12-20 10:27:34
ジェニーちゃん、ちょいと2-3日ご無沙汰しちゃったわー。このおいしそうなお料理たち。。これは、あのK&Bご夫妻よね。チョッピーノは、イタリアンでも一番おいしいうちの一つって聞くけど、わたしたち、一度も行ったことないのよ。

ジェニ仔が、DVDを見ている姿を考えるだけで。。ああ、萌えちゃうわー。うちの子は、テレビを観ているよ。アイスホッケーが好きみたいよ。笑。
Unknown (kin&fuuまま)
2010-12-20 12:26:25
昨日、ゴルフから帰ってブログ見てて~ああ~また、ガンダムブーツだ。。。やっぱり無理すちゃうんのかな~~骨折ってホントなかなか治らなくて。。。大変だ~~早く治りますように。。。って酔っ払って寝て。。。

本日
へえ~~ワンコのお留守番DVDが有るんだ~すごいな~~

ああ~~美味しそう~~

そうそう~~写すの、他のお客さんの目が気になって、迷惑掛けないようストロボは厳禁だから、暗い所、キレイに写らないのよね~~それで、イヤになって買換えましたS95に!確かにキレイに撮れるようになりましたが。。。jennyさんのような。。。オシャレな所は、この頃は縁が無いのであります~~

ジェニ仔ちゃん賢く~お留守番出来て。。。良かった~

我家の仔。。。お正月。。。病気持ちで賢くお留守番出来るだろうか。。。
Unknown (aya)
2010-12-20 15:01:43
Jennyさん、わんこのDVDってあるんですか?!かわいすぎー♥ 実家のコーギーが生きてたらいつもお留守番してたから買って帰ったのになぁー♪ Jennyちゃん、お留守番ちゃーんとできたんですね~!大成功!!

レストランに姿を現して、お話してまわるピノさん、素敵です★ 私いったことないんですよ、cioppino's!めちゃめちゃ行きたくなりました!!cioppino's貯金しようかなぁ~♥
Unknown (愛されている妻)
2010-12-20 17:30:28
今、ちょうどフレッシュ白トリュフのシーズンだもんね!
いいな~。
もう、何年も食べてないわ。
白トリュフと一緒にたまごを置いておくと、たまごにトリュフの香りがついて、これがまた抜群においしいんだから!!!
あぁ、食べたい...
私のメインはイノシシにして~!(笑)
こちらはどこもクリスマスメニューで(若いカップルの行事と化して、普通のお客さんが行かれない)、外食に行く気になれなくて...

ジェニ仔ちゃん、いい子にお留守番できてよかったね!
やればできる子なんだよね~♪
Unknown (鍋コ。)
2010-12-21 00:04:14
キャノンS90人気ですよね。
私も欲しい!と思いつつ、お値段も結構素敵なので、それなら一眼レフのレンズを買うべきではなかろうか…と悩んでいます。(私もコンデジが古くて性能が悪いので…)

ところで、犬用のDVD面白いですね!
こんなものがあるのですね!!
わが家ではテレビをほとんど見ないせいか、犬がテレビに慣れていないのです。。。
先日も狼についてテレビでやっていたので「おっ!これは見たい!」とテレビを付けて観はじめた途端、一緒に遠吠えしだしまして…_| ̄|○
2頭一緒にエンドレス…エスカレート…真夜中…、そこで躾ければ良いのですが、真夜中だったので、結局テレビは消しました…。
画像に犬が写るだけで吠えるんですよ…。
片方が吠えるともう片方も…なので、留守番中にわが家ではこのDVDは使えなさそうです…。
でも、わが家ではラジオかクラシックをつけてお留守番させています。効果の程は不明ですが。苦笑)
留守番中家中フリーにさせてあげたいところですが、イタヅラやわが家は2頭が自由に接触できると怖いので、結局1部屋ずつに仕切っての留守番です☆そうそう、分離不安がある子などは、逆に広い部屋を与えられると、その部屋全てを留守中守らないと!と思うので、落ち着かないのだとか。逆にケージや決められたスペースで留守番する方が、精神的には落ち着くらしいです☆

イタリアン…いいですねー…!!
久々に素敵な外食をしたくなりました☆
Unknown (Fumi)
2010-12-21 01:24:13
やっぱり、チョッピーノ、美味しそうですね~!もう、何年も行ってないです・・・。見るたびにお腹が減ってきます・・・。オーナーのピノさん、料理&ワイン・フリークな人だと業界での聞いておりますので、美味しくないわけがありませんよね~。そういうシェフがクリエイトする料理、やっぱり食べたいな~。フレンチーと久しぶりに行こうかということになりました♪スキャロッピーに、美味しそう~♪
犬のDVD、効果があるのですねー(笑)。うちのマー君はテレビにはあまり興味がないのですが、ラムちゃんはドナルド・トランプのアプレンティスとか村上龍のカンブリア宮殿が大好きですー!
るびーのまま (midasjenny)
2010-12-21 01:28:42
毎度

は~い、仲間、仲間

この時期に「ダイエット」という事自体に無理があるってもんよね

そうなのよ、この忙しい時に再びガンダム生活で大変~
モナちゃん (midasjenny)
2010-12-21 01:34:36
食通のB&K夫婦と出かけると、美味しいお料理&ワインが一緒に満喫出来て楽しい♪ モナちゃんCioppino'sに行った事がなければ、是非お薦めです。ここに行ったら,是非こってりイタリアンなディッシュを試してみてね♪

ジョディはテレビを見ない仔だったんだけど、ジェニーは結構見ているのよ。しかも、じ~~っと座ってテレビを見ていて、この仔、やっぱりぬいぐるみを着た人間か?と思ってしまうわ~。

kin&fuuままさん (midasjenny)
2010-12-21 01:38:36
またガンダム生活を強いられて、それでなくても忙しいクリスマス前、結構大変な目にあっています(自業自得)。

kin&fuuままさん、S95お持ちなんですね~。やはり良い?リビューを見ると食べ物ブロガーにはぴったり!なんて書いてあって、一眼レフを使いこなせていない私には良いかも、、。カナダでもS95が出ているみたいで、クリスマスプレゼントでもらうつもりです(笑)。でも、それさえ使えこなせなかったら、やはりブロガーやめるべき?(爆)。

コメントを投稿