Home Sweet Home from Canada

ゴールデンレトリバー Jenny, Jina & Jody(エンジェル)との生活日記

ジェニー、再びクリニックへ、、。義母のバースディディナー

2011年03月04日 | Jenny



二日前にアニュアルチェックアップに行ったばかりのジェニー。背中の首に近い部分(首輪の少し下)に結構大きなしこりを発見。どうしても、気になるので、今日またアポを取り獣医さんに行って来ました




「また来ました~」って感じですよねぇ。ドクターに触ってもらって、「これってしこりですよね?」と聞くと、「しこりだけど、ひょっとして注射を打ったあとの盛り上りかもしれないから、ちょっとカルテで日にちを調べてみましょう」と言われ、ちょっと安心。この前の膵臓炎の時にその部分に注射をしたのは1月27日でした。ドクター曰く、普通2週間から5週間で無くなるはずなんだけど、、、との事。もし、注射で出来ているしこりであれば、注射器を入れて吸引しても何も出てこないんだそうです。で、そのテストをしてもらいました。そのしこりの中には何やら血の混ざった液体が、、、、。早速、検査に出してもらいました。まぁ、次から次に心配させられる事、、、と、ドクターも苦笑い。検査の結果は火曜日くらいに分かるとの事。何の問題もありませんように、、、と祈るばかりです。




_________________










今日は義母のバースディディナーに行って来ました。義父母の行きつけのイタリア人街にあるカジュアルイタリアンレストラン、Arriva。特筆する程ではないのですが、そこそこ美味しくてリーズナブルなイタリアンレストランです。両親は少なくとも週に1回は行っているみたいで、オーナーのパオロは勿論、ウエイター、ウエイトレスともかなり親しそう(笑)。














夫はオフィスから直接レストランに出向き、私は車で行きました。なので、また運転係。美味しいお料理を前に、たったグラス1杯のワインで残念でした。今日のワインはイタリアのMasi。













フツーのフォカシアなのですが、結構好き♪









大盛りアンティパストミスト。私の一番のお気に入りはタコのマリネ♪








トマトと玉ねぎのサラダ(夫とシェア。これはハーフサイズ)。これはとても美味しかったです♪ ドレッシングの作り方知りたい、、、。






この大きなペッパーミルで胡椒をガリガリしてくれます。







義母のサーモン。このソースが美味しいらしいです。







義父のヴィール(子牛)のソテー。これは本当に美味しそうでした。








夫のカネロニ。







私は舌平目のバター&ワインソテー。







お店からのサービスで頂いたスプモニ。





心配性の義理両親、ひょんな事からファイナンスの話になり、もう大変。自分の家のモゲージ(住宅ローン)も支払い終えていないのに、インベストメント(投資)物件を買うなんて、危険過ぎる、、、に始まり、もう聞く耳を持ちません。私達にはプロのファイナンシャルプランナーもついていて、貯金をするより、投資に回した方が良いという事で資金運用をしているのですが、そんな事、両親は大反対。だから、両親には投資物件を買った事も内緒にしていたのですが、数ヶ月前に分かってしまいました。知人の息子さん夫婦は、コンド(マンション)を買って、10年間、買いたい物も買わず、旅行にも行かず、外食もせず、とにかく質素な暮らしをして、10年で住宅ローンを返し終えた。何て、素晴らしいんでしょう、、、と絶賛。それは一番バカバカしいお金の使い方、と言う私達に、逆ギレ。「私の事、バカバカって言わないで!!」ときた。お母さんの事をバカだって言っているんじゃなくて、このお金の使い方はバカバカしいと言っているんだ、と言っても、もう聞く耳を持ちません。もう、どよょょょ~~~んな空気のテーブル。私が、このままこの話を続けても接点は絶対に見つからないので、話題を変えましょう、と言っても、「貴方達は間違っている」の一点張り。義父は、「君たちの事を心配して言っているんだから、、」と間を取り持とうとしていたのですが、義母はもう感情的になって、「絶対に間違ってる!!」の繰り返し。あぁ、早く家に帰りたい~~。マジでその時点ですでに5時間のお留守番をしていたジェニーの事が心配になったので、テーブルの下で夫の足を蹴って合図しました(爆)。先日来、テレビを買うと言っていた両親。私がインターネットでリサーチをして、彼らが欲しいと言っていたテレビの情報をプリントアウトした物を見せて、話題を変えました(笑)。そして、両親の誕生日プレゼントとして(二人とも3月生まれ)、テレビをプレゼントすると言うと、急に機嫌が良くなって、何とか最後は笑って別れました。激疲れのディナーでした。もぅ、病的な心配性は嫌。




家に着いたら、両親から電話。「貴方達が停めた駐車場の前にポリスカーがいたんだけど、トラブルに巻き込まれなかった??」。何処迄、心配し続けるのでしょうか、、、??






「犬 海外生活」ブログランキングに参加しています。お帰り前にポチッと押して下さると嬉しいです 



にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ








最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんとにもう・・・ (andy)
2011-03-05 20:56:38
ご苦労が絶えませんね(汗)
安全な道を進むのもいいけど、たまには冒険心を持ちたいし、個々の価値観を束縛しないでほしい・・・と、ほんと私もそう思います。
ローンの為に10年も、生活以外の人生の楽しみを我慢するなんて、私は耐えられない(笑)
ほんとご両親の耳に入れたくないお気持ち、よくわかります。
なんでバレちゃうのか???
ジェニーちゃん 注射のしこりだといいですね・・ほんと心配・・
Unknown (モナちゃん)
2011-03-06 03:49:15
ああ、こんなイタリアンのお店がCommercial Dr.にあったの?今度、トライしてみようー。

アレ様のお母様、うちの母にそっくりなのよ。わたしは、それが耐えられないことが多いので、よーくわかります、大爆。わたしも、うちの投資物件のこと、両親は知らないもの、ふふふ。

ジェニ仔、はやめに獣医さんに検査してもらったら、大丈夫だよ。大事をとって、検査を受けるのは安心のためだしね。
Unknown (金魚)
2011-03-06 06:54:04
ジェニーちゃん、大事に至らないといいですね。
動物はしゃべることが出来ないから、飼い主がしっかり見てあげないといけないなぁと、Jennyさんのブログを読んで改めて思います。
大雑把な私、見習わないと。

義理父母さんの心配ぶり、たぶん子供の事を思っての事なんやろうけど、子供も立派な大人、ほっといてくれー!って気持ち良くわかります(笑)
親にとっては、子供は何歳になっても子供なんでしょうねぇ。

Jennyさんがその場にいなければ、そのお話はもっと延々と続いてたかも?!TVのプリントアウト、持参してよかったですねー!!

Unknown (aya)
2011-03-06 09:52:18
Jennyちゃん、ほんと早くに気付いてあげれてよかったですね。多分注射のあとの盛り上がりですよ

Jennyさん、またばれちゃったんですね
話が終えれない&雰囲気悪いとなんでばれたんだ&なんでこの話につっこんでしまったんだってガーンってなりますよね(笑)。

私、masi大好きです♥ イタリアのワインだけあって、イタリアンにあいますよね~♪ ペッパーミルのおおきさにはびっくり

↓Jennyさん、これです!!和食料亭顔負けごはん♪ Jennyさんのブログにトリコになったときを思い出しました~♪ あれ?日本?って思っちゃうくらいです。ちらし寿司、雑誌にでてきそうです♥
Unknown (kazabana_am)
2011-03-06 18:23:41
ジェニーちゃん、心配ですね。
注射の盛り上がりだといいですね。でも、もし何か病気だとしても、人間と同じで早期発見が第一だと思うので、気が付いたらすぐに病院に連れて行くのは大事ですね。よーく様子を見たり、身体に触ったりして、注意してあげないといけませんね。midasjennyさんは、いつもすぐに異変を感じてちゃんと病院に連れて行ってあげているからジェニーちゃん幸せですね。
なんでもないことを祈っています。元気だし、きっと大丈夫!

イタリアン美味しそう。でも、またまた義母様に振り回されたって感じですね。性格的なものもあるのでしょうが、一人息子さんだから、特にご心配なんでしょうね。うちの主人も一人っ子なので、義理の両親はいつまでも心配みたいです。
デカイ! (DEN)
2011-03-06 19:47:34
デッカイ「ペッパーミル」、まるでバズーカ砲みたい。

義母さんの興奮渋りが目に浮かびます。

ジェニーちゃんは、人間も同じですけど、早期診察で安心ですよ。
さすがに、midasjennyさん、よく観察してます。

DEN
andyさん (midasjenny)
2011-03-07 04:03:26
心配してくれる気持ちも分かるのですが、義母は自分の考えを無理矢理押し付ける所があり、夫はそれで子供の頃はかなり抑圧されて育ったみたいです。人が10年で住宅ローンを返し終えたから貴方達もそうしなさいなんて、ちょっと頭おかしいと思ってしまいますよ。本当にこれからは、何も両親には話さないと固く心に誓いました(笑)。内緒にしていた事、両親が家に来た時にテナントからの電話でバレてしまったんですよ。

ジェニーは色々問題の多い仔で心配が尽きません、、。でも、義母の様な心配性にはなりたくありません(爆)。
モナちゃん (midasjenny)
2011-03-07 04:09:00
ここはCommercial Driveではかなり古いレストランなのよ。カジュアルで、そこそこ美味しいので、是非試してみてね。金曜日の夜は満席だったよ。

心配性の親は本当に困るよね。でも、アレママの場合はちょっと病的です。これからは、本当に大切な事は話さない様にと、アレ吉と強く心に誓いました(笑)。何時も最悪のケースを考えて生活しているなんて、私には理解出来ないわ。

ジェニーって、あの病院で一番通い回数の多い仔だと思う(爆)。
金魚さん (midasjenny)
2011-03-07 04:17:55
私もね、大雑把なんですよ~。でもね、先代犬ジョディを癌で亡くして以来、ジェニーの健康には本当に気をつけているんです。トラウマかもしれないです。健康な犬は1年に1回のチェックアプで病院に行くだけなのに、ジェニーは毎月、しかも数回も(涙)病院通いです。

母原病という言葉があるのですが、母親が原因で子供が病気になるケース。夫も子供の頃には母親に洗脳されて大変だったらしいです。心配性も病的となると、笑っていられないですよね。何だか年々増々酷くなってきている様な気がします(うんざり)。

aya-chan (midasjenny)
2011-03-07 04:24:40
もうね、最悪なディナーでした。私、血圧上がって心臓がドキドキしちゃった位(笑)。聞く事全てが心配の対象になってしまう傾向があるので、今後一切大切な事は話さないようにと、強く心に誓ったの。

このペッパーミル、良いカンバセーションピースですよね。初めて見る人は皆、大笑いです。

ちらし寿司、褒めて頂いてありがと~。すっごく手間かかるんだけど、美味しかったです♪

コメントを投稿