ひなたぼっこ日記

マクロビオティックを実践中の主婦が綴る日々のあれこれ。

井戸端会議@三鷹 パンポトのお誘い(決定版)

2006-10-31 17:38:57 | イベント
お待たせいたしました、パンポトの告知(決定版)です
日程の調整、会場予約などで、告知から開催日まで日数が短くなってしまい申し訳ありません。
でも10日あれば自家製酵母も発酵できるよね?と気楽に考えております
みたか初の土曜日開催なので、平日はお会いできない方ともお話できるチャンスかなって思います。

今回はテーマがあります。
ずばり禁断のパンの持ち寄り会
マクロビ的には常食はオススメ出来ないパンですが、それにも関わらずパン好きの女性の多いこと!
どうせ食べるなら、みんなでとことん楽しみましょう
モチロン子連れ参加、単身での参加どちらも大歓迎です
(本当は男性も大歓迎なんだけど…)


井戸端会議@みたか パンのポットラックランチ(略してパンポト)

開催日: 11月11日(土)
時間 : 11時半~14時頃(長居できる方はもう少し居られます)
       12時頃に食べ始めの予定。
場所 : 三鷹駅前地区公会堂 2階和室B(三鷹駅より徒歩5分)
会費 : 無料
持参物: パン+食べ物1品

入退場は自由です。ご自分のご都合に合わせてご参加下さい。

ポットラックで持ち寄るのはパン+1品。
1品は主食・おかず・デザートなんでもOK!
パンにつけるディップやジャムだって立派な1品です
開催の3日前頃に現時点での参加人数をブログ上でお知らせいたします。
でも必ずしも人数分の料理を用意しなくても大丈夫
(大概の方が予想以上の量作ってきますから…笑)←それでも全部食べちゃうんだけど
自分でやれる範囲で楽しみましょう♪


参加にあたっての注意事項

・当日は飲み物に三年番茶(ホット)をご用意します。

・持ち寄りのパンは自家製に拘らず、市販品でも構いません。
 市販の場合は1/2斤(200~400円)を1個くらいってのが一応の目安かな?
 またパンはパンケーキ、お焼きといったものも含みます。
 ケーキもパンのうち?!といったマリーアントワネット的発想も歓迎(笑)

・今回は調理室が工事中で和室を利用するため、食器の利用、料理の温め直しが出来ません。
 (使い捨ての紙皿をご用意いたします)
・オーブントースターを持参予定です。←グラタンなら温められるね
 (美味しいパンを食べるためなら頑張って持ってきますとも!)
・くれぐれも食中毒対策よろしくお願いします ←重要!


参加受付はこのブログのコメント欄にて受け付けております。
参加者名(ハンドルネーム)、お子様連れの方はお子様の人数と年齢を明記して下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております





会場への詳しい行き方

三鷹駅前地区公会堂 ←ここをクリックすると地図が見れます
三鷹市下連雀3-22-7 (TEL 0422-43-7874)


JR三鷹駅南口を出て高架橋の上を直進。
 ↓
「コラル」の隣のビル、「三菱東京UFJ銀行」「スーパーオオゼキ」の前のエスカレーターを降ります。
 ↓
降りたらそのまま直進。(「サンドラック」を通り過ぎます)
 ↓
「喫茶しもおれ」の角を右折。
 ↓
仲道通りを100mほど歩くと三鷹駅前地区公会堂に到着。(両隣は「ラーメン文蔵」と畳屋さん。)
2階の和室B(階段脇の入口の方)が会場です。


・三鷹駅を出てすぐ、ロンロン脇にエスカレーターがありますのでベビーカーの方などは便利です。
・お車の方は近くのコインパーキングに止めていただく事になります。
・自転車の方は、駐輪場が建物内にあります。


入口を入ってすぐの階段を登ります。
奥にエレベーターもございますのでご利用ください。





ゆっくりごはん。第19回

2006-10-29 22:38:59 | イベント
えんどう先生主催の「ゆっくりごはん。」に今月もムスメと参加してきました
今回は久しぶりにデジカメ持ってきたと思ったら、電池が充電切れ…(泣)
素晴らしい料理の数々は、しかと目と胃袋に焼き付けておくよ

今日のメニュー
金針菜と高菜のあんかけうどん
ごぼうと青菜の柚子醤油和え
敷き味噌豆腐
黒胡麻のお汁粉、かぼちゃ入り

「あんかけうどん」の「金針菜」とはユリの蕾を乾燥させた中華食材です。
「いいダシでるんです(byえんどう先生)」
スープは高菜漬けの塩分のみで味をつけてます。
「和え物」は蒸したゴボウと塩茹でした小松菜を柚子+醤油で和えてます。
「敷き味噌豆腐」は『豆腐百珍』という江戸時代の豆腐レシピ本のひとつをマクロ風にアレンジした1品。
蒸した寄せ豆腐の下に、その名の通り調味した味噌を敷きます。
温かい豆腐を味噌でいただくってのが新鮮で、これはハマる味です。
そういえば豆腐のと味噌の組み合わせといえば「豆腐の味噌漬け」があるね。
デザートの「黒胡麻のお汁粉」は黒胡麻を炒ってから丹念にすって入れてます。
そうすると黒胡麻ペーストを使った時みたいに油分が分離したりせず美味しく味わえるそうです。
胡麻の黒、かぼちゃの黄色、クコの実の赤、が目にも鮮やかなおもてなしの1品です。

麺類大好きのムスメが今日は珍しくうどんを残してました。
ここのところ外出続きで、料理する時間がなかったりでパン食が続いてしまったのが原因かも?(汗)
私もパン食&粉ベイクのおやつが続いてたら、最近パンが美味しく感じられなくなってしまいました。
多分粉&ベイクの影響と思われるノドの痛みは取れないし、なんだか耳は中耳炎っぽく痛むしで
コレだけ自覚症状あったらホントは控えた方がいいのだろうけど、11月3日の「COBO NET展」にスタッフとして料理を出品する側になってしまったので、試作があるのよね…。
粉モノを使わないレシピを考えればいいのだろうけど、そこはホラ、私ってばパン大好きだからさぁ(苦笑)
そして作るともったいなくて全部食べちゃうし
結局は食い意地が張ってるのが原因?!






アースガーデン 秋

2006-10-29 00:28:09 | イベント
ムスメを連れて代々木公園まで行ってきました
お祭り気分を盛り上げるべくお揃いのパーカーでキメてみましたが、そういえば今年春のアースデイの時もこのパーカー来てたような気がする。
そしてムスメは迷子になって…
ってマイナス思考はやめておきましょう

アースデイのイベントで毎回不思議に思うのが、老若男女道行く人々が葉付き人参を丸かじりしてる現象。
どこで売ってるのかと思ったら、犯人はナチュラルハウスのブースでした
ほかの丸かじりアイテムとしてりんご、みかんもあった。
みんなウサギになったみたいで面白い光景だったな~
ちなみに私&ムスメはみかんを食べました

今回も沢山のお店が出てましたが、春のアースデイに比べれば少めでした。
来場者数もほどほどで、子連れの身にはそれが有難かったな
(ムスメとはぐれかかっても、すぐ見つける事ふぁ出来たし…)←オイオイ
昼頃に会場に着いたけど、飲食屋台もそんなに列がなかったので、今回初めてリユース容器を購入してゴハンものを食べる事が出来ました
お外の公園で温かいゴハンが食べられるのってシアワセ~
でもパンもいっぱい買っちゃいました(笑)
珍しいパン屋さんを見かけると「一期一会!」とばかりに買ってしまうのは悪い習慣ね

いろんなお店でパンやスイーツを買ってツマミ食いしながら、ヘンプやエスニック衣料のお店をのぞいたりして。
ムスメは最近洋服屋さんで服を見るのが好きみたいです。
ふふッ、おなごじゃのぅ
とあるお店でムスメが気に入ってしまったヘンプのバンダナ(頭につける頭巾?)。
せっかくなのでこのイベントの記念?に私とふたりお揃いで買いました

このイベントではほかに「生羅漢果エキス」「布良」という洗顔クロスなどを購入。
「羅漢果エキス」は私が甘い物が止められないで困ってるので、マクロ移行期のお助け甘味料として使おうかと思って買ってみました。
以前から気にはなってたけどすごく高いから悩んでたのだ。
今回イベント価格で安くなってたのと、実際に試飲させてもらったら、ちょうどノド痛があったのがぴたっと治まってしまったのに感動して購入決定。
これからのスイーツ作りが楽しみだ♪
羅漢果は喘息にいいらしいです。あと血糖値を上げないから糖尿病にも有効だとか。
ただし生産方法が焼畑農法のみ、しかも8年で地力を吸い尽くすのでまた新たに焼畑…って点が気にはなります。
まぁ常食向きの食材ではないのは確かだね。

そして「布良」ですが、この商品との出会いは去年の秋。
このクロスは石鹸を使わず体や顔が洗えてしまうという素晴らしいアイテム。
オーガニックコットンを手紡ぎ手織りで仕立てた布は、産毛がふわふわしていてとても肌触りが気持ちよいです。
(ちなみに食器洗いで有名な「びわこ」も似た商品だけど、こちらはがら紡績という機械織り)
私も1年近く入浴で使ってみて(石鹸も併用だけど)、みんなが思ってるほど石鹸って必要ないのかも…なんて思うようになりました。
体洗いに使えるのは産毛がついてる1~2ヶ月の間で、その後は食器洗いや雑巾、台拭きに、使えなくなったら土に埋めれば自然分解されるというのもエコだね


散々歩きまわったし、昼寝したくなったムスメがご機嫌ナナメで暴走して手に負えなくなってきたので、イベント会場を後にしました。 
抱っこされたムスメは渋谷駅に行く途中で夢の中へ
帰りは中野で途中下車し、ちゃるさんの陶芸のグループ展にお邪魔しました。
陶芸教室の生徒さんの作品なのだけど、皆さんプロ顔負けの腕前!
ちゃるさんが以前ブログでとある日の夕食風景の写真を載せてたけれど、ステキな器だなって思ったら、それは全てご自身の作品なのだとか。
器が素敵だと料理もよりいっそう美味しそうに見えるよね~。
しかもそれが自分で作れたら楽しいよね。
展覧会では器の販売もあったので、ちゃるさんが作った可愛らしいフタ付き容器を破格で提供していただいちゃいました。
ほら、可愛いでしょ


この器に何を入れようか、いろいろ考え中です






いもくりかぼちゃ かぼちゃグラタン

2006-10-26 22:20:54 | マクロビ日記


とことこさんのブログで美味しそうなかぼちゃグラタンを見てひとめぼれ
かぼちゃグラタンはかぼちゃを丸ごと使ってるところが、かぼちゃ好きにはたまりません。
そういえば我が家の台所にもミニかぼちゃがあったなって事で真似してみました

かぼちゃの中には豆腐キッシュの生地を詰めました。
オーブンで焼いたらなかなか中まで火が通らず、結局1時間くらい焼いてました。
(光熱費が大変だ)
しかも焼けたら焼けたで、かぼちゃから中身が溢れ出してきたし…
飛び出した具を押し込んで、なんとか写真のような感じに納まりました




今日の晩ご飯。
かぼちゃグラタン
豆腐のトルティーヤ(オムレツ)
れんこんのアーリオオーリオ
茹でモヤシ 梅酢をかけて
きんぴら(昨日の残り)
栗玄米ごはん(もち玄米入り)
味噌汁

いつもよりゴージャス♪秋の味覚満載な晩ご飯になりました
栗は剥くのが面倒なので生協で冷凍のむき栗を買ってきちゃいました。
有機じゃないし中国産だけど…年に数度の楽しみだから、まぁいっか

かぼちゃグラタンはせっかくなので、食卓でみんなの目の前で切り分けました。
ムスメ大興奮!
君はかぼちゃも豆腐も大好きだもんね。
オーブンでじっくり焼いたカボチャは味がギュウッと濃縮されて、ほっくり甘くて美味しかったです。

タイトルの「いもくりかぼちゃ」の芋はどこに入ってるのかって?
ふふふ、豆腐のトルティーヤの具に里芋が入ってま~す←強引?
ちなみにトルティーヤとかぼちゃグラタンの具は同じ生地です…。
一緒にオーブンで焼いたんだけど、最終的な形が違うだけでこんなに見た目や味も変わるんだから、なんだか1品得した気分♪

れんこんのアーリオオーリオは、珍しく夫からのリクエスト。
ペペロンチーノのれんこん版です。
たっぷり入れたパセリが味のアクセント
男性はやっぱり油やニンニクを効かせた、しっかりした味の料理が好きなんだね~。
うん、意識して作ってあげるようにしなくちゃ!

しかし、ムスメも一緒に食べるので唐辛子抜きで作ったら、なんだかいまひとつ味のパンチにかける…
唐辛子って辛いだけじゃなくて、味に奥行きたを出す効果もあるんだね。
物足りないから私と夫は醤油かけて食べました。
あぁ日本人…
でもムスメが喜んですごい量食べてくれたから、ヨシとしよう。
家族3人(主にムスメと夫)でれんこん1節(15cm)食べきっちゃいました。

食欲の秋です





井戸端会議@みたか パンポトのお誘い(予告版)

2006-10-25 12:35:34 | イベント
また1品持ち寄りのランチ交流会をする事になりました。
みたか初の土曜日開催なので、普段お会いできない方ともお話できるチャンスかなって思います。

今回はテーマがあります。
ずばり禁断のパンの持ち寄り会
マクロビ的には常食はオススメ出来ないパンですが、それにも関わらずパン好きの女性の多いこと!
どうせ食べるなら、みんなで罪?を分かち合い、楽しみましょう
モチロン子連れ参加、単身での参加どちらも大歓迎です


井戸端会議@みたか パンのポットラックランチ(略してパンポト)

開催日: 11月中旬~12月の土曜日
時間 : 11時半~14時頃(長居できる方はもう少し居られます)
       12時頃に食べ始めの予定。
場所 : 三鷹駅前地区公会堂 2階和室B(三鷹駅より徒歩5分)
会費 : 無料
持参物: パン+食べ物1品

入退場は自由です。ご自分のご都合に合わせてご参加下さい。

ポットラックで持ち寄るのはパン+1品。
1品は主食・おかず・デザートなんでもOK!
パンにつけるディップやジャムだって立派な1品です
開催の1週間前頃に現時点での参加人数をブログ上でお知らせいたします。
でも必ずしも人数分の料理を用意しなくても大丈夫
(大概の方が予想以上の量作ってきますから…笑)←それでも全部食べちゃうんだけど
自分でやれる範囲で楽しみましょう♪


参加にあたっての注意事項

・当日は飲み物に三年番茶(ホット)をご用意します。

・持ち寄りのパンは自家製に拘らず、市販品でも構いません。
 市販の場合は1/2斤(200~400円)を1個くらいってのが一応の目安かな?
 またパンはパンケーキ、お焼きといったものも含みます。
 ケーキもパンのうち?!といったマリーアントワネット的発想も歓迎(笑)

・今回は調理室が工事中で和室を利用するため、食器の利用、料理の温め直しが出来ません。
・オーブントースターを持参予定です。
 (美味しいパンを食べるためなら頑張って持ってきますとも!)
・くれぐれも食中毒対策よろしくお願いします ←重要!


注意!参加受付は日程が決まり次第、改めて告知いたします。
参加ご希望の方はまずアンケートにご回答願います!





会場への詳しい行き方

三鷹駅前地区公会堂 ←ここをクリックすると地図が見れます
三鷹市下連雀3-22-7 (TEL 0422-43-7874)


JR三鷹駅南口を出て高架橋の上を直進。
 ↓
「コラル」の隣のビル、「三菱東京UFJ銀行」「スーパーオオゼキ」の前のエスカレーターを降ります。
 ↓
降りたらそのまま直進。(「サンドラック」を通り過ぎます)
 ↓
「喫茶しもおれ」の角を右折。
 ↓
仲道通りを100mほど歩くと三鷹駅前地区公会堂に到着。(両隣は「ラーメン文蔵」と畳屋さん。)
2階の和室B(階段脇の入口の方)が会場です。


・三鷹駅を出てすぐ、ロンロン脇にエスカレーターがありますのでベビーカーの方などは便利です。
・お車の方は近くのコインパーキングに止めていただく事になります。
・自転車の方は、駐輪場が建物内にあります。


入口を入ってすぐの階段を登ります。
奥にエレベーターもございますのでご利用ください。

パンポト 日程変更…。

2006-10-25 12:34:48 | イベント
参加予定だった方々とあまりにも日程が合わないため、やむを得ずパンポト開催日の変更をしようと思います
そういえばオーガニックベースの奥津典子先生のレクチャー@青学会館も18日なんですよね…。

土曜日開催はそのままで、日程について参加希望者からアンケートをとります。
そのうえで一番参加者の集まれる日程を開催日に決めようと思います。

開催予告を見て、予定の都合をつけてくださった方には申し訳ありません。
でもせっかく井戸端するなら沢山の方とお話したい(そして食べたい)という私のワガママです。
ご了承ください


アンケート
参加希望の方にお伺いします。
以下の開催予定日のうち参加できる日を明記して、このブログのコメント欄、もしくはmi-nyan33@mail.goo.ne.jpまでメールを下さい。

開催予定日
①11月11日(土)
②11月18日(土)←現行の日程
③12月2日(土)

参加出来る日が複数ある場合は、第1、第2希望という風に書いて下さると助かります。
アンケートですので偽名(?)での回答でも構いません。

アンケートの集計結果と会場の都合を合わせて、改めて日程を決めて告知いたします。
参加の希望は日程が決まり次第ブログ上で募ります。
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします

パンポトの詳しい内容についてはコチラの記事をご覧ください。


こどもと作るおやつ

2006-10-24 16:58:01 | コドモのこと


先日kyokoさんのブログで「コウセン団子」の作り方を知って以来、はまってます
コウセンとは裸麦を炒って粉にしたもので、麦こがし、はったい粉とも言います。
このコウセンにお好みの甘味、水を入れてねりねりしただけで、おやつの完成!
私は甘味づけの甘酒を入れるのがお気に入りですが、米飴や甜菜糖+水でも美味しいです。
さらにドライフルーツ入れたりナッツ入れたり…とアレンジは考えればキリがありません
固めに練って団子にすれば、りっぱなおもてなしの1品です
ムスメはねりねりするのも、丸めてお団子作るのも大好き
(しかし後片付けはいつも大変…)



上の写真は先日作った、コウセン団子にココナッツプードルをまぶしたものです。
黄色い方はカボチャをマッシュしただけのもの。
キレイな丸が作れなかったんだけど、まわりに衣をつけてあげれば誤魔化せる



こちらは今日のおやつに作った「米ぬかクッキー」
糠床を仕込むために大地宅配で買った米糠を味見したら、信じられないくらい甘くて美味しかったの
以前一度中島デコさんのスイーツ本の中から「ぬかチョコナッツバー」を作った事があったけど、あの時は米糠がこんなに美味しいとは思わなかった。
一応自然食品店で買った米糠だったんだけど、大地の物は精米したてだったから美味しさも格別なのかな?

買った米糠は全部糠床に使ってしまったので、新たに発注して米糠スイーツに挑戦です
手始めにクッキーを作ってみました。
配合はカンを頼りに適当(笑)
甘味料はレーズンのみでしたが、噛み締めるほどに甘~いクッキーに仕上がりました
(ただしマクロびと限定の味覚普通の人には味気なく感じるでしょう)
今回は地粉と米糠を同量にしたら、しっとり系のクッキーになりました。
あと、糠の苦味も出てしまったので、今後配合を変えていろいろ作ってみようと思います。
米糠もまだ沢山あるし…。(1袋500g入り)

写真手前がムスメが成形したもの。
米糠のお陰で生地がしっとりまとまりやすく、子供でも捏ねやすそうだったよ。
フォークで模様をつけるのもムスメが自分でやりました
いびつだけれど、これはこれで味があるね。





嗚呼、メロンパン(試作第5号!)

2006-10-22 01:00:58 | マクロビ日記
久々のポットラック、パンポトの会場予約も済み、日程も確定しました。
私の持ち寄り予定のパンはもちろんメロンパン
というわけで今日も試作に励みます。
(…食べ過ぎ注意)



今回のテーマは「基本に戻って」です。
前回、前々回とクッキー生地の配合をいじりすぎて味がイマイチだったので、ここで初心に帰って問題点を洗い直そうと思います。

パン生地は試作4号と同じく玄米お粥パン+自家製酵母にココナッツプードルを加えたもの。
今回のお粥はゴマ油入りだったからか、気持ちリッチなお味になった気がします。
おかゆを入れて捏ねたパンはもっちりして甘味もあって美味しいなぁ

クッキー生地は基本のマクロビクッキーの配合(OBスイーツコースのレシピ)通り、粉+甘味+油+塩でシンプルに作りました。
そして先日立ち読みした本のメロンパンのレシピを参考に、クッキー生地にベーキングパウダーを加えてみました。
うまくいけばクッキー生地がパンから剥がれなくなるんじゃないかと期待てマス。
あ、あとレモンピールをりんごジュースで煮て柔らかくしてから刻んだものも入れてます。
今回は甘味+油分をたっぷり入れました。
特に油を多めに入れてみました(私にとっては大冒険!)

そして焼き上がりですが…。
クッキー生地はサックリしてますが、食べようとしたらパンから皮が剥げた~
ベーキングパウダーを入れた効果はあったのか?
初めての試みだったから少ししか入れなかったのがいけないのかな。
クッキーのお味はやっぱり甘くて油分もたっぷり入れた方がメロンパンらしくなりますね…。
わかってた事なんだけど。

今回はクッキーを美味しく味わうメロンパンにしようと思ってメロン生地も厚めに被せておいたから、リッチで菓子パン風な仕上がりになりました
甘くて美味しいからって、つい試食で食べ過ぎちゃったよ
クッキーを美味しくすればパンから取れるし、パンとくっつけようとすればクッキーが柔らかくなっちゃうし、このバランスが難しい


どうでもいい事だけど、ムスメが「メロンパン」という言葉を覚えてしまいました(笑)

オマケ



今日のおやつ。
「カボチャのプディング」
『菜菜スイーツ』の「カボチャのカスタードソース」を小麦粉をひえ粉に変えて作り、そのまま器に入れて冷やし固めました。
お花の飾りはカボチャの皮です。
小さな抜き型がないので包丁でカットして作ったので面倒臭くて、3個のせる予定が2個になってしまったよ
自家製りんごジャムでつけた優しい甘味が食べてホッとするなぁ~

…最近我が家にも少しずつ「食欲の秋」の魔の手が押し寄せてきております
食べ過ぎない。
これが今年の秋冬の私の目標(苦笑)







パンポト 予告

2006-10-21 01:31:07 | イベント
11月18日(土)に三鷹でポットラックランチ交流会をやります
今回はテーマを決めました。
ふふふ、禁断のパン持ち寄りです

マクロでは食べ過ぎはよろしくないとされているパン…。
でも乙女はみんなパンが大好き
(子供もパン好きだよね~)
たまには自分を解放して、心ゆくまでパンを堪能しちゃいましょう♪

詳しい募集内容は改めて告知を出します。
とりあえず場所の確保ができたので、取り急ぎ日程のお知らせです。


今決まっている事は…
開催場所は三鷹駅前地区公会堂(JR三鷹駅徒歩5分)の和室。
持ち寄りはパン+1品(おかず、スイーツなど)
パンは手作りにこだわらず、市販のものでも構いません。
 また、パンといっても天然酵母パンだけではなく「パンケーキ」「おやき」などでもOK。

それと今回はいつも使ってる調理室が工事中のため使えません。
従って持ち寄り品の温め直し等が出来ません。
(パンを美味しく食べるためにオーブントースター持参しようか考え中…)
でも調理出来ない方が下手に調理に時間をかけない分、早く食べ始める事が出来ていいのかも。

参加受付は告知文を載せてからになります。
皆さん予定を空けておいてくださいね~

グルッペ収穫祭

2006-10-18 00:22:03 | マクロビ日記
先週の土曜日の秋晴れの日、グルッペ吉祥寺店の収穫祭へムスメと行ってきました

イベント会場に着くと、お昼時だったので人も沢山いて賑やかで楽しそうな雰囲気。
私はまず目的のひとつ「じゃがたま人参詰め放題」(200円)に挑戦です!
こんなに詰め込んで大丈夫?って限界まで詰め込みました。
ははは、袋から人参飛び出てる?!(←主婦魂)



いくら小ぶりの規格外品とはいえ、これで200円とは安すぎ。
さっそく料理に使いましたが、人参甘くて美味しかった~
台所に玉葱と人参が沢山あるとなんだか安心してしまいます(笑)
じゃがいもは普段自分では買いませんが、夫が喜ぶのでたまにはね

その他のお野菜と一緒に、お昼用に出来立てのおにぎりやおでんなども購入。
そして買い物をしたらくじ引きのサービスがありました。
せっかくなのでムスメに引かせてあげたら、ナント「2等賞」があたっちゃいました
「2等賞」の景品は「りんご詰合せ」か「調味料セット」。
散々悩んだ末「調味料セット」を戴きました



「2等賞」の内容は茜醤油、カンホアの塩、真昆布、麦味噌。
どれも消耗品だから使うものだし、特に麦味噌はもうじきなくなりそうだったから嬉しい
全部買ったら2,500円近くするんじゃないかな?
あぁムスメよ、よくやったぞ

くじ引きは2回引いてて、もう1回はハズレだったんだけど、残念賞でみかんジュース貰ったからムスメはとても喜んで飲んでたよ。
ジュース飲んで、グルッペ特製の梅干おにぎり、おでん、揚げたてコロッケ食べて。
用意されてたテーブルには茹で落花生のサービスもあり、豆好きのムスメは狂気乱舞で食べまくってました

会場では中島デコさんのブラウンズフィールドもスイーツを出店してたので、食後のおやつを数点購入。
『パンとおやつ』にも載ってた「黒米ずんだ餅」がとても美味しかった
デコさんご本人もいらっしゃってて、少しお話する事が出来ました。
もうすぐブラウンズフィールドにカフェがオープンするそうです。
私もいつか行ってみたいなぁ…。

イベント会場では「えびす」さんの民族音楽?(沖縄のサンシンとか)の演奏もありました。
ムスメは彼らの音楽がすっかり気に入ってしまった様子で、目の前に座り込んで音楽に聞き入ってます。
私が帰ろうと行っても動きません。
今までムスメが楽器に興味を示す事ってなかったんだけど、こういう民族音楽系に彼女は何か感じるものがあるのかな?
今度吉祥寺のエスニック雑貨店でなんか楽器でも買ってあげたら喜ぶかな
(もちろん安いやつね、笑)
…でも近所からうるさいって苦情来るかしら


こんなカンジで楽しんで、最後に焼き芋をおやつ用に買って帰路につきました
ちなみに夫はこの日も仕事なのでした。