ある音楽人的日乗

「音楽はまさに人生そのもの」。ジャズ・バー店主、認定心理カウンセラー、ベーシスト皆木秀樹のあれこれ

ブロウ・バイ・ブロウ (Blow By Blow)

2008年06月06日 | 名盤

 
 「フュージョン」というジャンルが現れたのは1970年代の後半だと記憶しています。
 その当時は「クロスオーヴァー」という言葉が使われていました。おもにジャズとロックが、文字通り交差(クロスオーヴァー)したり、融合(フュージョン)してできたものです。 
 この動きの先駆けとなったミュージシャンにはマイルス・デイヴィスをはじめ、カルロス・サンタナやジョン・マクラフリン、ハービー・ハンコックらがいましたが、ジェフ・ベックのこの「ブロウ・バイ・ブロウ」こそジャズとロックの垣根を越えた、まさにボーダーレスなアルバムのうちの1枚ではないか、と思っています。 
 
 
          
 
 
 天気の良い日曜の午後や、寝る前のひとときなど、部屋でくつろいでいる時のBGMにピッタリだなぁ、などと思ったりしていますが、じっくり聴いても非常に聴きごたえを感じさせられる1枚です。 
 クールで研ぎ澄まされたジェフのギターですが、だからといってテクニック至上の無味乾燥な音楽ではありません。感情豊かに、自由自在にギターを語らせているのが心地よい。
 そう、ジェフはギターを「弾く」のではなく、「語らせ(歌わせ)る」ミュージシャンなのです。  


 ジェフの音楽の出発点はブルーズで、その後はブラック・ミュージックへの接近を図っているようですが、このアルバムのヴォイシングを聴くと、だいぶジャズに近づいているようです。しかし、単にジャズとの融合を図ろうとしたというよりは、この時点でジェフが表現したかったことが結果的にクロスオーヴァー・サウンドとなって表れた、ということではないでしょうか。  
 納得のゆく自分のバンドを作ることにたいへん苦労していたジェフですが、ここらあたりからバンド・サウンドよりも、自分のギターで作り上げるサウンドの追求に専念しているようにも思えます。
 
 
          
 
 
 バックの面々のサポートも実に素晴らしいですね。
 マックス・ミドルトンは、ジェフ・ベック・グループでも起用された、気心の知れたキーボード・プレイヤー。
 ベースのフィリップ・チェンは、このアルバムでの好演が買われ、のちロッド・スチュワートのバンドに加入しました。
 ドラムスのリチャード・ベイリーは、この時点でなんと弱冠18歳! うーん、見事。  


 このアルバムには、ジェフの看板曲のひとつでもある「スキャッターブレイン」をはじめ、計9曲が収められています。
 その中には、レノン=マッカートニーが作ったR&R「シーズ・ア・ウーマン」や、BB&A時代にトラブルがあったと言われているスティーヴィー・ワンダーの曲が2曲入っています。
 スティーヴィーの曲は「哀しみの恋人達」と「セロニアス」。とくに「哀しみの恋人達」は今でもライブでよく演奏しているほか、多くのギタリストに取り上げられています。


 ひとつの新しい流れを作ったという意味でもたいへん重要なアルバムです。
 しかし、単なる音楽ファンとして心地よいギター・サウンドに浸りたい時にも、ちゃんとその欲求に応えてくれる素敵なアルバムだと思います。



◆ブロウ・バイ・ブロウ/Blow by Blow
  ■演奏
    ジェフ・ベック/Jeff Beck
  ■リリース
    1975年3月29日
  ■プロデュース
    ジョージ・マーティン/George Martin
  ■収録曲
   [side-A]
    ① 分かってくれるかい/You Know What I Mean (Jeff Beck, Max Middleton)
    ② シーズ・ア・ウーマン/She's a Woman (John Lennon, Paul McCartney)
    ③ コンスティペイテッド・ダック/Constipated Duck (Jeff Beck)
    ④ エアー・ブロワー/Air Blower (Richard Bailey, Jeff Beck, Phil Chen, Max Middleton)
    ⑤ スキャッターブレイン/Scatterbrain (Jeff Beck, Max Middleton)
   [side-B]
    ⑥ 哀しみの恋人達/Cause We've Ended as Lovers (Stevie Wonder)
    ⑦ セロニアス/Thelonius (Stevie Wonder)
    ⑧ フリーウェイ・ジャム/Freeway Jam (Max Middleton)
    ⑨ ダイヤモンド・ダスト/Diamond Dust (Bernie Holland)
  ■録音メンバー
    ジェフ・ベック/Jeff Beck (guitar)
    マックス・ミドルトン/Max Middleton (keyboards)
    フィル・チェン/Phil Chen (bass)
    リチャード・ベイリー/Richard Bailey (drums, percussions)
    スティーヴィー・ワンダー/Stevie Wonder (clavinet ⑦  guest : uncredited)
  ■チャート最高位
    1975年週間アルバムチャート  アメリカ(ビルボード)4位、日本(オリコン)27位
    1975年年間アルバムチャート  アメリカ(ビルボード)76位

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エレクトリック・ライト・オ... | トップ | ハムスターの近況 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Anne)
2008-06-07 07:45:47
おはようございます
ギターをもつ格好が素敵ですよね~
かっこよくギターを持ちたいけどほど遠い私(笑)
返信する
Anneさん (MINAGI)
2008-06-07 09:50:04
おはよーございます♪
そうですよね、上手い人って必ず楽器持つ姿がサマになってるんですよね~
大丈夫、Anneさんもそのうちカッコよく持てるようになりますよ。
それより腎炎、早く良くなりますように(祈)。
返信する
ジャズっぽいですね (まり)
2008-06-07 16:10:47
LPがあるので聴いていたみたいですが、あまり記憶にありません。
たしかに素晴らしいのですが、ジャズに聴こえてしまい BB&Aのほうがよかったとお思いました(~_~;)
こりずに、またジェフ・ベック聴いてみます。
返信する
こんにちわん♪ (Nob)
2008-06-07 16:10:54
ジェフ・ベックさんには殆んどお馴染みではない私ですが、さりげなく弾いているようで、なかなか上手いですね~
衣装(?)もちょっと地味ですわ。
もっと、自己主張して上手さをアピールすれば良いのに♪ 
ギターを燃やすとか、歯で弾くとか・・・
私は、そういうタイプの方が好きかな(汗)
返信する
まりさん (MINAGI)
2008-06-07 19:18:12
すべてインストゥルメンタルっていうところもジャズっぽく聴こえる理由のひとつかもしれませんね。
テーマ→アドリブ→テーマという構成も、サウンド自体もほとんどジャズですもんね。
確かにロック好きならBB&Aの方が好みでしょうね。というか、BB&Aのロック、好きです~(^^)
返信する
Nobさん (MINAGI)
2008-06-07 19:30:08
おこむばむわ~
インギー君とはタイプは違いますが、ジェフ君もなかなかのもんざんしょ?(^^)
そうですね~、ジェフ先生の場合は自分の腕を磨くことだけに集中されているみたいで、あまりほかのことには気を向けていないのかも。。。
そういえばステージで大暴れするジェフ先生の姿、見たことないような気がする・・・。ちょっと狂った姿も見てみたい気がします(汗)。
Nobさんはとにかく派手なギタリストが好きですもんね。ぼくも歯で弾くベーシストを目指します!(・∀・)
返信する
かっこい~っ! (オンデン1970)
2008-06-08 18:49:03
ジェフ・ベックは最初に見たときから外見はほとんど変わっていませんね。
そして本当にきれいな音を出す人です。
昨年は、若い女性のベーシストを伴ってクロスロード・ギター・フェスに出ましたね。
やりますな。
http://jp.youtube.com/watch?v=2gO7FI_ogvA
返信する
オンデン1970さん (MINAGI)
2008-06-08 21:52:31
そうそう、ジェフ先生、ルックスも引き締まった体も40年間変わりないんですよね~
そういえば、出す音もへんに老成してなくてまだまだトンガッてますよね。
あ、動画Thanxです。ベースがタル・ウィルケンフェルドのステージですね。彼女、まだ21才?22才?でしたっけ。たいしたもんですな~(・∀・)
返信する
名盤! (カルロス)
2008-06-08 23:46:44
やっぱりカッコええですね~ジェフさんは(^^)
未だにアイドルですよ。ウクレレでジェフベックを目指してます!
返信する
カルロスさん (MINAGI)
2008-06-09 07:44:43
もうギター持つ姿からしてキマってますもんね。男から見てもホレボレいたします~
そういえばジェフズ・ブギーをupしてましたよね(^^)。次はスキャッターブレインをぜひ!(^^)
返信する

コメントを投稿

名盤」カテゴリの最新記事