毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

長友さんの体幹トレーニング20を買ってしまった

2014-04-07 23:38:38 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

今朝の新聞に、長友さんの体幹トレーニングの本の広告が出ていた。

いやぁ、私、長友さんのファンというわけではないのですが、

体幹トレーニングのファンなんです。

 

 

 

 

これは長友さんのトレーナーの木場克己さん が出している本。

これがなかなか良かったので(現在もこの中から選んで頑張っています)、

長友さんの体幹トレーニング本となると、きっとためになるに違いない、

こういうのって「やる気・その気」の勢いも重要でしょ、いつやるのって今でしょう、

さっそく買いに行ってきました。

 

 

 

 

 長友佑都体幹トレーニング20

読めば変わる!やれば倍変わる!

 

さて、中はというと、木場さんの体幹力の本とかぶるところはありますが、

なかなか使えそうな気がしています。

ストレッチ編、実践編、トレーニングメニュー編、超実践編とあり、

この超実践編のトレーニングなんて鬼よ、これをこなせるおばさんがいたら見てみたいっ!

(そ、その前に、これはおばさんが買うような本ではない?男性向けの本か?)

 

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私、股関節痛いとか書かなくなったでしょ。

悪魔の凍結路面にも呪いの言葉を吐かなくなった。

これって、日頃から股関節まわりを鍛えてきた成果だと思うのよ。

普通に歩けて普通に走れて普通にお山にも通える、そんなカラダになりたかったわけですが、

ついついハマってしまったというか、筋肉愛と美に目覚めてしまった(笑)。

いえ、股関節の状態(臼蓋形成不全&股関節唇損傷)も軽度の軽度だったのではといまさらながら思っています。

 

初めはボールを膝の裏で潰す、地味なトレーニングからスタートだったよな。

太ももの裏も、足を後ろに挙げる・折るからだった。

それからいろいろ組み込み、今では太腿の前、後ろ、外、内、全体を筋トレマシン、

体幹&ストレッチはマットで自重をかけ黙々と(笑)。こわいおばさんの見本だな(笑)。

これを週3回、プラス40分~1時間走っても大丈夫なんだから、進化したもんだ。

逆にこうなると止めるのが怖いのよね。やめると、元の痛い痛いに戻ってしまうのではないかと。

あ、私のことはどうでもいいんだ、本よね、本。

 

 

 

このように、一つ一つの動作を写真でわかりやすく説明してありますし、

レベルによる設定もしてあります。

それにしても長友さん横バウアーというか、わき腹なんでこんなに倒れるの?

私この半分もいかないわ…。

 

 

 

長友さんの見つめ目線満載。

付属のDVD,これは私はヒットでした。

本の写真と説明だけでは実際の筋肉の動き、カラダの動かし方ってわからないでしょ。

たとえばサイドブリッジのお腹の持ち上げ方だって、長友さんの実技を見ると、

ブレもユレもなにもない。ぐにゃもふにゃもなく、胴が一本すっと持ち上がる。

百聞は一見にしかず。あぁこうやればいいんだ、こうなりたいんだとイメージできる。

 

出来れば増税前に知り、買っておきたかったなぁ。

超実践編は鬼で神ですけど、その他のならこの私でもなんとかできそうなくらいですので、

興味を持たれた方は書店で手に取ってみてください。

(手にとってもビニールぐるぐるで中は見られませんでしたが・・・)

本体1000円+税です。頑張りましょ!頑張るぞ!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体幹トレーニング企画にて取材のお願いです (小学館女性セブンより)
2015-03-23 11:19:06
突然のご連絡にて、大変失礼いたします。
私は、小学館「女性セブン」編集部嶋田と申します。

弊誌は創刊51年を迎える、女性週刊誌です。

ただいま、4月9日発売の
体幹トレーニング企画(木場さん監修)を
すすめており、実際にそのトレーニングをされている方を探して居りました。

そのなかで、みどりさんのブログを拝見し
ぜひ、”体幹トレーニングを実際にやってみた方”の代表としてコメントをいただけないかと思い、ご連絡させていただきました。
(いい、悪いを含めた忌憚のない意見を掲載したいと思っております)

できましたら、お顔写真も掲載したいのですが
難しいようなら無理なさらずに結構です。

もしよろしければ、ブログの内容を編集させていただくかあるいは、以下の質問にお答えいただき
弊誌に掲載させていただけないでしょうか。

突然のことで、大変恐縮ですが
お返事をいただけると幸いです。

なにとぞよろしくお願いいたします。

(質問内容)
1 お名前(仮名希望ならそちらも)、職業、ご年齢、家族構成を教えてください。

2 トレーニングを始められたきっかけを教えてください
(例:ショーウィンドウに写った猫背の私にびっくり、これが私なの?一念発起してトレーニングを開始など)

3 トレーニングできつい部分、難しい部分は?

4 どのトレーニングを行い、それを、どれくらい続けていますか? 続けられるコツはなんですか?

5 トレーニング前後で、変わった点を教えてください。

6 今後の予定(希望や夢)を教えてください。(フルマラソンを目指すぞ、など)

女性セブン編集部
嶋田
mail:shimada.aqua@gmail.com
返信する

コメントを投稿