メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

170219_三浦市内-3 <城ケ島-1>

2017年03月11日 | サンヨン 作例(鳥)
「170219_三浦市内」シリーズ、今日から2回は「城ヶ島」の特集で、今日は「鳥」の作例を集めます。

1.三浦・城ヶ島 170219
  アオサギ(青鷺)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


2.三浦・城ヶ島 170219
  シロカモメ(白鴎) ?
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
鴎の仲間にも、似たものがたくさんあって、種名を特定するのはなかなか難しいですね。


3.三浦・城ヶ島 170219
  シロカモメ(白鴎) ?
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


4.三浦・城ヶ島 170219
  ハクセキレイ(白鶺鴒)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
何ていうんでしょうか、船を引き上げるための斜面にあった、船を繋ぎ止めるためと思われる太い鎖に留まっていた白鶺鴒です。


5.三浦・城ヶ島 170219
  ハクセキレイ(白鶺鴒)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
5枚目には鎖は写っていませんが、4枚目の直ぐ近くです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿