メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

130512_箱根湿生花園-13 <紫釣鐘躑躅(ムラサキツリガネツツジ)>

2013年06月24日 | 花マクロ
「130512_箱根湿生花園」シリーズ、今日は、「紫釣鐘躑躅(ムラサキツリガネツツジ)」の特集です。

1.箱根湿生花園 130512
  ムラサキツリガネツツジ(紫釣鐘躑躅/ハコネツリガネツツジ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
背景の赤っぽいボケは、普通の躑躅の花です。


2.箱根湿生花園 130512
  ムラサキツリガネツツジ(紫釣鐘躑躅/ハコネツリガネツツジ)
  OLYMPUS E-M5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


3.箱根湿生花園 130512
  ムラサキツリガネツツジ(紫釣鐘躑躅/ハコネツリガネツツジ)
  OLYMPUS E-M5
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8>


4.箱根湿生花園 130512
  ムラサキツリガネツツジ(紫釣鐘躑躅/ハコネツリガネツツジ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
4枚目と5枚目を撮った場所では名札が見つからず、以前撮ったとき、ブログでは「箱根釣鐘躑躅」と表記していたので、今回も「箱根釣鐘躑躅」とする心算でしたが、念のためにインターネット検索して見たら、どうやら、1~3枚目と同じ「紫釣鐘躑躅」で、「箱根釣鐘躑躅」は、その別名のようです。


5.箱根湿生花園 130512
  ムラサキツリガネツツジ(紫釣鐘躑躅/ハコネツリガネツツジ)
  OLYMPUS E-M5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿