え~とですね~

あれっ!

天皇賞予想

2007-10-28 13:55:02 | 競馬
天皇賞(GI)
◎ポップロック
○アドマイヤムーン
▲チョウサン
△ブライトトゥモロー

順調に使われているポップロック本命。
本来なら世界の中距離王アドマイヤムーン本命なのですが、国内での堅実さと東京コース実績及び鞍上強化からポップロックをアドマイヤより上に取りました。

当然相手はアドマイヤムーン。
馬主が変わったとはいえここで結果を残さないと近藤オーナーからの信頼を失いかねないので無様な競馬はしないはず。

馬場状態等から1番人気に支持されているメイショウサムソンですが勝たれても納得ですが、春の天皇賞を勝ったような馬が休養明けで秋天というのはどうも買う気になりません。

そしてダイワメジャーですが明らかに去年の勢いは無く今回も前走同様目標にされるとみて今回は消しました。

その代わり毎日王冠組のチョウサンとブライトトォモローをチョイス。

チョウサンは前走快勝とノリが乗る割にはそれほど人気が集中していないので妙味を見込んで。
ブライトトゥモローは前走はダイワメジャーを目標に早めに動いた結果の直線失速とみます。
今回はある程度脚を溜めるはずなので朝日CCぐらいの末脚が期待出来そうです。


明日の天皇賞は・・・。

2007-10-27 23:03:48 | 競馬
まず今日のスワンSは2年前の朝日杯での1、2着での決着でした。
朝日杯では10倍強の馬連配当だったのが今回は万馬券だから競馬はおもしろいですね。
1番人気のアストンマーチャンは直線急失速と結果を残せませんでした。
今後好走するには色々と条件が必要となりそうな感じです。

さて明日の天皇賞ですが予想に反してメイショウサムソンが前日1番人気に支持されてますね。
道悪でこの馬に有利な展開となりそうな事が人気の要因なのでしょうがどうでしょうかね?

最終結論は明日!!!

天皇賞枠順確定

2007-10-25 22:40:59 | 競馬
天皇賞の枠順が確定しましたが、アドマイヤムーン、ダイワメジャー、ポップロックといった有力馬が軒並み外枠に入ってしまいました。

包まれずにレースを運べそうなので良い結果と言えるのでしょうかね。

さて今日は気になってる馬について少々。

関屋記念圧勝の勢いでここへ挑むカンパニーです。

はっきり言ってこの馬との相性は最悪で毎日王冠と安田記念でやられまくっています。
ただ前走の結果はGI級の末脚だと思います。
この馬は府中での結果がありませんが安田記念での不利や秋天での外枠発走やらで府中がダメだと結論付けるのは早計です。

過去2年と違って毎日王冠を使わず秋天に挑むのはここへの全力投球という意図が見受けられます。

大阪杯を勝っている事からも距離に対する不安は気にしなくていいと思っています。

今回こそはカンパニーが府中で結果を出してくれると現時点では思っています。

天皇賞考察

2007-10-24 10:37:05 | 競馬
恐らく1番人気に支持される事でしょうがアドマイヤムーン中心で問題ないと見ています。
ゴドルフィンにトレードされてからの初戦となるわけですが前オーナー近藤利一氏の秋天への思い入れは相当です。何といってもトレードの条件に『秋天へ出走させる』という条項が加わったほどですからね。
近藤前オーナーは余程去年の秋天での敗戦を悔しがっている事が推測できます。
そして去年の3着が後の武豊を主戦から降板させるという決断に繋がったのではないでしょうか。

そして松田博調教師も鞍上の岩田康も負けられない1戦と十分理解しているはずなので無様な競馬はさせられないはずです。

他の有力馬がこの後のJCや有馬記念を視野に入れているのに対してアドマイヤムーンはここに全力投球なはずです。

以上の要素から現時点ではアドマイヤムーン中心になると思います。

仮にここをアドマイヤムーンが勝利したら年度代表馬のタイトルがほぼ決まりではという気がします。

他の有力馬についてはまた後日。


昨日の結果及び天皇賞考察

2007-10-22 22:28:05 | 競馬
昨日の菊花賞はアルナスライン本命だったのですがヴィクトリーを重視してしまい馬券は不的中でした(涙)。
アルナスラインが1着なら3連単的中だったのですが・・・。
そのアルナスラインは道中完璧な位置取りでしたね。
最後の直線を向いた時は余裕でアサクサキングスを差しきれる感じでしたがいまいち伸び切れない感じでした。
馬体重増が影響したのかもしれませんがこれは勝ったアサクサキングスを誉めなければいけませんね。
とにかく距離が延びるほど戦績が上昇しています。
今思うとNHKマイルCを使ってたのが信じられませんね。

さて今週は天皇賞秋ですが先週に続き難解な1戦といえます。

去年の1~3着馬に加えメイショウサムソン、ポップロック等見応えのある1戦です。

とにかくどういう結果になっても驚けないですね。

週末までにじっくり考慮して買い馬を絞っていきたいと思います。

菊花賞他本日予想

2007-10-21 10:48:10 | 競馬
・菊花賞
◎アルナスライン
○ヴィクトリー
▲ロックドゥカンブ
△アサクサキングス
△デュオトーン

さんざん悩んだ末本命は前走古馬の一流どころと差のない競馬をしたアルナスラインでいきます。
京都大賞典で接戦したポップロックは宝塚記念でウォッカやアサクサキングスを問題にしませんでした。故に3歳馬のトップクラスとも十分やりあえるとみました。

アルナスラインの長距離での適性はすみれSでも証明されており(この時はベッラレイアに先着)叩いた上積みも考慮しての結論です。
この馬の母父エルグランセニョールはアラバンサなどを輩出するなど長い距離を得意としていた点も好材料です。

鞍上の和田はテイエムオペラオーの菊花賞で差し損ねてオーナーの逆鱗に触れた無念をここで晴らしてほしいものです。

対抗には当初評価していなかったヴィクトリーを。
この馬出遅れたダービー以外はほぼ完璧な戦績で京都では新馬戦で圧勝と問題はないでしょう。
他に前に行く馬も多そうなので先団直線までじっとしていれば勝機は十分だと思います。

1番人気のロックドゥカンブは昨日も述べましたが鞍上柴山がどうしても信頼しきれず▲評価にとどめました。
怪物の可能性があるので圧勝されても不思議では無いんですがね。

先行勢で一番強力だと思うアサクサキングスと底の見えない上り馬デュオトーンを押えて今日は勝負します。

・福島民友カップ
◎ワイルドシャウト
○クーヴェルチュール
▲アルーリングボイス
△コパノフウジン

GI帰りのクーヴェルよりも叩き3戦目のワイルドシャウトを本命に。

・白秋S
◎マイネルクラッチ
○イースター
▲ブルーメンブラット
△ペニーホイッスル

連勝中の3歳馬から。
昨日に続きマイネルの馬を。

菊花賞考察2

2007-10-20 23:06:24 | 競馬
1番人気濃厚のロックドゥカンブですが、鞍上柴山は今日の富士Sで拙騎乗をやらかしてましたね。
前に行き過ぎて直線でズルズルというシンボリグランの能力を考えると残念な結果でした。
この結果を受けて柴山が大一番で騎乗経験の少ない京都長距離戦でしっかり答えを出す確率は低いのではないかという気がしてきました。
けどロックの能力をもってすればあっさりもあるのでじっくり考えたいと思います。


菊花賞考察

2007-10-17 22:23:37 | 競馬
今週の菊花賞の人気は・・・
①ロックドゥカンブ
②ヴィクトリー
③ドリームジャーニー
④デュオトーン
⑤アサクサキングス

といった感じでしょうか。
この中で無敗のロックドゥカンブはかなり有力だと思います。
折り合いになんの不安もないし、最後に一伸びする末脚は鞍上(柴山)の不安を差し引いても断然です。
なおかつ他馬より2k軽いのだから言う事なしでしょう。

牝馬のウォッカにダービーを勝たれた現3歳牡馬勢ですがロックがこの世代の真打ちとして君臨してほしいものです。

皐月賞馬ヴィクトリーは一叩きされてかなり人気しそうですが、元々が府中より中山。京都より阪神といったいかにも最後の踏ん張りが要求されるレース向きっぽいので今回の舞台は恐らく不向きだと思います。

神戸新聞杯の勝ち馬ドリームジャーニーは末脚の使いどころが難しそうな馬なので2回連続あの差し切りが決まるとは思えませんがね。

では現時点での買い候補。
・アルナスライン
・ロックドゥカンブ
・アサクサキングス
・デュオトーン
・ヒラボクロイヤル

ですかね。

先週の結果&菊花賞

2007-10-15 22:29:47 | 競馬
昨日は指名馬が上位を形成するにも関わらず不的中というなんとも煮え切らない結果となりました。
秋華賞はスタート直後本命ベッラレイアがほぼ最後方に位置しているのを見て馬券は半分諦めました。
武豊はたまにああいう競馬をしますよね。
それに痺れを切らしてアドマイヤのオーナー近藤利一は主戦から降板させてしまったんですよね。

まぁとにかくダイワスカーレット&安藤勝は見事な勝利でした。
ウォッカもさすがの豪脚を披露しましたが順調度がモノを言う結果となったのではないでしょうか。

さて今週は菊花賞ですが先週と変わって大混戦ですね。

1番人気が何なのかがはっきりしませんからね。

そんな今年の3冠最後の菊花賞ですが間違い無く好走すると思っている馬が現時点でいます。

アルナスラインです。

前走の京都大賞典での走りには驚きです。
2着とは差があったものの3年前の菊花賞馬デルタブルースに先着しての3着。
この馬の京都での長距離適性をまざまざと見せ付けました。

骨折休養明けを叩いて状態も急上昇な事でしょう。

他にも気になる馬はもちろんいますがそれは週末までにおいおい考察していきたいと思います。


本日の重賞予想

2007-10-14 11:50:06 | 競馬
今週も体調を崩し続けて満足な考察が出来ませんでした。
それでも時は進んで週末になってしまいました。



では予想。

秋華賞(GI)
◎ベッラレイア
○ウォッカ
▲ダイワスカーレット
△ピンクカメオ
△ミンティエアー

春よりも条件が明らかに良化しているのがベッラレイア本命で。
鞍上が武豊にチェンジしたのはもちろんですが、馬体重がデビュー時に近い状態まで戻って秋になって身が入ったという表現がピッタリです。
父ナリタットプロード同様春の頂上決戦で2着と惜敗して秋のトライアルで2着後の大一番で戴冠となるとみます。

府中牝馬S(GⅢ)
◎ディアデラノビア
○ヤマニンアラバスタ
▲アドマイヤキッス
△ロフティーエイム

先行馬が揃って差し馬決着というみます。

鞍上にノリを確保のディアデラノビア本命でいきます。