え~とですね~

あれっ!

明日の予想

2007-03-31 23:31:26 | 競馬
明日は天候が回復しそうなので近くの公園に家族で花見に行こうかと思っています。

嫁がお弁当を作るとはりきっていて今から楽しみですね。

さて明日の予想です。

ダービー卿
◎ダンスインザモア
○インセンティブガイ
▲グレイトジャーニー
△ブラックカフェ

昨日の注目馬とことごとく変わってしまってすいません。
けど本命はダンスインザモアでしょうがないんじゃないでしょうか。
一時期の不振を完全に脱しているのと蛯名のこの馬に賭ける情熱を信用しようかなと思って。

去年1番人気を大きく裏切ったインセンティブガイを対抗に。
前走の東風Sで鮮やかに復活した同馬ですが今回鞍上を横山典に戻してきて去年の雪辱を晴らすんじゃないかと思います。去年ほど人気もしてないし。

大阪杯
◎メイショウサムソン
○コスモバルク
▲シルクネクサス
△ホッコーソレソレー

前年の2冠馬メイショウサムソンの力が抜けていて馬券圏内は外さないだろうなという結論。

今年に入って実績のなかった2000mで結果を出しているシルクネクサスの人気がそれほどないので狙って妙味かなと思っています。

両レースとも軸馬がしっかり走ってくれそうなので今週こそしっかり的中させたいと思ってます。

今週もやばい・・・?

2007-03-30 23:08:28 | 競馬
前回の考察で注目に挙げたキングストレイル、マイネルレコルト、コンゴウリキシオーと実に3頭が出走回避となって『あいたたた』と頭を抱えている状態です。

今週も仕事に追われて気付いたら重賞の枠順が確定となりました。

とりあえず現時点での注目馬。
ダービー卿CT
・ダンスインザモア
前走の中山記念の時にお手馬であるエイシンドーバーを蹴ってまでもダンスを選んだのだから結果を出さなければいけない一戦です。
トップハンデで1番人気が濃厚ですが馬券圏外には消えないと思います。
その他ではグレイトジャーニー、ロジック、ニシノデュー。


大阪杯
・コスモバルク
ラジオ短波杯以来の阪神2000戦。
コースは改修されましたがこの馬のベストは2000でしょう。
昨年の秋のレースっぷりを見ると4歳時の不振は完全に脱していて今回もメイショウサムソン以外には負けるわけにはいかないでしょう。
その他ではメイショウサムソン、シルクネクサス、シャドウゲイドに注目。

もう少し考察して最終結論を導こうと思っています。

いつになったら

2007-03-28 21:11:40 | 競馬
先週は的はずれ過ぎる予想で結構へこみました(涙)。
高松宮記念は結局距離短縮のサンデー買ってりゃ万馬券獲れるんですから考察に使った時間が馬鹿らしくなります。
一体いつになったら当たる事やら・・・。

グチはこのぐらいにして今週の考察。

注目度は大阪杯なんでしょうが馬券妙味からいったら断然ダービー郷ですね。

まず大阪杯なんですがメイショウサムソン中心でなんら問題ないと思います。
ダービー勝ってますが本質的に中距離向きで長距離適正はさほどないという事が昨年の秋ではっきりしてます。

今回○、春天×というのが現時点での目論見ですが・・・。

それで相手になりそうな馬はというとコンゴウリキシオーを1番手に考えています。
前走はトップハンデとハイペースが祟って惨敗したけど、どう考えてもハイペースにならなそうな今回はしぶとさを発揮してくれそうです。

次にダービー郷ですが結論からいうと何が勝つのかさっぱり見当つきません。

ただ上がり馬のサイレントプライドやピカレスクコートのハンデ55kは見込まれたんじゃないかなと思います。
GI馬のロジックと1kしか差がありませんからね。

去年の1,2着馬グレイトジャーニー、キングストレイルに中山重賞実績のあるマイネルレコルト、ダンスインザモア。

この辺から勝負になると思います。

今日の勝負

2007-03-25 08:24:01 | 競馬
昨日も仕事が忙しくて更新できませんでした。
どうしても年度末は慌しくて・・・。
遅く帰って来たので久々にCDTVが見れました。すげ~懐かしかった。

さてそんなこんなで今日の予想。

マーチS
◎トーセンブライト
○クーリンガー
▲オーガストバイオ
△スナークファルコン
△マルブツリード

このレースロベルト系とミスプロ系が圧倒的な幅を利かせてます。
BT産駒だったら距離不足が懸念されるオリンピアンナイトよりも中距離適性が実証されているトーセンブライトから勝負します。
復帰の藤田がいきなり重賞制覇で男泣き。

高松宮記念
◎スピニングノアール
○アンバージャック
▲シーイズトウショウ
△スズカフェニックス

馬場の悪化は免れなさそうとなりそうな今日のGIです。

まず前日1番人気は予想通りスズカフェニックスでしたが単勝オッズが5倍もあってこの道悪で切れ味が削がれると皆が懸念しているようです。

そこでこのレースで相性がいい福永騎乗のスピニングノアールから勝負します。
福永が乗るというだけでなくこの馬確実に成長しています。

体重増の2走前以外は堅実な走り。
今回もしっかりと差してきてくれる事でしょう。


枠順確定

2007-03-23 22:50:21 | 競馬
今週は仕事が慌しくてまともに考察が出来ないまま高松宮記念の枠順が確定となりました。
枠順を見て『う~ん』と唸ったのがシーイズトウショウの最内枠ですね。
馬場の悪い内側を走らざるを得ないので厳しいレースとなりそうです。

ただ週末の天候が崩れそうなので馬場状態が悪化すればこの馬の中京実績がモノを言うかもしれません。

とにかく馬場状態で結果が変わってしまいそうなので直前まで慎重に熟考したいと思います。




今週は高松宮記念

2007-03-19 22:17:07 | 競馬
馬券の調子が一向に上がらないままGIシリーズに突入です。

第一弾はスプリントGI高松宮記念ですが今日は人気になりそうな馬について少々。

・スズカフェニックス
2年連続府中のマイルに実績のあるサンデーが勝利しているのでかなり人気しそう。というか鞍上の勢いからして1番人気が濃厚。
昨日の外差し傾向を考慮するとこの馬の凡走は考えにくく軸にはうってつけ。

・プリサイスマシーン
去年の4着馬で適性は十分でしょう。
安勝は引き続き好調なので年齢を理由に切ると痛い目に合いそうです。
ただしマヤノトップガン産駒がスプリントGIで来るのかという点が気になります。

・シーイズトウショウ
この馬の中京1200の適性は申し分なし。
てっきし去年で引退するものだと思っていたのに出てくる以上はそれなりの走りを見せてくれそうです。
年齢を理由に消すわけにはいかないでしょう。

・エムオーウイナー
勢いは魅力ですがここではこの舞台の猛者に跳ね返されそうです。

現時点ではスズカフェニックスとシーイズトウショウの争いかなと思っています。

今日の予想

2007-03-18 08:01:21 | 競馬
・中山10R東風S
◎グレイトジャーニー
○ロードマジェスティ
▲インセンティブガイ
△スズノマーチ
△キングストレイル

中山1600のOPに実績のある馬プラス藤澤和厩舎2頭。

インセンティブガイは去年の秋から不振に喘いでいるが、得意の中山で本来の走りを思い出してくれれば・・・。

・スプリングS
◎マイネルシーガル
○フライングアップル
▲エーシンピーシー
△シベリアンバード

1800の経験がないけど素質馬マイネルシーガルからいきます。
ここで結果を出して皐月賞では掲示板止まり。その後NHKマイルCで巻き返すというパターンを想定しています。
後藤がエーシンピーシーでなくこの馬を選んだので恥ずかしい競馬はしないでしょう。

人気が予想されるフェラーリピサですが、ダート圧勝からこのレースで結果を残せなかったショウナンナンバーやローエングリンみたいなケースに当てはまるんじゃないかと。
それと父タッチゴールドがアメリカでGI馬を出しまくってて日本ではタイガーモーション級ぐらいしか排出していないという点。
同じミスプロ系でもこれがキングマンボだったら買うんですが。
そして何といっても善臣に乗り替わりというのを懸念して今回は消しました。

・阪神大賞典
◎アイポッパー
○ドリームパスポート
▲デルタブルース

この後の春天を見据えての予想です。

まずこのレース得意の武豊騎乗のアイポッパーがここでは結果を残してくれる事でしょう。
前走を見る限り長距離での安定性は抜群で一時期の不振は脱したかなと。

この距離だと安勝を擁したドリパスも屈するんじゃないでしょうか。

デルタブルースは完全に次走狙い。
この馬これまでの戦績から明らかに叩き2戦目が良くてここでの全力投球は考えられないですね。
けど3着ぐらいの結果を出して次に臨んでくるとみます。

人気の一角トウカイトリックは例年ダイヤモンドS勝ちからの臨戦過程の馬が実績馬に跳ね返されるという点から今回は4番手評価としました。

去年の2着は展開に恵まれた感が否めませんので。


今週は少頭数

2007-03-15 20:37:53 | 競馬
スプリングSは結局11頭の少頭数になったようです。
昨日推奨したサンデー系の馬は回避してしまい実力がはっきり問われるレースとなりそうです。

実績はサンツェペリンですがここ2戦は恵まれた感が否めません。
ダート馬のフェラーリピサとフリオーソをばっさり切ればフライングアップルとマイネルシーガルの2頭でしょうがないのかなという気が強くなってきました。

この2頭だったらどちらが上かというと勝ちきれないフライングアップルよりは4戦3勝のマイネルシーガルなんじゃないかなと。

前走で勝利しているエーシンピーシー、シベリアンバード、ショウワモダンがこれに続くんじゃないかなという予想です。

阪神大賞典の方はドリームパスポートとアイポッパーの1騎撃ちかなと思います。
アイポッパーはなんと言っても武豊を擁してきた点が買い要素です。

『ここで結果を残せば春天でも武が乗ってくれるかもしれない』と陣営は気合いが入ってる事でしょう。

この2頭にトウカイトリックとデルタブルースが続くんでしょうが正直見るレースですよね。

最終結論はもう少し熟考してからにしたいと思います。

スプリングS考察2

2007-03-14 22:34:38 | 競馬
今日はスプリングSの傾向を血統面で考察します。

このレース明らかにサンデー系、ロベルト系、そしてリファール系が幅を利かせています。
そしてミスプロ系はせいぜい来ても3着・・・。

今回のポイントはこのミスプロ系の取捨。

ミスプロ系が3着までならエーシンピーシーやフェラーリピサは3着止まりという事になりますね。

そしてサンデー系とロベルト系に勝ち馬がいるとするとそれは次の中という事になります。

・クリムゾンベガ
・キングオブチャド
・ニードルポイント
・フリオーソ
・スクリンヒーロー

けど正直この中に勝ち馬がいない気がするなぁ。


スプリングS考察

2007-03-13 22:34:09 | 競馬
今週のスプリングSはクラシックに直結しない意義の薄いレースとなりそうです。
ただし混戦で馬券的には妙味ありの一戦です。

重賞で接戦歴のあるフライングアップルとOP特別2勝のマイネルシーガルが上位人気を形成しそうですが実績を考案するとフライアングアップルの方が上とみるのが筋でしょう。距離実績もあるし。
ただフライアングアップルはこれまでの戦績から明らかに府中向きで中山の今回は割引が必要です。
ただそれでも押し切ってしまう可能性もあるんですけどね。

とにかくフライアングアップルが馬券圏外を外す可能性は低いと思いますのでこの馬を中心に馬券を組み立てるのが的中への近道でしょう。