ノーギャラ日記

~遊びトキドキ仕事時ニヨリにわか主婦~

千代の亀 「しずく搾り純米大吟醸」 

2007年01月21日 | グルメ
このブログでもお馴染みの
かぼちゃんから、千代の亀 「しずく搾り純米大吟醸」 
っていうお酒をいただきました。

かぼちゃんの故郷は五十崎で、そこにある酒屋さんに
しか売っていないのだそうです。

酒通のかぼちゃんによると、
愛媛の地酒では「一番うまい!」とか。

ご存知のようにアニーは下戸なのですが、
そんなに美味しいお酒なら、
酒好きの婿殿に是非飲ませてあげたいと
かねがね思っていたところ、
かぼちゃんが買ってきてくれたのです。

婿殿は大喜びで「美味しい、美味しい」の連発。
でも、もしかしたらそれは気を使って
いるのかも・・・と、今ひとつ真実がわからなかった昨今。
なんせ、アニーもこればっかりは
自分で味見をしてもわからないことです。

それが、そのお酒をこんどは姪の婿殿に勧めて、
彼が自分でゲットしたところ、
これは旨い!
と大絶賛だった報告がありました。

どちらかと言えばクールな彼が
そんなに熱く語るのなら、それは本物

お酒好きの人には大好評みたいです。
まだ飲んだことのない方、
是非一度飲んでみてください。

五十崎の橋の袂の、北地さんという
酒屋さんだそうです。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumiruka)
2007-01-21 12:59:48
おいしそうな話やねえ。
思わず検索してしまったわ。
完売のとこが多いけど、亀岡酒造のオンラインショップでは売ってるみたい。
買ってみようかなあ。。
同じ会社の「銀河鉄道」ってのは高いねえ。
最近、毎日のようにネットショップでポチッとなしてるから、自粛しようかなあ。。(^。^;)

おいしかったよ! (はははる)
2007-01-21 13:23:50
ちょっぴり微炭酸であまーい香り。
でもそんなに甘口でもないそうです。
おいしいおいしいと2日くらいであけちゃった!
なんでも「炭酸が抜けたらいかんけん、
はよのまな」だそうです。
かぼちゃん、どうもありがとうございました~。
>yumirukaへ (アニー)
2007-01-21 18:05:40
お取り寄せもできるんやいっぺん飲んでみてそれから信州旅行のお土産に買ってきた諏訪の「真澄」っていうお酒も、えらい美味しかったって、婿殿が再びお取り寄せしてみたい諏訪市ってできそうなお酒がたくさんあったよ
Σ(^∇^;)えええええ~ (yumiruka)
2007-01-21 20:07:25
二日で1800ml飲んだん?
一日5合と思えば飲めるか・・・妊婦も飲んだ?
それにしても、日本酒で炭酸て想像ができないわ。
今日は夫の会社が晦日にふるまった「加茂の鶴 大吟醸」を飲んだよ。
いい気分だわ~~。太らなかったらもっといいけどね。<日本酒

「真澄」も検索してみるね。うちの夫が一番すきなのは「八海山」です~~。
びたんさん (はははる)
2007-01-21 22:27:40
「あの炭酸がぴりぴりとくるところがたまらない」らしい。
私も一口飲んだけど、確かに炭酸が舌にぴりっときたよ。
味は甘かったけど、炭酸の刺激でそうそう甘くは感じないわ。

「真澄」もおいしかった~。
あれは近々取り寄せる予定。
思うんだけど、日本酒は「純米大吟醸」がおいしいんかねえ。