ノーギャラ日記

~遊びトキドキ仕事時ニヨリにわか主婦~

シーパMAKOTO

2007年01月02日 | 温泉
元旦は、おせちを食べて爆睡。

アニーの家では、元旦は風呂を沸かしては
いけないというシキタリにのっとり、
寝てばかりいても、肥るばっかりと
温泉に行きました。

どこに行こうかと迷った挙句、
やっぱり北条のシーパ。

この所、年末の忙しさで、とんと
ご無沙汰の温泉でしたが、
やっぱり疲労回復にはシーパの湯は効く!

先日TVで、体脂肪を減らしたり、なんとかには
硫黄系の温泉が効くと、
驚くべきデータが出ていて、
昨年アニーが「とりこ」になった
草津温泉も挙げられていましたが、
シーパの「塩湯」も、データとって
みたら、なかなかいいとこ行くのでは
と思います。

お肌には、決していい湯ではないけれど、
疲れには、絶対的に効果あり
シーパに入った日の夜はぐっすり
眠れます。ほんと!

そのあとは、みんながやってきて、
ガヤガヤ、モグモグ、キャーキャー

今年も賑やかな年になりそうです

久万の台温泉

2006年12月20日 | 温泉
昨日は久しぶりに久万の台温泉に
行きました。

家の近くにあるので、いわばアニーに
とっては、ホームドクターならぬ
ホームスパ。ディリー温泉です。

夏の朝なんかに、早く目覚めすぎた時に、
朝ごはんの前にちょっとひと風呂って
感じで行っています。

でも近頃はとんとご無沙汰でした。

というのは、ここ最近、入浴剤に凝っていて、
家風呂でいろんな入浴剤を試して
みるのに、楽しみを見出していたのです。

それに、あんなに好きだった温泉に入るのが、
なんだか億劫になってきていました。

しいて行くといえば、北条のシーパ。
潮の湯が、疲労回復にはとっても効果的なのです。

しかし、しかし、
久しぶりの久万の台温泉は効きました。
今日は、とっても身体がラク

思うに、温泉というのは、どんなにいい湯でも、
身体が慣れてしまうのでは・・・
というのが、アニーの結論です。

だから、今年の夏に行った草津の湯が
あんなにも効果あったのではと・・・

温泉ばかりは、浮気をしないとダメですね。