小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

日本初の超高層ビルとして有名な霞ヶ関ビル開発秘話。

2011-11-17 | コンピュータよもやま話

霞ヶ関ビル開発には、当時の最新大型コンピュータが使用され、その構造計算処理(耐震設計、耐震強度計算等)を行った。ところが、今から25年ほど前(1986年)、16ビットのPC(NEC製の9801VM)で同じ計算を実行させたところ、わずか5分弱で計算を完了したと言う。いかに、コンピュータ関係の技術革新が早いかの証左として有名な話です。

ここ名古屋でも、平成元年頃、積水ハウスが東区徳川町に、積水初の高層マンション(ザ・シーン・徳川)を計画していました。その設計担当主任は、筆者の高校時代の友人の一人です。あるとき、その彼から問い合わせの電話が来ました。セキュリティシステムを検討しているが、どのメーカーが適任か、教えてほしいという内容だった。即座に「それはN社に決まっているよ。」その一言で、セキュリティーはN社製品を導入することに決まった。もっとも、N社本社に出向き、実際に自分の目で確認するように、彼に伝えたことはいうまでも無い。

そして、めでたく竣工式を迎えることができた。

後日談だが、その彼から再び電話が来た。

「最上階のVIPルームの買い手がまだついていない。良かったら、買いませんか?」

「で、一体いくらなんですか?」

「約3億円ほどするんだけれど。」

私は言葉を失った。

しかし、その3億円のVIPルームも、しっかり買い手がついたという。

バブル華やかかりし頃のお話でした。

これには、さらに後日談があり、それから10年後

某大学の初老の聴講生からコンピュータでの差分計算のテクニックを質問された。

よくよくお話を聞くと、何と大手建設会社の元開発部長で、あのザ・シーン・徳川のディベロッパーの責任者だったのです。

因果はめぐる。

その方に、構造計算を教えることになろうとは、想像だにしなかったことです。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中日ドラゴンズ、日本シリー... | トップ | どうした中日ドラゴンズ。本... »

コンピュータよもやま話」カテゴリの最新記事